• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

『WOOD JOB!神去なあなあ日常』見てきました。地元映画ですww物語自体だけでなく懐かしさと地元色にあふれた楽しい1作でしたww

『WOOD JOB!神去なあなあ日常』見てきました。地元映画ですww物語自体だけでなく懐かしさと地元色にあふれた楽しい1作でしたww 『WOOD JOB!神去なあなあ日常』
見てきました。

地元映画です。

むかしいた場所の近所で(笑)
風景自体だけでも楽しませていただきましたww





最近では
きいろいゾウ
も地元映画でした。



これも三重弁ですねWW


地元言葉といえば・・
これですが・・WW





この映画も三重弁でしたwww
なんかぎこちなかったけど・・・ww

三浦しをんさんの原作は噂では聞いたことがありました。
神去村になってますが・・・

その当時は美杉村(現在の美杉町)だったんで・・・
名前のごとく林業ん町で
地元の人も、あったかい人ばっかりの地域です。

まぁその地元の言葉で一番笑ったのが・・・

『ごーわく』

この言葉です。

高校卒業して地元を去るまで、この言葉が標準語やないことを知りませんでしたww
たぶん三重県の中勢地域(津と松阪)しか通用しない言葉だろうかと・・・


勇気は大学受験にし失敗する。
友人たちは大学、彼女にはふられてて途方に暮れていたころパンフレットの表紙の彼女にドキッとして林業研修プログラムに参加する。

その村は東京から
新幹線、名古屋からの私鉄を乗り継いだローカル線の果てで、電車は1日3本、携帯電話は通じない村だった。

厳しい林業の講師に与喜(よき)がいた。
彼は生半可な気持ちで来るこの研修自体が嫌いだった。

そんな研修、虫、鹿などでこの研修を辞めようと思った勇気の前にあのパンフレットの彼女
小学校の先生直紀が登場し踏みとどまる。
1か月の認定研修を経て各事業所に振り分けられる時がやってくる。
期間は11か月。
トータル1年間の研修である。

そこで勇気は中村林業を選び。そこは、与喜の居る山奥でスパルタの会社だった・・・
そこであと何日・・・
とつぶやきながら過ごす勇気は徐々に林業だけでなく、性格も変化し始める。


楽しかったですね~
地元民だからかもしれませんが・・・


これを見て久しぶりに車で回ってこようかなって思いましたww

物語的にけっこうベタですが
あの雰囲気
あの村の人の感じ・・・

あんな感じです(笑)
相方は最後で泣いてましたww

気楽に入門したけ「ど前向きい、大人になっていく様がいい感じで描かれてますww




★★★★☆です。





にしても・・・

「なあなあ」って意味は分かるけど・・・
そんなに使う??

ってww

神去村=(旧)美杉村 です。
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2014/05/12 22:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 2:17
こちらだと

ごがわく・・・・と微妙に変化(^o^;)
コメントへの返答
2014年5月17日 12:24
こ『が]わく ですか・・

こっちでは
ご と わの間を
伸ばして強調するんですが・・・ww

こ『が]わく 
だとけっこうキツメに響きますねww

まぁ、いいイメージでは使わない言葉ですが・・・ww

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation