• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu 133のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ふつつか者ですが・・・

ふつつか者ですが・・・今日、生憎の天気でしたがAWCさん、サロちゃんと裏ホイールオフ?を開催してました。

といっても我がレガシィの純正ホイールをAWCさんが嫁にもらってくれるというので、配達と取り付けのためサロちゃんと岐阜県某所に行ってまいりました。

我がレガシィは夏用にプロドライブ、冬用にSSR TypeF(旧オーナーがっくん07さん)という盤石の体制が整いまして純正ホイールが自由契約となってました。
嫁さんの軽用のスタッドレスもあるんで、今後登板予定のないホイールの置き場にも困ってましてアッ○ガ○ージや太○タ○ヤへの売却も考えてました。
そこへAWCさんがSパケ用の純正ホイールを探してる伺ったので、今回の縁談の運びとなりました。

AWC邸での作業も一時的に雨も上がり、そのすきを見てチャッチャとハメ替え!
3人揃えば何とやら♪本降りになる前に作業も終わり近くのブロンコビリーでランチ!
AWCさん、ご馳走様でした!!!

その後、各務原市にあるゼロスポーツへ移動し散財・・・と行きたいところですが、生憎諭吉さんが留守にしておりまして店内の見学とおしゃべりで解散となりました。


作業中だけでも晴れ男POWERが発揮できて良かったです。

気づけばアラフォーばかり・・・

これはこれでいい味で楽しかったです!!ありがとうございました\(^o^)/

Posted at 2011/10/30 23:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2011年10月24日 イイね!

自称『晴れ男』

自称『晴れ男』10月22日・23日で金沢~和倉温泉~富山~飛騨古川を巡ってきました。
身内には少し知れた『晴れ男』なんですが、前日の天気予報ではこの両日は北海道を除く全国的に雨予報・・・。
嫁までもオイラが旅行に乗り気じゃないかと疑う始末・・・。

そんな雨の中を前日に洗車したレガに乗り込み出発!
名神岐阜羽島ICから高速に乗り、ワイパー全開で目的地目指してひた走ります!
北陸道に入った辺りから雨も上がり始め、福井IC辺りで路面はドライコンディションになりました。

まず、金沢市内から♪
5月に行った時に回れなかったにし茶屋街~主計町茶屋街~ひがし茶屋街界隈を散策しました。

まずは「にし茶屋街」

こじんまりとした町並みのなかに「かわむら」というお店があります。
このお店の甘納豆が有名らしく購入しました。甘さも控えめで上品な味です。

次に車移動して「主計町茶屋街」、「ひがし茶屋街」の散策です。




ひがし茶屋街でゲットした「しょうゆソフトクリーム」

ほのかなしょうゆ味が美味でした。

和倉温泉へ向かう途中に、こんなところも寄ってみました!

いわずと知れた「なぎさドライブウェイ」です。
ここを訪れた際は、車内外の清掃は必須ですね!!!(マイレガもえらいことになりました・・・)

そして今日の宿泊地「和倉温泉」です。

温泉街の中心部にある「総湯」。

銭湯みたいな入浴施設で、敷地内には無料の足湯があったりします。

そして2日目は氷見漁港へ!


すると「氷見キトキトまつり」なるイベントが開催されてました。



当日振舞われていた「キトキト鍋」☆
ブリ・カニなどがたくさん入ったお鍋は魚介類の出汁が出て美味しかったです!


ほかにも活きのいい魚が販売されていて、予定時間を遥かにオーバーして満喫しました!

ここもまた有名な雨飾海岸。

本来なら↑のように、海越しに立山連峰が見られたはずが・・・

オイラのパワーも遠くの山までは届かなかったようです・・・。

最後にちょっと寄り道して「飛騨古川」です。

観光地化され過ぎた高山は何度か行ったことがありますが、ここ古川は静けさと情緒溢れる古い町並みが高山とは違った趣があって来て良かったと思いました。

この2日間は、車移動の時のみ雨に降られましたが総じて傘の出番もなく天気に恵まれた旅でした。

「天気予報が雨予想だからってガタガタ言うんじゃねぇ!」と心の中で叫んだのはここだけの秘密です。

追伸   
今後私が参加するオフ会等で天候が悪くなっても一切責任は負いません!




Posted at 2011/10/24 15:23:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月11日 イイね!

大成功!大五レ会2011

大成功!大五レ会20112日経っての投稿です。昨日は少々お酒が残っておりまして皆さんのブログにコメントするのが精一杯でした(^^ゞ

自分自身が2回目の大五レ会の参加で、しかも地元開催ということでスタッフとして微力ながらお手伝いさせていただきました。

前日の土曜日は駐車スペースのライン引きです。
はじめて使ったチョークラインもみなさん次第に手馴れてきて順調にメイン駐車場、そして裏駐車場とこなしていきました。
なんせ夏に戻ったかのような暑さに少々参りましたが翌日の本番に向けてテンションも上がります!

そして本番当日です。
早朝7:00の開店を待ってサロちゃん、nariさんとモーニングコーヒーオフから始まりました。
途中からがっくんとヒロミーヌの合流もあり、楽しい朝食でした。
(それにしてもみんな早起きですね!!ちなみに自分も5時半起きでしたが・・・)

そして会場入り・・・。
9時前にはすでに数台のレガシィが到着されてました。12時からの受付にも関わらずみなさん気合がはいってます。
そして本部の設営や順次到着される参加者はみなみ♪さんが中心となって誘導されてました。
みなみ♪さんの誘導の姿は見ていたみんなが惚れ惚れするほどでした。(その後永年誘導係を任命されたとか・・・。)
ショップさんや久しぶりに会う仲間との歓談、そしてビンゴ大会などのプログラムもこなしていき大いに盛り上がった昼会でした。

夜会は中区金山にある『世界の山ちゃん』、手羽先が有名な居酒屋です。
昼会参加者の約半数の方が出席され、店のビールを飲み尽くすぐらい夜会も盛り上がりました。
(私も何杯飲んだか不明です。)

われわれ数名はこの後も2次会に突入しました。
お付き合いくださったみなさんありがとうございました。非常に濃密な時間でしたね!

この晩はカプセルホテルでしたが泊まって正解でした!あのままで家路に着いていたらどうなっていたか・・・。
一緒に泊まったGrooveさん、デュノさんとは翌朝のお風呂とモーニングまでご一緒させてもらいました。酒がかなり残ってて少々気持ち悪かったんですが、こんな無茶飲みができるのも五レ会だからですね。

幹事の大役を努められたmasaさん、会場を提供して頂いたたかちょーめさん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

来年はどこで開催されるかわかりませんが、今から楽しみです!






Posted at 2011/10/11 15:48:50 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2011年10月01日 イイね!

大五レ会前に闘魂注入! !

大五レ会前に闘魂注入! !先日マイレガが走行20000㎞を達成しましたが、お友達のサロやん(SALLOTさん)からの強い?勧めでSABナゴヤベイでミッションオイルとリアデフオイルを交換してきました。

2階の待ち合いスペースで缶コーヒー飲みながら携帯でみんカラをポチポチしてると、みん友のRB-S.ベッテルさんがエンジンオイルの交換待ちと『何してる?』にアップされていたので即コメ送信・・・
ピットで隣で仲良く作業されていましたが、当然のごとく作業終了後に2台並べての緊急密会が始まりました。
RB-S.ベッテルさんとお会いするのは今回初めてだったんですが非常に楽しい時間を過ごすことができました。聞くところによると五レ会には入ってないらしいので勧誘活動も同時に遂行しました。
RB-S.ベッテルさんのレガはK2のエアロやプロ-バのステアリング、リベラルパーツがふんだんに装着され、かなりの諭吉が投入された感じが満載でした。今日は訳あって純正ホイールだったんですが、普段は東海地区で話題となったRAYSのG12を履いてらっしゃるとのこと!
(TWに履けるんですね・・・)。是非次回お会いして拝見したいです!

オイル交換しての感想はシフトフィールが滑らかになりました!また車体から伝わる振動や音もお上品になったというか・・・表現下手ですいません
サロやんの勧めがなければ、まだ換えずにいたかもしれません。ありがとう!友よ! !

東海地区ではSABナゴヤベイは、もはや聖地と呼んでも過言ではないかもしれません。
SABナゴヤベイに来るとパチンコの確変以上の高確率で誰かに会ってるかもしれません!

これで来週の大五レ会に向けた準備は完了しました。
遠方よりお越しの皆様も、くれぐれも気をつけてください!盛り上がりましょうね♪
Posted at 2011/10/01 18:24:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「@いぃさん 告知なしのサプライズで初披露ありました。このアンダラは是非とも行きたい。平日とZeppはやめて欲しいです。」
何シテル?   07/13 13:30
スバルと雪山をこよなく愛するnobu 133です。 BR9 A型のGT Sパケ 6MTからスバルにハマり、現在はVAB E型。 嫁車はD社のMOVEカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキ SHIMANO製に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:07:08
TEKTROからSHIMANOへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:06:21
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:05:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
諸事情により乃木坂号が1期生のステラから、GTE XVが2期生となり、まさかのVABとの ...
その他 自転車 その他 自転車
GIOS FELUCA size:510 Specification ■Color G ...
その他 自転車 その他 自転車
Cannondale QUICK3 Color:Mango Size:MD SPEC ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI TypeS 納車時仕様 ★MOP オプションコード:IX ・アドバイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation