• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

『オレンジと太陽』を観てきました。1980年代イギリスにこんな事実、『児童移民』があったとは知りませんでした。映画よりもその事実が刺さりました

『オレンジと太陽』を観てきました。1980年代イギリスにこんな事実、『児童移民』があったとは知りませんでした。映画よりもその事実が刺さりました 『オレンジと太陽』
を観てきました。
巨匠ケン・ローチの息子
ジム・ローチの初監督作です。

主演は、単館系ではおなじみ、エミリー・ワトソンです。
この方年齢重ねましたねwww

確か初めて見たのは
『奇跡の海』
でした。



童顔だと思ってたですが・・・

1986年、ノッティンガム。
社会福祉士をしているマーガレット・ハンズフリーは養子で悩んでいるコミュニティーの相談役になっている。いつものようにそのコミュニティーを終え、帰ろうとするとある女の人シャーロットに呼び止められる。
『私は幼いころに母が亡くなり孤児院に出された。
けど過去を遡ろうにも養子になる前の自分に行きつけない。』

『私は誰なの??』
養子になったならその縁組の書類があるはずよ。
そう返すが、その女の人は言う。
「私がだれか知りたいの」
書類をマーガレットに預け、最終の飛行機で帰らなくてはいけないの。
彼女がオーストラリアから来たことを知り、愕然とする。

養子であるならば、親権者の許可なしに海外に行くことなどできない。
オーストラリア大使館に行って話を聞こうにも、それはイギリス政府に書類があるはずっとあしらわれる。

そのコミュニティーである女性ニッキーがまた不思議なことをいう。
「私には書類上は一人っ子で親の死別で養子に出されたと聞いた。」
「しかし、数年前からオーストラリアに住む私の実の弟から手紙が届き連絡を取っていると」


そこで、マーガレットは調べ始める。
シャーロットの誕生日から母の名前を割リ出し、その母の居所を探し当てる。
そして、その母はまだ生きていることを突き詰める。

その母のパブへ。
母はマーガレットからオーストラリアの孤児院で育ったことを聞き愕然とする。離婚による生活収入が亡くなったシャーロットの母は国に子どもを取り上げられ、面会に行っても養子として縁組されたと伝えられていたのであった。

マーガレットはこのことに疑問を持ち、オーストラリアに旅立つ。

そして、国が17年前まで行っていたある政策について突き止めていく。



個人的に勝手な想像だったのかもですが・・・
イギリスって規範正しい国ってイメージがありました。

どんな背景かはわかりませんが、
こんなめちゃくちゃな・・・
そしてそのことをOPENにしなかった教会の力。

教会の力が強かった中世時代でなく
1970年代まで行われていたこのこと
にかなり衝撃を受けました。

オーストラリアがイギリスの植民地であったこと
昔、白人しか入れなかった国であったこと・・・

確か、オーストラリアでもそんなシーンありましたよね・・・



そんなことのために、親から子どもを取り上げて、遠い地へと送られる。

それぞれが、マーガレットののコトバに助けられ実の母の家の扉をノックする。
そんな今まで味方してくれる人がいなかった孤児として送られた人が自分の過去を取り戻していく。
そんな姿に涙流れました。

そして、マーガレットは政府の政策を糾弾するのではなく・・・
ただ

『THEY JUST KNOW WHO THEY ARE!!』

っと訴えます。
この一言でもうわぁ~ぅと来てしまいました。


そして1987年にこの事実が表ざたになり
国としての正式な謝罪が
オーストラリアが2009年、イギリスが2010年であること。

ちょっとイギリスって国を誤解してたのかもしれない・・・
そして、そのことを知って子どもたちの移民を手伝った教会も。

そう思った映画でした。

★★★★★ 



ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2012/09/06 00:06:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation