• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

『ホビット 竜に奪われた王国』飛行機で見てきました。しかも2回wwいや~楽しかったww

『ホビット 竜に奪われた王国』飛行機で見てきました。しかも2回wwいや~楽しかったww 『ホビット』
見てきました。

といってもアムステルダム行の飛行機も中ですが…
しかも行きも帰りも見てしまいました・・・

しかも帰りは
ホビット1作目を見てからというww

ロード・オブ・ザ・リング
めちゃ好きなおっさんなので・・・
その辺はフィルタリングを。





ロード・オブ・ザ・リングで
フロドのおじさんがどんな冒険をした綴られた3部作の第2弾です。
一番の目的はドラゴンによって奪われたドワーフの国を取り戻すことです。
今回は予告にあるようにエルフに助けを求めドラゴンと遭遇するところまでです。



少し前・・・
トーリンとガンダルフとの出会い。
トーリンは山の下の王の末裔。
その山の下の王国はスマウグの竜に支配されていた。

そこで前作で13ン人のドワーフとともにビルボが旅に出る。
ドワーフからは信頼を得られていなかったが、オーグとの戦いでトーリンを助けたことから信頼を得ていた。


山の中の国に入ることのできるカギと条件を仕入れた仲間たちはその期限をめざし山のふもとに向かう。

そこに行くためにダークエルフの森へと立ち入り、レゴラスと出会う。



ロードオブザリングと比較するとなんかユーモラスにのびのびとストーリーが進んでいる気がします。いい意味で
ロードオブザリングの2作目『2つの塔』では2グループに分かれ、特にフロドは指輪を持つことで苦しみ始めます。今回の2作目はそんな重さも感じず、冒険大作としてうまく仕上がっています。

ちゃんと映画館で見たいと思いますね、これww


ドラゴン退治が楽しみですね〜
★★★★★
です。




ただ・・・個人的には
指輪使いすぎじゃないですか??
フロドは使ってたらサロモンから見つかったじゃないですか??
いいんですか??バギンス!!
使いすぎでしょww

ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2014/03/10 23:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation