• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

イオンで異音を修繕・・・www

イオンで異音を修繕・・・www OHLINSのOHから苦しんでいた、異音対策
なんとなく答えが出てきた感じです。

長かったww
ちょっと心がおれそうなww

macを買おうとストックしていたお金がどんどん(笑)
減っていきました。


さて・・・

リアのフロントの2つが同時であったために苦しみましたが
足回りのこの車からでてくる異音の種類を調べ倒しました(笑)

これでかなり異音博士になったんでは(笑)



とりあえず。。。。

2015/1/27 たぶんん解決です。

音は動画のミラーが揺れるときに鳴っている音がそれに当たります。
この動画か1/15です。
これからかなり音の頻度が2週間でひどくなってました。

カタカタ
から
ガタガタ
へと・・・・





ひどくなってくると
怖くて踏めない・・・

やっぱコワイ・・・

F/Rが同時に鳴っていた
ので混乱しました。



まず、リア。
リアはこの車の場合、
音の悪さをするのはスタビのみっぽいです。
自分の場合にはOHで帰ってきた車高調が微妙に長さが変化し
スタビとマフラーのクリアランスが変化していたことが原因でした。
そのため、スタビブッシュ、リンクの確認と
マフラーブッシュの確認でクリアしました。



ちなみに室内の「キュッ」っておとのほとんどがリアシートのずれ。
なわけで、相方を乗せてみるとこの「キュッ」
ってのは消えました。

けど、音はなくならない・・・



ここでフロントと気づきます。

今までフロントでしたこと・・・

タイロッドエンド交換
ブッシュ打ち替え
スタビリンク交換




ってことは後は何??

この車の場合ググるとよくあるのは・・・
アッパーのブッシュの劣化
けど、OHLINSはピロ

OHでピロは新品。


ショックのネジのゆるみ
けど、手で回らない・・・





とりあえず、ハブベアリングを交換
これは、異音を調整しているときに出てきたへたったポイント。




Dラーで預けて候補として出てきたのは
ナックルを留めてるポールジョイント。
ダブルウイッシュボーンなんで2つ。
リアは圧入、フロントはアッセン。




けど、フロントは無限ブッシュを入れているんでちょっとひるむ。
ポールジョイントを交換
ってことはアーム買わないと・・・
って(笑)

しかも
j'sからはこの部分のパーツが出てることでもしかして・・・
って考え始める。

J'S RACING EK9 フロントネガティブアッパーアーム 交換用ボールジョイント



下も考えるけど、構造上それはないに・・・って
ブレーキ屋さんに言われる。

確認したら、ガタはなし・・・

雨降りな日
音が倍増!!
ちょっとこれはやばいかも・・・
ってことで

夕方ブレーキ屋さんに駆け込む。



ブレーキ屋さんにて
ジャッキに乗せてゆすったりして、
原因を特定しようとお願いしたら

最終は4人がかりでやっていただきました。

すると、
メンバーのネジが緩んでると・・・
発見。



けど締めても直らない・・・

1時間後、原点回帰。
すると、ショックの頭が回ることを確認。
??
あのときチェックしたのに・・・・
手ではだめだったっか・・・



緩んだのか?
これを様子をみることで落ち着きました・・・
おいおい(笑)

どうやら、

OHの時にちゃんとしまっていない状態で納品

Dラーでもチェックせず

始めはリアの異音

緩んでくるが、手では回らない

音が増大

結局指で回るほどにに・・・

ってオチなようです・・・

OHで帰ってくると
新品の状態に戻ってくる・・・

これってのは今まで慣れた状態とは同じでないので
ちょっとしたチェックが必要なんだな・・・
って感じた1日でした。
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2015/01/28 06:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年1月28日 14:52
ショックの頭のナットってことですよね?それなら自分でばらした後とかよくありますね(^^;

ひとまず解決おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年2月5日 10:15
ありがとうございます。
無事終了しましたww

これでどうでもいい選手権に復帰できますww

初めに手で回してみたはずなんですが・・・ww

2015年1月29日 0:47
おめでとうございます。

経験者は語らせていただきますが、異音のでる箇所は無限にあります。リアだったらここ!と一択には絶対ならないので、その度に戦う覚悟をしておいた方がよいかと(笑)

おいらは問題ないと思う異音とは戦いませんがね(笑)
コメントへの返答
2015年2月5日 10:18
ありがとうございます。

そうですねぇ~
要因は様々ですよね・・・

最初は無限のマフラーから始まり・・・
BCピラバーで固めたために
その揺れが別のところへ逃げて・・・

っていった繰り返しで
慣れてきたんもありますが(笑)

まぁ走りながら部品が落ちなければいいですって心境になりつつですww

けど、1回は戦ってみますww

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation