• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

Dラーより入電・・・車検に通らない場所有(笑)・・・ははっ∑(; ̄□ ̄A そうなんww + 輸送事故も一区切りヽ(=´▽`=)ノ

Dラーより入電・・・車検に通らない場所有(笑)・・・ははっ∑(; ̄□ ̄A そうなんww + 輸送事故も一区切りヽ(=´▽`=)ノ 最近めちゃくちゃ寒いやん!!
って言いながら、まだ朝のランニングが続いてます(笑)
8、9、10、11、12 で5か月、
6か月目に突入です。




何げに健康です(笑)
まだ風邪ひいてないです。

確かに寒い時期にスキーに行っていた時は、
寒さを感じず、風邪もひいてへんかったし。
これと同じ原理??

さて、
本日Dラーより入電

『車検に通らんトコあるんやけど・・・・』

うげっ、やっぱ来たか・・・
なおさん ゆーてたもんな・・・・

「はい・・・・」

『タイロッドエンドのブーツがヤバくて・・・』

「はっ?いっちゃって~」
「中の、タイロッドエンドは??」

『そりゃ、もう・・・逝ちゃってました』

とのことww

ネーさん↑これ です!!

やっぱあかんかったか~ww
ポールジョイントは純正でいきます!!
 SPOONはクローゼットの中にwww

そういえば、
SPOONさんに公式に聞きました
2cm↓でゼロバンプステアーはどうですかって。

そしたら・・・以下転載です。

1.ゼロバンプをつけると車高は変わりますか??
2.2cm↓で導入した場合どうなりますか??


回答
1.車高は約20mm程下がります。
2.2センチ程度のダウン量ですと操安が悪化する恐れが御座います。4センチ以上のダウンをお勧めいたします。


SPOONさんありがとうございました。
<(_ _*)><(_ _*)><(_ _*)><(_ _*)><(_ _*)>

それ以外には

『シャーシブラックって、クリアのつかったらまずい??』

「なんで??」

『なんでって、無限の製品黒くなるよww』

(すんませんでした!!その通りで!!)

「今の段階でナンボ位になりそうですか??」

『最低●●諭吉やな・・・』

m(*T▽T*)m
しばらく家飲みしますww
値段的にOHLINS値段ですww


そんで、輸送事故についても最終ステップ

本日ゆーたか さんに紹介してもらったSHOPに払いに行ってきました。

運送会社の様式
○ 原価が中古なのでわからないので新品の値段を参考につけます の申請用紙
○ 入金先指定用紙
○ 修理見積り
○ 領収書

を預けてきました。
年内に入金できるように努力しますってことでした。

この数週間でいろいろ
クルマないのに
クルマに関することがありすぎてよくわかんないですが・・・www

まぁ、素人なんでwww
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2011/12/14 00:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 1:00
ネーボンさんになってたww

こんばんは(^-^)/
先日はコメありがとうございます。

タイロッドエンド、最悪ブーツ交換すれば
車検はパスできますが(過大なガタがある場合を除き)エンドごとの交換が無難でしょうね。

自分は年に3回以上はジャッキアップするんで
そのついでに
ドライブシャフトブーツの切れ
タイロッドエンドブーツの切れ
アッパーアーム、ロアアームブーツ確認
ブレーキキャリパーとパッド確認
油漏れ確認
錆補修
パワステ高圧ホーストルクチェック
足回りトルクチェック…等行います。

特にローダウン車は最初の2点のブーツは要チェック!

スタッドレスにはきかえる時や
ローテーション時にちょっと気にして下さいね(^^)d
コメントへの返答
2011年12月14日 6:56
>>ネーボンさんになってたww

ほんまです・・
すんません。
<(_ _*)><(_ _*)><(_ _*)>

直して、字を大きくしときましたww

おはようございます。
お誕生日おめでとうございます~。
(。TωT)//

ブーツなどのゴム製品、樹脂製品はやっぱ走行距離じゃないですね・・・
今年の春はドラシャのブーツでした。


タイロッドエンドごとの交換です。
ここまでメンバーばらしてるんでww

ウチも年に2回タイヤ交換で最低は上げてますが・・・

>>錆補修

って何を??
(゚ー゚*?)

この年末は錆補修月間で(笑)
ちょっとしたパワーグッズを入れようと画策中です。

ウチは一度クラッチマスターシリンダーのシールが逝き、それ以来1か月に1回くらいは
ブレーキ、クラッチのリザーブ観てますね・・・
o( ̄ー ̄;)ゞ

途中で停まられた経験があって(笑)

秋後、春先には
2つのブーツ確認します~
d( ̄◇ ̄)b
2011年12月14日 1:12
どもーです。
最後のオチが最高ですね。ドツボでした∩(・ω・)∩
もうここまでお金が掛かってくるとTonyなら勢い任せで、「もうイイから徹底的にやってくれ!!」って言っちゃうと思います・・・
コメントへの返答
2011年12月14日 6:58
いや・・・
よく最近、
『この部分どうします?』
とDラーに聞かれたり

塗装屋さんで
『現車合わせは??』
と聞かれたりしますが・・・

クルマがないのでよくわからないww
って日々が続いてます(笑)

徹底的なラインは保ってますねww
あと、マップセンサーも交換
スタビリンク・・・

といった感じで
『どこまでやるんですか??』
ってつっこみが言えないような感じでww

ホンマはセンサー類一気にやってしまいたかったんですが・・・
それは
(値段が高いので)
大人の振る舞いで避けました(汗)
2011年12月14日 8:14
 なんか今月はお互い,色々とお金がかかりますね^^来年は貯金できるかな・・^^
コメントへの返答
2011年12月14日 11:16
ほんま・・・パラパラと来ましたね~。
まぁエアロは余計だったですが(笑)

そろそろ年齢も年齢なんで貯蓄もせなあかんですね・・・
まぁ、いまの調子でいくと・・・
レストア計画が次の夏で完了なんで・・・
そこまではちょっと無理しますww
2011年12月14日 11:08
部品があるうちに交換してもらえばヨシとしておいてください。

廃盤部品のオンパレードとなると痛いですよぉ~

EKも既にかなり旧いクルマとなってきましたもんね~
コメントへの返答
2011年12月14日 11:19
そうですね・・・

ご相談パーツ 扱いもまだないし・・・
配番もないんであるうちにヤバいものは交換ですね。
あとはメンテだけ注意して生きながらえさそうと・・・努力のみです。

EKも古くなってきましたということは・・
木通口さん ●Fですか?ww

無限、純正が廃番でくると・・・最後の頼みは

クワトロバジーナ大尉の百式ですね~
2011年12月14日 13:00
随分高くついちゃってますね・・・・(-_-;)

おいらは年に20回はジャッキアップするのでww
比較的早期発見早期解決ができているのかもしれません。。。

ゼロバンプは4cm以上のダウンからというのは・・・意外と知られて
なかったんですね(-_-;) おいらはずいぶん前に問い合わせて、
導入見送りしました。

それにしても・・・オーリンズと同額とは・・・ご愁傷様です(;O;)
コメントへの返答
2011年12月14日 14:34
まぁ・・・こんなもんかとww

でもなおさんに言われてた
BC■らー■ーはお咎めないようです。
電話があった時にはこのことかと(笑)

いや・・ハブベアリングをブレーキOHの時見てもらった際OKだったんで油断してました。

ゼロバンプ4cmやけど・・・
まぁ入れても-(マイナス)にはならんだろうと・・・

でも改悪になるとは・・・
恐るべしでしたww

もちろん導入見送りです(笑)

とりあえず現在OHLINS商品代ですww
おそらく工賃を含んだ値段までいくんだろうと・・・そんな自己見積もりです(笑)

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation