• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤドカリ君の愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【習作】デジタルメーター化・自転車用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デジタルメーターの自作を考えていますが、先ずは簡単に自転車用のサイクルメーターの流用です。

たぶんオモチャの類なのでしょう、ホームセンターで500円ほどで購入。
2
自転車用のサイクルメーターをバラして、透過照明化の為に液晶パネル裏の反射シールを剥がします。
3
何か良いケースは無いかと思っていたら、コレが目に入ったので吸殻入れを壊して入れます。
4
照明を入れた以外、特に改造する事なく取り付けています。
車速パルスはナビ用に取り付けたパルス発生器から取り、そのままサイクルメーターに接続しました。

平均車速やトリップを表示出来、かなり便利!ナビの速度計と比較してもかなり正確な値を表示をします。

しかし…残念ながら問題発生、65Km相当のパルスより短い周期のパルスが入るとエラーが出る様です。

チョットめんどくさいですが、カウンターICでフリップフロップ回路を組み2分周したパルスで作動させると120km程度まで正確な値を表示出来ます。

安いオモチャの割には、楽しめる”実験”でした。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

13インチ、PCD100だよ。

難易度: ★★

🛢️OIL交換🔧!

難易度:

バイク用、アジャスタブルショック、交換。

難易度: ★★★

エアコンスイッチの交換

難易度: ★★

多目的アルミバー設置。

難易度: ★★★

メーター調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月21日 10:43
こんにちは~
これは面白いですね~w

>カウンターICでフリップフロップ回路を組み2分周したパルスで作動させると120km程度まで正確な値を表示出来ます

ヤドカリさんは電子回路にお詳しいんですね~
基板見ただけでどこの回路をいじればいいかわかるなんて凄いですw

そのまま付けるのではなく吸殻入れを流用ってのもいいですね~w
これなら500円には見えませんね^^

良かったら照明ON時の写真もアップしてくださいw
コメントへの返答
2010年6月22日 1:30
こっちにも有難うございます♪

メイン使用しているRG2ステップワゴンの助手席&後部座席のパワーウィンドウスイッチにLED照明を入れるのに半田ごてを購入してからなので、まだまだ超ビギナーですが簡単なIC回路を作れると色々便利なモノが500円以下で作れますよ。d(^ヘ^

小銭で遊べてスキルアップにも繋がるので、色々楽しんでいます。

バックライトはいい加減に付けたのでムラがありお恥ずかしいですが、近日写真を貼りますね。

今回は習作なので、いずれ完全なメーターを作ります!

プロフィール

「自作間欠時間調整ワイパーコントローラー」
何シテル?   04/09 19:40
ヤドカリ君です。 近所の子供達が我が「ミゼットⅡ」をヤドカリ号と呼んでます…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW F30 純正ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 08:20:35
ダイハツ(純正) S200P用 5速トランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 16:00:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年に新型が発売されるので、モデルチェンジ前のモデルがかなりディスカウントされてい ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
イジレル車が欲しくなって入手してしまいました、ホントに何にもついていない快適さの欠片も無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF2から平成18年に乗り換えました。 12年間で20万キロ、苦楽を共にした愛車にして良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation