電装系 - 整備手帳 - ミゼットII
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ハザードスイッチ移設ハーネス制作
覚え書 スイッチオフ導通→電源側に整流ダイオードかましてing電源Dm4 スイッチオン導通→常時電源Dm3 上記と導通→レバースイッチ側に整流ダイオードかましてハザードイン線Dm5 ↑このダイオードがよく壊れるので交換できるようにしました。 スイッチオンで繋がる端子→ハザードアウト線Dh5 ...
難易度
2025年7月28日 00:02 One'sさん -
水温計の調整用抵抗修理。
水温計の表示が、センサーとの適合が違うので,可変抵抗入れて修正しているんですが、 最近表示がおかしい、、、 真夏で80度はないでしょう。 見たら、改善用の抵抗が壊れてました。 なので交換。 こんだけ可変抵抗あるから、今回はどれ使うかな、 あまり使わない、高い抵抗値の物を使おう。 0~5kΩだよ。 ...
難易度
2025年7月21日 14:32 にゃぼさんさん -
ノーマルメーターが気に入らない part 2
メーター追加したので、パネルを全部作り変えました。作りだして1か月経って、まだ上側半分だけどね(笑) ヒマ~な時にチマチマやってます メータ全部、確認出来ますよ。。ギリやけど…。 このヒンジ開くと ブレーキオイルタンクとメーター類のヒューズボックス入ってます。 ボックスにオイル垂れないように何か ...
難易度
2025年5月5日 23:42 ジャムオヤジさん -
ハイビームインジケーター点灯回路取り付け
ヘッドライトをLED化したところハイビームインジケーターが不点灯になっていたので取り付けました。昔YRVをHID化した時も不点灯になったのを思い出しました。あの時はこんな回路売ってなかったよなー。便利な時代になったなー。ちなみにダイハツ、トヨタ車は症状が出るみたいです。 片側の車体とLEDユニット ...
難易度
2025年4月20日 21:29 One'sさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミゼットII ウッド調ステアリング/リアガラスハッチ/(愛知県)
91.2万円(税込)
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
