• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KY←→RKYのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

最近は悲惨なことだらけ・・・。

最近は悲惨なことだらけ・・・。つい最近ですが走行中にワイトレのハブボルト

フロント左右一本ずつ折れるという事件が発生しました。

信号変わって走ろうとしたらからから・・・とタイヤの方から聞こえてきて

慌ててとまれるところ探して停車…。運転席側一本ナットがない?え・・・。

助手席側ついてるけどゆるゆる・・・。他のナットもゆるゆるなのが何個かありいの。。

友達呼んで試行錯誤して応急処置出来ました。

気付かず走ってたら絶対クラッシュか人を巻き込んだかもしれないし。。考えるだけで怖い・・・

一度緩んだワイトレは危険です。。

※絶対使用してはいけないというのがわかりましたね。

締めても数10k走ったらちょっと緩んでたのでおかしいなあとは

思っていたけどこんなことになるとは。。。

悪運はいつもいいですね。ハブリング付きだったので高いと思われるワイトレ君はおちゅです。。

新しいワイトレ君を購入しました!だがしかし・・・まだやることが

ドライブシャフトのブーツが破れていました・・・。足回りにグリス野郎が飛びまくりでした。

とりあえず新しく変えたほうじゃなくてよかった!

また出費です・・・!パッドも交換・・・!あとは何いきましょう!

修復パーツばかりでは楽しみがない!(エアコン)直さなければ夏氏ねます。

またキレイな状態でシャメとりたいですねー^0^
Posted at 2012/07/26 09:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

不具合・・・!

すごいタイヤの磨耗が・・・!純正に変えて目が合ったタイヤが・・・

140kぐらいの距離走ったら溝なしワイヤーでかけに・・・!www

予想外な出来事でした・・・そこまで減る??アライメント重要wキャンバーかけすぎ・・・?w

ピロアッパーでキャンバー2度ぐらいの時はそれほどだったのにって感じだったのにw

4月にほぼバリ目のタイヤホイールを買って3,4ヶ月で

溝どころかワイヤーが見えてるのはどうかしてるぜwと思いました(笑)

ケチるとミスタータイヤマンになります^^;お気をつけ下さい!

とりあえず同じサイズでレビューが全然なかったフェデラル・・・595evoを注文しました!

どりどり~~タイヤ(笑  調子に乗っていらんことしないようにしましょうw

ハイグリップらしいです!お楽しみ・・・キャンバー付きすぎてグリップ走行なんて不可能です(笑)

今のタイヤハンドル切ってアクセルオンでアクセルターン出来るぐらい滑ります。

親に凄い勢いであほなのか・・・!だからいったじゃないかアライメント取れと・・・!

タイヤ代にいくらかかってるんだ・・・!wいわれたい放題なんであんな仕様にしたんだ・・・

低すぎてどこもいけないやないか・・・それしかいいませんw

走る車好きな親なんでぼろくそいってきます。元走る仕様のマシーンですからね

ただの見た目仕様やないかwwwとかすごい勢いでいわれてます(ほっといてくれw

前の車からタイヤは何度も変えています。飛ばしすぎな件もあるのかもしれませんが。。

あと昨日は最近街で知り合った人と偶然会って夜中に数十分ぐらい車について話していましたw

車メッチャ詳しくてびっくりしました。エアロ名まで知っていたし色々語ってました。

アドバイスもくれてうれしかったですね^0^

近くの方でMCのフェンダー助手席シルバーで超格安で売ってくれる人募集です!

Posted at 2012/07/20 19:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

被害は軽傷ー

被害は軽傷ー昨日の続き~仕事終わって早速外してみました!

ホイールの内側に穴が掘れてましたw

ホイールも使えないことはないのでそこまで問題なしでした!

ボルトも折れてなかったし大丈夫だと思われますー。



今はこんな姿です(笑)

キャンバーは付いた気がしますね!

ワイトレ15mm入れてこんな状態ですw

では~~安心しましたー!
Posted at 2012/07/15 22:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

悲劇は2度・・・!

悲劇は2度・・・!こんばんわー!

今年もZeal杯見に行きたかったんですけどー仕事で無理な感じに~><

で本題は!!!

金曜日にJ-LINEのキャンバーボルトを取り付けて・・・だいぶエエ感じになったかなとおもいー

今日時間があったからしばっちと暇だからいつもは減衰全開でがちがちだから

初減衰1の状態で乗ってみようってことで乗ってみましたー乗り心地よすぎwww

そんでいい場所があり全切りで円かきまがいなことをしていたらフェンダー巻き込みました・・・!

どんいうたからいつもの奴だよなーと思ってフェンダー見たら凹んでました(苦笑


そして・・・惨事は続く!

フロントのタイヤがワイヤー出てたので友達の家に置いてある

別のタイヤホイールを入れていざどいざでぇとで

待ち合わせ場所に行こうと走行してたら異音が・・・。

なにがおこってるんかと??www運転席のタイヤ見るとふらふらしよる・・・。

いやまさかホイルナット締めてないとかないやろwと思ってみたらホイールナットゆるゆる・・・

やばいと思って近くに友達おったので呼んで締めてもらって少し走ると

また緩んできてて・・・??ww見たらハブボルトがホイールにあたってる・・・!

友達呼んで見てもらって

入れたホイールがワイトレ逃げなしのホイールを入れてしまってたのが原因でした。

マルチタイプのホイールだったんでそれがハブボルトに接触して

隙間が出来て緩んだと思われます。皆さんもお気をつけください。

もしかしたらハブボルト打ち変えかもしれませんね・・・。明日見てみます。。

無駄な出費だーー!とりあえず早く気付いて事故らなくてよかったですー。

とりあえずタイヤ交換とアライメント取らないと・・・。

そのお陰ででぇとはお亡くなりになりました。。ちーーんwでは~~!

おやすみzzz
Posted at 2012/07/15 02:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

50000k

50000k久しぶりです!

数ヶ月ぶりに弄ってみました!前購入していたフォグ35w50000k装着完了しました!

真っ青でフォグの意味してなさそうです(笑)

夜が楽しみなたところですが寝ずに作業していたので疲れて出て行けなさそうです^^;





あとフロントの車高をサイドステップと均等ぐらいにしてみました!

ちょっとの段差でばこんとかいうてたのですぐ割っちゃいそう(汗)



割れた時は次の~~!で大丈夫でしょう!

真っ二つにならないように大雨の日は裂ける・・無理な突っ込みはよせ!です

どこもいかれへんからで◎とも出来ないぞと友達に言われてしまいましたが気合ですw

とりあえず減衰前後ともマックスです!胃○垂になりたいかたどうぞー

ではおやすみー
Posted at 2012/07/04 17:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じこった!」
何シテル?   09/09 18:49
てきとうに弄っていきます♪ がむばります-_- 自己中仕様ー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 15:55:19
盗難車のニコイチ不正輸出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 09:18:22
ほしいモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:41:55

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR いんてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
改造点・・・ 15インチP1レーシング 7J +45 フロントボンネット、リップFRP ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ちょこちょこ改造していきます。 JIC車高調、アクスル F:15インチ SSRプロフ ...
日産 グロリア 止まらんけど速い (日産 グロリア)
完全なノーマル車 装着品 フロント5mmスペーサー 安物レ ...
スズキ ワゴンR 謎 車 (スズキ ワゴンR)
!    改 造 内 容    ! ■VOLSAGEフルエアロ (フロント損傷中)(放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation