• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

ブレーキ m(。≧Д≦。)m このままでは車検ヤバし・・・ しかし・・・無情にも純正流用パーツは届く(笑)

ブレーキ m(。≧Д≦。)m このままでは車検ヤバし・・・ しかし・・・無情にも純正流用パーツは届く(笑)

先週末にサイドブレーキ中の異音、効きの悪さをDラーで診てもらいました。
そんでみん友さんからは

『パッドのあたりが・・・』

ってなことで納得してました。





ただ、ピット長が
一度、純正パッド用意しておきから比べてみよう!!
っといただいたので今日行ってきました。

どうやら、フリードが新しくなるってことで
展示車をマジマジ見ながら・・・(笑)




めっちゃえーやん!
欲しいな~、サブ車。
ってな感じでみてました。


そして、ブレーキの診断が・・・

パッドのあたりが悪いレベルでない効きのなさ
この数値では車検は×。

おっ・・・車検までに直さんと・・・・


えっ・・・

車検12月(汗)


∑(; ̄□ ̄A


なんか、ワクワク(笑)
このクルマ故障の度にレストア度UPしてます~


というわけで・・・
11/5に緊急入院を(泣)



原因は未だ不明です。
7月に
キャリパーOH
パッド/ローター新品
なんですが・・・
∑(; ̄□ ̄A

やばいな・・・11/12(泣)
までに解明できるかな~

(〃゚д゚;A






頼まれた分作ったのにな・・・(笑)



そして、そんな深刻な中・・・

届く純正流用のためのEK4部品(爆)



KΕN さんありがとうございます!!
線切れてないの手に入れました!!

<(_ _*)> <(_ _*)> <(_ _*)>

ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2011/10/27 21:19:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:21
サブカー?もちろん買っちゃいましょう!
コメントへの返答
2011年10月28日 1:34
ゆーたか☆さんほどの財力があれば・・・間違いなく買います。

200万で6人+ハイブリッド!!

まじまじ見えてきたけど・・・
EK9にないものばかりある!!
(当たり前か・・w)
2011年10月27日 22:55
うちにも転がってるウィングがw
僕のウィングは日本に設定なしのやつです!
コメントへの返答
2011年10月28日 1:38
実はこのウィングのほとんどは使わないんです(笑)

EK4の羽って樹脂やないいんですね~
ちょっとビックリでした(笑)

ユウ*CTRさんの羽って
EK4純正に比べて短いくないいですか??

2011年10月27日 23:10
ブレーキの原因わかるといいですね(^^;) ブレーキは、安全にも関わりますし。

純正流用、いいですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年10月28日 1:39
そうなんですよ・・(笑)
今現在お手上げで・・・

パッドっと思ってたら検討違いで・・・


純正流用は写真の中の2部品だけです(笑)
2011年10月27日 23:15
 ブレーキライン?でも無限に変えてましたよね?あとは・・・マスターシリンダーかどっか~ブレーキオイル漏れ?ですかね~来月針オフ大丈夫ですか~無理ならあの方へメッセを・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 1:45
パッドが違うとなると・・・
油圧が伝わってない・・・
ってことになるんですが・・

それでないんです(泣)
無限のライン??
って思いましたが後ろ2本ダメなんで・・また別の原因??って感じです。

11/5-6と2日間でダメなら、連絡入れます。
12に向かって外装2品予定していたのに残念~。

2011年10月28日 1:44
短いですよー!あとハイマウントが大きくなって光量も増えて眩しいです!デザインも違いがあってハイマウントの上が膨らんだデザインです!
コメントへの返答
2011年10月28日 2:08
やっぱ・・・さらに短いんですか~。
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/651/968/651968/p5m.jpg
で見るかぎり盛り上がってますね~

ハイマウントがまさかEK9に付けれるとは~ってな勢いだけで増設してます(爆)
2011年10月28日 3:28
こんばんはー。

ハイマウントストップランプつきのEK4ウイングとはw
脱EK9化ですねw

サイドの不具合は結局そこまで大きくなってしまいましたかー。
キャリパーが多少開いてしまっているのでしょうか。。。
油圧ならキッチリ当たるパッドが、ワイヤーだと密着しにくい状態とか。。。
ワイヤーが劣化しているだけーとかならありがたいんですけどねー。

サブカー。
EK後期のセダンをUSDM仕様でATで乗るってのが当面の目標ですwww(シビックバカ極まりないw)
コメントへの返答
2011年10月28日 21:16
こんばんわ~。

EK4の羽は使わないんです(爆)
欲しいのはハイマウントのランプユニットだけで・・・

乞うご期待!!

(o^-')b

ワイヤーってよりキャリパーが押す力が細いみたいなんで・・・
(OH前はそんなことなかったんに・・・)

>EK後期のセダンをUSDM仕様でAT

やるな~(笑)
パーツつかい回せるやないですか・・

2011年10月28日 8:23
なにやら謎な症状ですねぇ?

サイドワイヤ関係とかですかね?

車検だめなのは痛いですね。
原因早くわかるといいですね。
コメントへの返答
2011年10月28日 21:18
ありがとうございます~。

なんかトラブルがあると微妙に楽しくなるこの頃です。

ワイヤーではないようです。
キャリパーとパッドが滑ってる

ってなことを教えてもらいましたので・・・

Dラーも皆目見当なし!
の状態のようです。

直してちょっとレストア度増してみます(笑)
2011年10月29日 12:17
キャリパーって純正ですか?
EK9ってキャリパーの開きとかで相性あるみたいですね・・・
ウチのは弄ったりサーキット攻めるだけで結構圧が変ってしまいました。今はその辺考慮して設定してますので安定していますが。
ブレーキマスタの単なる劣化だったらDが気づくだろうしなあ・・・
コメントへの返答
2011年10月29日 19:21
ありがとうございます。

キャリパー純正です。
今日、いつも言っているブレーキ屋さんに行ってきました。

そこの専務曰く・・・
(1) マスターシリンダーの老朽化で圧力低下
(2) エアが入ってる
(3) パッドのあたり
(4) ローターのあたり
(5) キャリパーの問題
でFがきちんと効くので3~5だに・・っと。

Dラーが11/5に見てくるので・・・
それでも×ならブレーキ屋さんに預けます。

もしかすると・・Dラーからここに送られてくるかも(笑)

キャリパーの開き方ですか・・・
こんど確認してもらいます。
2011年10月29日 15:34
コメント遅くなりました~

なんと、ブレーキの問題・・ですか・・

しかもこのままでは車検通らないとな!?

しかもブレーキでそんな問題ですと、
車検通す通さない以前に、安全面で危険デスネ・・

自分もちょっとブレーキに難をかかえてますが、
無事車検通ってくれるといいなぁ(・∀・;)
コメントへの返答
2011年10月29日 19:23
こんばんわ。
Salonia_EK9さんもリアル車検なようで・・・

まぁフロントが止まるので・・・
それほどでもです。
とりあえず外装品が仕上がってくる頃なんで
一度Dラーに預けて様子見てみます。

車検時に多めにレストアする予定なんで・・・少しでも問題は早期解決で~。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation