• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

『わが母の記』を観てきました。日本純文学ですね~なんかそんな匂いがした映画でした。人物描写が繊細ですが静かに大きく変わっていく様がすごいです。!!w(゚o゚*)w

『わが母の記』を観てきました。日本純文学ですね~なんかそんな匂いがした映画でした。人物描写が繊細ですが静かに大きく変わっていく様がすごいです。!!w(゚o゚*)w 『わが母の記』
を観てきました。

井上靖の自伝的著書の映画化です。

純文学の匂いぷんぷんで
まさにそんな人物描写がうまく描かれてます。

製作がTBSでなくて・・・
CBCでしたwww

すげーっ



1959年小説家の伊上洪作は父を見舞いに湯ヶ島の家から帰ってくる。湯ヶ島の家では妹志賀子夫婦と桑子と昔話に花を咲かす。洪作は幼少の頃、母に捨てられた記憶を持つ。しかし、妹たちはそれを幸せだったのだと諭す。
東京に到着すると妻と三姉妹が著書の検印を総出で行っている。そんな中父の訃報が届く。

1960年父の死後、桑子が母八重の面倒を看ているが物忘れがひどくなってくる。
1966年母の78歳の誕生日を親族でホテルで祝う。八重のもの忘れもひどくなっていた。しかし、その周囲から理解できない行動に徐々にその真意が見えてくる。
1969年、洪作の育ての親おぬいの法要で久しぶりに一堂に会する。その八重の行動に徐々に自分の気持ちが変わっていった洪作は、改めて問う。そして彼が消していた記憶がよみがえる、

淡々と家族が生活しているさまを流していきます。
しかし、母八重の行動が水面のさざ波のように周囲の人の心に響いていきます。
特に洪作に。よく敵対していた三女の琴子にはそれがよくわかります。

母の記憶が断片的に過去の話をするのと対照的に洪作の記憶も徐々に意図して消した内容がよみがえってきます。そして、知らなかった事実を知ります。

本を読みふけるように、映画にハマってました。
樹木希林さん、すごいです。
まちがいないです、この演技。

特にクライマックスのあの顔は忘れられません。
東京タワーもすごかったですが・・・
これもまたすごいです。



そうやって、イイ!!
って思った反面心に響かなかったのも事実です。
映画って、見た時の年齢、環境に左右される作品があります。
この作品もそうなのかもしれません。

レイトショーでありながら
シニアの方でいっぱいで、すすり泣く声が多く聞かれました。

ほんま純文学なんだと思います。
母八重の物忘れがひどくなっていくことが
洪作の記憶が甦っていくことと対照的になってます。

★★★★☆です。




いいと思う反面、冷めてみている自分がいました。
その部分で☆です。
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2012/05/02 00:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation