• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月17日

寒かったんで、沖縄に行ってきましたww

寒かったんで、沖縄に行ってきましたww 寒いので沖縄に行ってきました。
年末と年度末の狭間が少し仕事が楽になるので…
家族サービスを込めてです。



個人的には
5回目の沖縄ですが・・・
今回は完全にプライベートです。


レンタカーで2泊3日300km走り続けました(笑)

今回はデミオ君。


コースを作成してたんが
前日の夜中。
オリオンビールを飲みながらww



1日目南部。
2日目北部。
3日目中部。


ざっくりした予定でw
地元のお友達と花を歌って暴飲暴食してきました。

1日目。
セントレア9:00発。





っで、11:40那覇着。
到着したらな那覇空港で友達夫婦が
『めんそーれ!!◯◯さん!!』
って家族でお迎え(笑)



これには周囲も驚きw
いや、さすがだわ〜

そのまま向かったところは
沖縄そば。
先ずはこれでしょ。
相方がてびちを食べたいってことで
食べログ検索。



そして、3年ぶりの
しかまサンド
相変わらずうまいですね、これ。




そのまま洞窟へ。
軽い気持ちで行って強烈に歩いてきました。
おきなわワールドです。




ニライカナイ橋をセットして向かったら道路の真ん中で
「到着しました…」
おいおい。



そんで1日目の目玉

斎場御嶽せーふぁうたき



すんごいですね。
自然の力の圧倒感。
思わずちゃんとしないといけない!!
って感じになってました。

ほんまはここから首里に行くはずが…いろいろあって
首里は翌日、国際通りまでもどって友人夫婦と合流。
向こうの飲み屋の最近に流行りは流しが回ってきての大合唱。





グルクンのから揚げいただきました!

友人の奥さんと泡盛飲み比べで撃沈…
気がついたホテルで死んでました…

2日目。
前日の予定作成が効いたのか、朝飯時間寸前の起床。
ここで昼飯兼にして
首里へ。



ガキンチョたちに混じって
スタンプラリー
をガチでやってました。
昼からは先ずは一番上まで行き中部へ降りてくる予定でした。


そしたら途中
名護城が…



そんな道草もありってことで城(グスク)へ。
今回後付けコンセプトは世界遺産(笑)
グスクをどんなけ回れるか…

今回は斎場御嶽、首里城、名護城、今帰仁城、座喜味城と回ってきました。



けどそこから向かったのは
パイナップルランド



相方が職場から100%パインジュースを買ってきてって頼まれてここへ。
パインのワインあったんですがクルマだったんで×。
相方は飲んでました。
ここのウリは
パイナップルランドの自動カート
これ最高〜




そんで相方が行ったことないんで、美ら海へ。
16:00回っていたんで半額。
前売りを払い戻ししてくれました。



ジンベイザメの食事にちょっとひるみましたww



そのまま今帰仁城へ。
今日3件目。



晩飯をどうしようかなって思ったんで友人にmail。
すると降りて来る途中に
レストランハワイ
ってのがあって
そこの
Aランチ
がやばいってことで。
晩飯なのにランチっていいの??
って思い注文。




見事に撃沈。
腹膨れすぎ。




ホテルにチェックインして



オリオンのドライと泡盛1本食らって意識がとんでました。



3日目
今回は早起きして(といっても8:00)
先ずは万座毛へ。



岸谷五朗のドラマであったじゃないですか…
最終回で鈴木保奈美の骨を埋めに行くの。



あの場所みてきましたw

そのあとは相方の要望でやちまんの里へ。



ここに来るのが目的だったいうで意気揚々と攻めてましたw

ここから座喜味城へ。



ここで失態をw

沖縄でぜんざい
を堪能するはずが…
座喜味城前の店にあとで気づく。

その頃は友人に聞いた昼飯先に移動中。
予定を+入れつつ昼飯先へ。

新宮に出張で行った時もそうやったけど、
各港に漁協の食堂があってそこがうまくて安い!!!
今回もそれに都屋食堂



友人曰く
「もずくが半端ない、
特にてんぷら」
って。

もちろんサカナのてんぷらを頼んで
もずく丼とマグロカツ丼。
いっときました。



マグロカツ丼



もずく丼



さかなの天ぷら
やっぱり、ソースは要ります!!




これが噂のもずくの天ぷら

海のかき揚げって感じでした!!

いや…うまい。
沖縄にいってコレしか言ってない気がします(笑)

けど、アオサの味噌汁は無理でした・・・

そのまま国際通りへ泡盛を購入してって前で
ぜんざいを食べに富士家へ。



沖縄のぜんざいはかき氷が入ってて甘さも抑えめ。
これまたいい!



国際通りで泡盛買い込んで発送。



春雨買いたかったですが・・・
10本購入していかねばって状況で
購入できず・・・ww

こんな時は!!



そして、帰ろうと思ったら・・・

フッっと目に入ったのが
BRIKENSTOCKの文字。
ふらっと入ったら
自分のモンタナを
クリーニングしましょうか??
って。





そこでマッタリしながら、靴下買って帰路へ。







レンタカー返して
寒いのであったかいところへ散歩も終了…

空港の沖縄料理
天龍
で慌てて最後のチャンプルーをいただきましたww








今日から通常業務に戻りました。

ヒートテック
ならぬ
テックが増えてきたのでなんとかせねば…


ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2015/02/17 23:03:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2015年2月17日 23:53
沖縄…忘れもしない…


出発前日に大震災…


しかしどれもうまそうですね!いつかは行ってみたいっす!もずく天とかすげーっす!
コメントへの返答
2015年2月24日 0:21
そんな日に・・・

ぜひ!!
行ってください。

慣れてき始めたんで
もっと北部か

離島に行ってみたいこの頃です!!
2015年2月18日 16:14
なかなかの充実っぷりですね!

ぱいかじ!!!
コメントへの返答
2015年2月24日 0:22
『ぱいかじ』
そんなに有名なんです??

いや、今度こそ
北狙います!!
2015年2月18日 21:40
美味しそうなごはん、そして泡盛もいいのですが

オリオンシリーズ飲み比べがいいですね~

いちばん桜、まだ見かけませんねぇ(^^;
コメントへの返答
2015年2月24日 0:23
一番残念だったのは
名護城のふもとに
オリオンの工場があって
そこがどうやら観客見学用館があったんです・・・
そこに行きたかった!!

いちばん桜ないですか??
三重で見かけませんが
オリオンの辛口うまかったです!
2015年2月19日 11:31
うおぉー!楽しそう!

この記事を読んでると実際に行った気持ちになれました(笑)

でも、いつか行きたいぜ・・・
コメントへの返答
2015年2月24日 0:25
どうせ行くなら
行きたいところを時間の限り固めてみました!!

財布の中は少なくなり
腹の周りは厚くなりました(笑)

是非是非!!

今回は、ANAのパックツアー
(搭乗券+ホテル(朝付)+レンタ)
で10マソ(2人で)でした。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation