• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu 133のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

今年のGWは・・・

今年のGWは・・・11連休なんて会社もあるらしいですが、完全暦通りのうちの会社((´;ω;`)


連休初日は雪山にたくさん連れてってくれた我が家のレガのテコ入れと労をねぎらうため、春日井市にあるTN-GUTSさんにお邪魔してきました。



こんなの↓を付けて


引っ込んで見えたホイールを

10mmほど出したり(笑)



ほとんど週末しか乗らないのに、コンスタントに12000km/年のペースで走行距離を伸ばしているので、巷で話題のこいつを↓

こんなふうに点滴してもらいました。



画的に見栄えがする程のド派手なモクモクは出ませんでしたが、エンジン内部も綺麗だったということで♪



さぁ、明日からは初期型の特有のドアミラー修理とあるパーツの取り付けで2泊3日で入院予定。

前半は車メイン、後半は退院したレガを満喫する予定です♪




※ガッツさんのブログに載ってました!
http://blog.goo.ne.jp/amm78293




Posted at 2014/04/26 20:14:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年11月24日 イイね!

気分はクリスマス☆

気分はクリスマス☆昨日は嫁が友達の結婚式に出席するため、送迎の命を受け出撃していたnobuです。

嫁を結婚式場へ送届けた後、お迎えまで「何すっかな?」となり一路SABルート22へ・・・。

以前、センターコンソール辺りをバラバラにしたとき、LEDが容易に仕込めることは解っていたんですが実行に移さずに放置してました。
純正のアクセサリーカタログを見ると18900円となかなかのお値段です!

お迎えまでパチンコにでも行って勝負でもしようかとも思いましたが、時間潰しにとエーモンの5Ф青色LEDと配線コネクターの2点を購入してSABの駐車場でサ行開始です。

6MTのためシフト辺りがちょっと淋しいですが、1000円ちょっとの出費で画像のようになりました!

いまさら珍しくもないネタですが、最近我が家ではクリスマスのイルミネーションをやらない分マイレガの車内をイルミ化しちゃいました!
Posted at 2011/11/24 10:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年07月31日 イイね!

車の下に潜って・・・

車の下に潜って・・・大五レ会に向けっせっせとネタを仕込み中のnobuです。

今日は炎天下の中、マフラーアースの取り付けをしました。
ジャッキアップも馬も咬ませずそのまま潜ってやったので力が入らず、ナットを緩めるのに難儀しました・・・。(浮いた小遣いでジャッキと馬を買うかな?)
ですが、汗だくになりながらも30分ほどで取り付け完了です。

早速効果を確かめにエンジンスタート!
停車中は ンッ?若干静かになったか?という感じでしたが鈍感な自分でも走り出してすぐにその違いが確認できました。
1500rpm過ぎた辺りからの排気音のボリュームがいい感じに抑えられてます。
3000rpm以上回してもこれは同じで、スムーズに排気が流れている感が伝わってきます。
マフラーを換えてからは排気音にかき消されていたエンジン音がはっきりと聞こえるようになりました。ただ静かになっただけではなく、今まで聞き取れなかった部分の音がはっきり聞こえるようになったのは最大の効果ではないでしょうか!たかが静電気といえども侮れません!!
助手席に座るといつも爆睡の嫁も「なんか静かになったよ!」と・・・。これで嫁にとっても快適な?ドライブをお約束できそうです♪
今後吸気系のいじりを企ててる自分としては思う存分吸気音を堪能できそうですが、また嫁が何と言うか・・・。

その他の効果ですが、若干アクセルのツキも良くなった気がします。
以前やったアーシングに比べても段違いの効果を体感できました!

Special Thanks デジQさん!
Posted at 2011/07/31 18:24:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年06月07日 イイね!

自分はココを塗りました!

自分はココを塗りました!みんカラ徘徊中にメーター針の赤化が目に止まり、真似させていただきました(^^ゞ

視認性も上がり、レーシーな雰囲気がたまりません♪

Special thanks chibimaroさんm(__)m

多少の塗りむらもありますが、これで5馬力アップ?です!



Posted at 2011/06/07 21:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年05月07日 イイね!

GW的 DIY!自作アーシング

GW的 DIY!自作アーシングみなさんGWを利用して車弄りに勤しんでおられるので、自分も何か一ネタと思い実行しました。
以前、神の軽に施工してかなり体感できたのでレガにも注入です。
アースポイントは湾岸のHPをまんま真似しました!
アースケーブルは20sqで、ホームセンターにて800円/mを5m用意。エーモンのバッテリーターミナルブロックNo.2630(定価1680円)に接続しました!投資金額はなんと6000円以下‼︎
走っての感想は、軽自動車の時ほどの劇的な効果は感じませんでしたが、若干車重が軽くなったような?トルク感と、高級オイルを入れたかの様なスムーズさを感じました。
ボンネットを開けたときの弄ってある感じが一番の効果かもしれません…(^^ゞ
Posted at 2011/05/07 18:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「@いぃさん 告知なしのサプライズで初披露ありました。このアンダラは是非とも行きたい。平日とZeppはやめて欲しいです。」
何シテル?   07/13 13:30
スバルと雪山をこよなく愛するnobu 133です。 BR9 A型のGT Sパケ 6MTからスバルにハマり、現在はVAB E型。 嫁車はD社のMOVEカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ SHIMANO製に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:07:08
TEKTROからSHIMANOへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:06:21
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:05:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
諸事情により乃木坂号が1期生のステラから、GTE XVが2期生となり、まさかのVABとの ...
その他 自転車 その他 自転車
GIOS FELUCA size:510 Specification ■Color G ...
その他 自転車 その他 自転車
Cannondale QUICK3 Color:Mango Size:MD SPEC ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI TypeS 納車時仕様 ★MOP オプションコード:IX ・アドバイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation