• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

『ロボ・コップ』見てきました。前作主人公ピーター・ウェラーを出してほしかった~ちょい役でもいいので!!

『ロボ・コップ』見てきました。前作主人公ピーター・ウェラーを出してほしかった~ちょい役でもいいので!! 『ロボコップ』見てきました。


ポール・バーホーベン監督のリメイク作品です。

リメイク作品なんで
大まかな設定と話の流れは一緒です。

違うのは本人の記憶です。
知ってて薄まるか・・・
知らずに知っていくか・・・


昔の映画の時にはドキドキした覚えがあります。
ってか、かなりガキの時ですが・・・・




ちょい前に夜中にやってた昔の映画でみると・・・・
やはりおもちゃが動いているように見えますね。。。。
EDー209って。

今回もまた出てますが・・・・

見て思ったのは前回のような
ドキドキはなかったですね・・・

ちょっとR15な理由だけうなずけただけで・・・(笑)

監督は
ジョゼ・パジーリャ
って人です。

昔のロボコップ一瞬だけ出てきます!!
あのシーンでww

2028年
アメリカ以外の平和はオムニコープ社のロボットで維持されていた。
アメリカでは議員ドレイファスが作った『ドレイファス法』によって禁じられていた。
ドレイファス法は心無いロボットの進出分野を抑制する方であった。
オムニコープ社のセラーズはそこに進出のヒントがないかを模索していた。


アレックスは警察署で上司のところへ。
前夜の捜査が行きすぎているとの指摘を弁解に。
しかし、相棒のジャックは入院してしまう。

その操作では武器の密売の情報を得て摘発するところだったがその武器が警察の証拠品の横流しであったことと、その黒幕がデニスであることがわかる。

しかしそのことで命を狙われ、
体の下半身、左半身を失ってしまう。

そこでセラーズはドレイファス法に触れない方法を思いつき
彼の体を不足部分を機械で補い、復職させることを思いつく。

アレックスが気づくと自分の体を受け入れることができず、暴走してしまう。
しかしそれを受け入れ、妻クララとの再会を果たす。
複雑な思いなアレックス。

その復職のお披露目の寸前、彼に過去の犯罪者データをインストールしていたところ自身の体験を思い出し機能がマヒをしてしまう。

そこでノートン博士が施した方法によって彼はヒーローになっていく。



過去の映画と大きな相違点はアレックス(元作品はマーフィー)の記憶のあり方です。
そんなわけで、まぁ新しい描き方なんだろうなって思いました。

前作が103分に対して121分。
長い!!なぜ!?

って思うと、彼を市場に出すまでのシーンがやたらない長い。
そのため、かれをその窮地に追いやった敵たちの描き方が、きっかけとしか書いてないために・・・
なぜ彼が倒しに行くのかが衝動的にみえてしまいます。
ってか、どちらかっていうと本題でないような気までします。。。。

最後の敵も同じなんですが、それはそれ以上!!
市場に出てしまったら、ピンチはあれを持っている人だけ・・・・
しかも、それも精神パワーで乗り越える・・・・


あかんでしょ、そんな勢いは・・・
ちょい残念な1作でした。

★★☆☆☆




ゲイリー・オールドマン
最近はこんな配役ばっかりですね・・・

レオンのあの役以降は切れた悪役だったし・・・・
偏りますね・・・



でもこのころの
オールドマンかっこぇえ!!

あの薬の飲み方真似しましたねぇ~
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2014/03/20 05:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2014年3月24日 9:33
おはよう御座います。

昨夜、やっと観る事が叶いました(^^;

しかし日中の劇場、ディズニー3種で独占だなんて…ゥゥ

さて前作のP・ウェラー、あの動きは見事でしたね♭

それ故にシリーズ化、同俳優は嫌ったトカ(--;)

今作、人間性が復帰してゆく面も描かれ暗闇では赤くゴーグルが光ったりと愉しめた映画だと思う小生デス(悦)
コメントへの返答
2014年3月28日 13:25
春休みシーズンですからね・・・
どうしても正月、GW、春休み、お盆ってのは子どもさんむけの映画で一番いい時間は占められてしまいますからww

前作は衝撃でしたね。・・・
なんじゃ!!
って感じで。

この作品に比べればグロさもないんですが・・・それでも
『うぎょ!!』
ってした記憶があります。

あの頃心躍る映画が多かったですね・・・
トレマーズ
恋しくて
ヤングガン
・・・・
心ドキドキな作品が多い時期でしたww

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation