• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@GRFのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨年は走郎への参加、全国オフへの参加など
色々なことがありました。
それに合わせてかなりの散財をしたのも事実ですね。

今年もできる限り走りに行きたいと思います。
あとは小規模オフとかツーリングにも行けたらなと思います。


今日は朝方まで高校の時の友人と集まって年越しカラオケをしていたので、
丁度いい時間だったのもあり、箕郷梅林まで初日の出を見に行ってきました。

実は初日の出を見に行くのは初めてだったりしましたw

雲があって丁度いい写真がとれなかったのと、
急遽だったのでカメラも準備していなかったのが残念ポイントでした。
Posted at 2013/01/01 18:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

第9回 走行会 走郎 クリスマス イヴ

第9回 走行会 走郎 クリスマス イヴに参加してきました。

今年の袖ヶ浦から走郎デビューして、今回で4回目となりました。

現地でnb1005さんとポン助さんと合流しました。

今回は・・・耐久レース向けに作成してきたスイスポのシェイクダウンのため、
ヒゲのクマさんが走行することになっていました。

クラスは夏と同じBクラスでした。

今回もまた田口さんに同乗をお願いしましたが、
逆同乗してみようというところでチェッカーフラッグで残念でした。

デモカー同乗で菊池選手ドライブのエボXに乗せてもらいましたが、別次元の乗り物ですねー。

速度が速い、止まるのが速い、曲がるのが速いと
この部分はやはり基本がしっかり押さえられているべきなのだなと。


タイムは・・・
ラジアルでは夏のタイムからコンマ数秒しかタイムアップしていませんでした。

そして今回の課題にしていた中古Sタイヤ(ADVAN A050のG/Sコン)の消費でしたが、
やはり使い切れませんでしたw

このタイヤ、気持ち悪いぐらいに速度が乗ったままでも曲がって行きますねー。

タイム的には43.928でした。

今日は滑りやすくて、何度かタコ踊りしたり色々あったので人間リミッターが・・・
車の仕様的には言い訳効かないんですけどね~。

そしてフロントブレーキローター終了直前のお知らせー。
交換するまでサーキット走行は封印します。
とりあえずは研磨できそうならブレーキうるさいので研磨します。


ではお友達の写真とスイスポの写真でも
ほんとはピット上で撮れればよかったんですが、時間がないのでやめちゃいました。
撮影したい枠がCクラス、Aクラスだったもので・・・(汗)

まずはnb1005さん

Cクラスで走るのが大変だったとか・・・
タイム更新されたようでなによりでした。


ポン助さん

Aクラス走行でした。
1枠目でちょっとしたアクシデントがあったそうです。


次に耐久仕様スイスポ

この車も結構速いですねー。


そしてデモカー86がいい具合に撮れたので~




最後に、本日参加された皆さま、ディーランゲージスタッフの皆さま、レーシングドライバーの皆さま
お疲れ様でした。
Posted at 2012/12/24 23:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

IPFファン感謝デー2012

この日は秩父オフのお誘いも受けていたので、
本当だったら感謝デーにちょっと顔を出してそちらに行くつもりでした。

ただ・・・足が痛かったため行くことを断念しました。
(捻挫がだいぶ悪化してるようで、すぐに治らなそうです・・・)

去年はこの感謝デーにいくつもりでいて、
確か起きたのが昼とかだったので行かなかったんですよねー

なので今回が初でした。

目的はアウトレットコーナーの物色でした。(何が並んでるのか知らずに・・・)

中に入り、工場見学の順路に沿って歩いて行くと、
まずはレーザー加工機のそばで
レーザーで切削されたキーホルダーヘッドをプレゼントしていたのでいただきました。

IPFのロゴなのですが、ノベルティーグッズとして販売されていないのでそれなりにレアもの?w
確か300コ限定で配ってたと思います。


そのちょっと先にアウトレット販売コーナーがありました。

そんなに物はないのかなーと思っていたわけですが、
実際見て回ると販売している製品の大半が並んでいました。

HID交換バルブに始まり、HIDコンバーションキットなどなど・・・
値段のほうも『えっ!?』と思うほどでした。

純正のHIDがちょっと暗く感じていて交換バルブを買おうと思ってたのもあり、
これを逃す手はない、ということで即購入しました。

雷蒼さんが購入されたものにならって、まったく同じものを購入しました。
下の写真は購入品&戦利品
HID6000k、ハイビーム用のハロゲン(1000円)、フォグ(予備)の黄色ハロゲン(1000円)、
マップランプLED(2000円×2)、ワイパースタンド(500円)を購入。
総額がなんと11000円と、HIDバルブ1セット分を普通に購入するよりお安くあがりましたよ。
ちなみにLEDウェッジ球はアンケート時のクジの2等で当てましたw


あとはビンゴ大会に参加(ビンゴになりませんでしたけどねw)してみたり、
コンテスト参加車両やデモカーをみて引き揚げました。

プジョーのラリーレプリカ
ここまでいけばいっそお見事と


光り物が効果的に使われていて、この車はこれらがあって初めて完成するんだなーと感じた
ジューク



とりあえずわかったこと・・・

クジ運はチャージ式
その日のクジ運がチャージ分消費されるとからっきしである・・・_〆(´▽`*)
そしてケガやら何やらすると比較的チャージ量が多いとww
関連情報URL : http://www.ipf.co.jp/
Posted at 2012/11/20 01:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月08日 イイね!

パワステの異音、現象が再現したので車が帰ってきました

日曜の午前中からパワステの異音を確認してもらうためディーラーに預けていましたが、
昨日戻ってきました。

とりあえず普通に乗る分には問題にならないということで、
部品が手配されるまで待つことに。

実は確認してもらう前に、結構激しく音が発生していました。
ステアをきれば『ぎゅいぎゅい』と鳴き、
走り始めれば『みゅいーん』と鳴き(ヴィヴィオのスーチャーかとw)、
これはさすがにやばいなーと。

確認してもらったところ、すぐに現象が再現できたとの報告がありました。
原因としてはパワステのバルブが詰まってきているのだろうとのことでした。

一応パワステフルードは現在ほぼ6万キロで3回は交換していたと思います。

これでもそれなりにダメージがあるということがわかったので、
次回からはもっとスパンを短めで交換してあげようと思います。

とりあえず対策としてはパワステポンプAssyを無償交換ということに決定しました。


あとはいつやってもらうかですが、
丁度24日以降から車検の時期でもあるのでそれと合わせてやるのか、
18か24の本庄フリーにあわせて先に済ませるのか、
ってとこになると思います。

交換したらパワステを冷やす工夫なんかも考えないとかなー。




ちなみに・・・
代車としてお借りしてた試乗車のエクシーガですが、
乗ってる車のせいで最初はちょっと乗りにくく感じてしまいましたが、
二日間通勤で使用してみて、(自車比)前方視界のよさ、車高からくる乗り込みやすさなどを感じました。

重心が低い分、ワンボックスや他社ミニバンに比べると安定志向にあるのも実感。
家族が多いならこの車を選択するのもひとつかなーと。

Posted at 2012/11/08 00:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

第4回「凛。」全国オフでFSWに~

タイトルの通り、この日は第4回「凛。」全国オフでFSWに行ってきました。

ちなみに前日は土浦の花火大会で帰宅が当日2時、寝たのが3時で起きたのは6時ですw
(父と運転交代できるからこその強行軍ですな・・・)

家を6時半発、現地には9時40分ごろに到着しました。



全国オフに参加したのは初めてでした。

第2回は予定に組み込めず、第3回は場所的に行けずあきらめました。

こうやって台数が集まると圧巻ですね~。



とにかくこの日は移動中は雨で、現地に着いたら小雨がパラパラと・・・
雨が止んでも土地柄か霧で周囲が真っ白でした。

ハミ銀さん、ティンゴさんのNBRレプリカ
2011と2012の共演


レプリカって結構労力を要すると思います。
こうやって作成される方には素直に尊敬を覚えます。


インプレッサだと珍しいマルティニカラー



正面、アングル低めから




他の参加者の方の車を見て回ってると見覚えのある積車が到着。

TEAM ARAIって書かれてるじゃないですか・・・

納車のため、サプライズも兼ねて社長自ら駆けつけたとか。

途中で渋滞にはまって、多くの人にガン見されて恥ずかしかったとか言ってましたよw




吉田選手、新井選手のトークショーでは普段聞くことのできない話が聞けました。
(だいぶオフレコっぽい話もあったので、内容は割愛ということで、、、)

抽選会ではらぼさん出品のアルパインのインナーバッフルボード2枚組をいただきました。

まだスピーカーを購入していないので装着とはなりませんが、しっかりと使わせていただきます。
らぼさんありがとうございました。


最近は割っちゃったフロントバンパーをいい加減に直してあげようと思っていて、
参加された方の車を見て参考にすることにしました。

とりあえず純正のバンパー購入はしないことは決定です。
というか、いいなーと思ってたものにすぐではないが、余裕ができたらいっちゃうと思いますw

ちょっと吉田さんに相談してみようかと。(もう丸わかりじゃないかなw)



初の全国オフでしたが、一日楽しむことができました。

MofMofさん、スタッフメンバーの皆さま方、参加された皆さまお疲れ様でした。

今後ともよろしくお願いします。





ちなみに・・・21時ごろに帰宅して、
『聖』で肉の塊食べてからお呼びがかかってなぜか榛名に行って帰宅が翌日2時過ぎだったとか・・・

何やってんだろ・・・w
Posted at 2012/10/12 00:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また放置されていた当アカウント」
何シテル?   09/03 17:05
時々走行会に出没します。 GRFに結構金かけました・・・。 2009年、GH7インプレッサで 本庄サーキットにおいてサーキットデビュー。 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAPOLEX JK-86 スマートキーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:41:10
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 02:26:19
これがレバー比です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 12:12:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ カラーはラピスブルー ...
スバル R2 スバル R2
大学1年の7月に新車購入(親持ち) 免許取得前に(免許は同年の8月に取得)納車されまし ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
7/20追記 レヴォーグと引き換えにディーラーに引き取られていきました。 走行距離 およ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R2に別れを告げて マイナー後のN BOXになりました。 基本的に母の車ですが通勤で借 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation