• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライアルC25のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:洗車ごとに月3回程度

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ブレーキダストの汚れが落ち辛い事です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

ナショナル ヒートポンプ給湯機の水漏れ修理

ナショナル ヒートポンプ給湯機の水漏れ修理自宅を新築して18年になりますが、2週間前にエコキュートのヒートポンプ給湯機 貯湯ユニットから水漏れを発見。
取り敢えずエラー表示は出なかったので、シャワー使用時のみ運転し、昼間、夜間は排水栓を閉じていました。


カバーの下側から水がポタポタと漏れてます。


因みにユニットは07年製 品番HE-K37AQです。
ネットで調べてみると、メーカーに修理を依頼しても部品は10年で廃盤になり、買い換え進められるそう。

買い換えだと50万以上かかりますし、まだ子供などに費用がかかるのでDIYで修理を試みます。



まず水漏れ箇所を探す為、ユニットのカバーを外します。



見つけました。画像の減圧弁本体から水が漏れていました。



漏れた水が配管を通って下に垂れています。



ヤフーショッピングにて当方のヒートポンプ給湯機型番用ではありませんが同じ形状のものを購入しました。部品自体は8000円程度です。



中身はこんな感じです。本体、ステー2種類、継手部品、Oリング3個、取説が入っていました。
取寄せで2週間程かかるとの事でしたが注文から1週間で昨日到着しました。



説明書です。



本日15日、雨も止んだので減圧弁ユニットの交換作業をしました。
まずは排水栓を90度ひねって閉じます。


漏電遮断器の電源オフにします。



逃し弁レバーを上げて圧力を逃します。



正面と側面のカバーを取り外します。
矢印の所に減圧弁があります。



取外しは簡単で、配管を止めているクリップ上下2箇所を手で外して、本体を固定しているステーをボルト2本を外して、先にステーを取り外します。




クリアランスが心配でしたが、下の配管を下側へ手で下げつつ、本体を上に持ち上げながら下側を外します。




後は本体を
下に引けば取り外せました。



新旧比較。特に問題なく取付け出来そうです。RA2010BZ 170kPa



取付けは逆の手順で取付ければ問題ありません。
尚、手に持っている継手の部品が付属してましたが、当方の機種は古いからか配管自体が継手形状で一体になっていた為、使用しませんでした。



上下のOリングは交換します。
銅錆も軽く洗浄しました。




一応、Oリングに手持ちのゴム、プラスチック用ラバーグリースを塗布して交換。



ステーも付属品を使わず元のステーを再利用。



元に戻りました。



試運転して漏れが無い事を確認してカバーを戻します。

水漏れは止まり、修理完了しました。
取り敢えず様子を見たいと思います(^^)






Posted at 2025/06/15 20:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

2025年6月1日 山梨県 神玉 神社巡礼リベンジ

2025年6月1日 山梨県 神玉 神社巡礼リベンジ 6月1日のブログです。4月29日に山梨県 神社巡礼で7カ所の内、6カ所の神社を参拝しましたが、富士スバルラインが通行止めで行けなかった残り1社の富士山小御嶽神社参拝へドライブがてら行ってきました。



国道140号線で埼玉から雁坂トンネルを抜けて山梨県へ。道の駅みとみにて少し休憩。
ふと富士スバルラインの交通情報をネットで確認すると、
2025年6月1日(日)規制時間:午前3時00分~午後1時45分まで、富士の国やまなし第21回Mt.富士ヒルクライムの開催に伴い、富士スバルラインが全面通行止との事。


仕方なく、午後の規制解除まで時間を潰します。



最初に訪れたのが河口湖 木の花美術館。






河口湖からの富士山です。






次にこちらも久々に忍野八海へ見学してきました。



湧き水が綺麗でした(^^)



観光客はほぼ外国人でした。
軽く昼食を済ませて14時過ぎになったので、富士山五合目へ向かいます。



渋滞も無く富士スバルラインで富士山五合目の駐車場に到着。





徒歩で富士山小御嶽神社へ。







参拝後、付近を散策。売店でお土産を購入して富士山五合目を後にします。



気温が低くてとても寒かったです(^_^;)








富士山山頂は雲で隠れて拝めませんでした。



富士スバルライン下り途中、四合目付近の大沢駐車場にて。眺めが良い場所です。



展望台からの眺め。太陽が出てきました。






帰路の途中、国道137号線、御坂みちの富士山ビューポイント。







雲の間から山頂が顔を出していました。



温泉に入って行く事になり、スマホ検索で見つけた山梨県山梨市にある正徳寺温泉 初花へ寄ってみました。



初訪でしたが温泉の泉質はとろみがあり、肌がツルツルになりました。源泉掛け流しで、ぬる湯が多いため、長時間ゆっくりと浸かることができてお勧めです(^^)



夜も遅くなり、丸亀製麺で夕食にしました。毎月1日は釜揚げうどん半額の日でお得です。
お腹一杯になり、下道で午後11時半頃に無事帰宅しました。




富士山小御嶽神社の神玉です。



7つの神玉を繋げて飾っておきます。
他のエリアでも神玉巡礼をやっているので機会があれば行ってみたいと思います(^^)



走行距離316km。


前回の神玉巡礼
https://minkara.carview.co.jp/userid/688480/blog/48408378/
Posted at 2025/06/15 14:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

応募 新商品✨2000lmウインカー

T20でお願い致します。

この記事は、新商品✨2000lmウインカー登場!!!について書いています。
Posted at 2025/05/28 23:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@∞eighter大パパ∞ さん

納車おめでとうございます㊗️
自分も明日セレナとお別れです。
次の車でも沢山思い出作って下さい😄」
何シテル?   07/15 15:23
トライアルC25です。2023年7月16日よりセレナからスイフトスポーツに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サスペンション考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:20:00
皆さんおはようございます☁️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 08:02:06
10年以上経つと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 05:54:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
日産セレナC25を子供の成長と共に14年間所有しておりましたが、この度スイストスポーツに ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
なかなか乗れずに放置しているRMX250S(SJ13A)です。25年以上前のバイクです。 ...
マツダ スクラム マツダ スクラム (マツダ スクラム)
バイクのトランポ用に所有しております。
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
過去に所有したバイクです。写真が出てきたので登録してみました。 90年式GSXーR400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation