• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

隠れた話題作『わたしを離さないで』を観てきました。カズオ・イシグロのベストセラー小説の映画化です。残念ながらそこまでいい映画との感想が持てませんでした。んーっ残念(_д_)。

隠れた話題作『わたしを離さないで』を観てきました。カズオ・イシグロのベストセラー小説の映画化です。残念ながらそこまでいい映画との感想が持てませんでした。んーっ残念(_д_)。 3月くらいに話題となった
『わたしを離さないで』
を観てきました。
近所のシネコンで1週間限定公開ってことで・・・
これは、行かねば~ってことで。






カズオ・イシグロさんのベストセラー小説の映画化です。

イギリスの平均寿命が、1970年代になって飛躍的に伸びた・・・
こんなところから映画は始まります。


そして、子供たちだけの施設・・・
子供たちが、ある制約のもとで生活をしている。
寄宿舎ヘールシャムで生活する3人が主人公です。
キャリー・マリガン演じるキャシー
キーラ・ナイトレイ演じるルース
アンドリュー・ガーフィールド演じるトミー
彼らはここで何の疑問もなく生活をしている。

彼らはそこで生活をしている理由も受け入れ、その使命を全うしようとする。
18歳になるとき、その使命を全うする前にコテージに移され初めて一般社会の中に入り、自分たちの価値観と社会での価値観を比較し、葛藤する。

しかし、彼らの運命は迫っていた。。。


そんな内容です。
なんとなく予告を見ると想像ができます。

映画を多く見ていると、どうしても別の作品との比較で考えてしまいます。
悪いクセだと思うのですが・・・
この映画を観た時にどうしても別の作品を思い出しました。

彼らの存在価値は?
彼らに人権があるのか?
社会の中に組み込まれた彼らの場所は?

この辺がこの映画の見所になっているかと思います。

正直このテーマは多くの映画で取り上げられ、そこまで目新しい視点を見出すことができませんでした。ただ、周囲にはこの映画に感動し、原作に手を出した方もいるので・・・ 悪い作品とは思わんのですが・・・



かなり多くが本筋に触れるので後述します・・・

★★★☆☆です。


 


かなり本筋に迫ります・・・















この主人公たちはなぜ自分たちの運命を受け入れ、
そして”提供”の前に多くを考え、葛藤をし、

自分の運命を受け入れる。

この映画を観て思い出したのは













ナイトシャラマン監督の
ヴィレッジ




マイケル・ベイ監督のアイランド




です。

この2作を挙げてしまうとだいたいのオチは想像できるのですが。。。



おそらくこの映画のイイと評価されるところは
自分がオリジナルの臓器提供のためのクローンとわかりつつ
その運命を受け入れ、最後まで自分の人生として謳歌しようとする部分にあるんだろうと思います。頭ではわかります。

しかし、残念ながら心には響きませんでした。

それに比較すると、ヴィレッジの映画の流れ方、
アイランドの脚本の方が自分には来ました。

特にそのような切なさに共感するんだろうな~と頭でわかってしまった映画でした。


ただ強烈に響いた部分もありました・・

施設での芸術展覧会の意義。
入居者、特にトミーは”提供”に対する猶予のためのものと言っていましたが

元園長が・・クローンに対する言葉として・・

『クローンに心があるかを確かめるために・・・行った』
と。これが一番心に残りました。
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2011/06/08 01:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

80年目の夏
どんみみさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年6月8日 23:01
自分はミーハーなのでワイルドスピードとか
基本、有名どころの映画しか興味ないの
ですが、この映画の内容…
なんかすごく興味深いです。
コメントへの返答
2011年6月8日 23:15
僕もミーハーです(笑)

昔ミニシアター映画に行くことがオシャレってな時代の人ですので・・

臓器提供や複製が政府の政策として行われた時のクローンの人のお話で
淡々と描かれていますので、
自分の中での疑問「なぜ?」がそのまま飲み込む形となり残念ながら映画の最後まで興味が続かなかったです。

ただ、好きな分野のテーマではあるんですが・・・。こんな社会の流れを批判する分野での映画で一番好きなのは
「ガタカ」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0022F6LN6
です。また機会があったらぜひ是非見てください。
( ̄ε ̄〃)b


プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation