• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

『Into The Woods(イントゥ・ザ・ウッズ)』見てきました・・・これは無理でした。テーマがずれたところでしか受け取れませんでした。

『Into The Woods(イントゥ・ザ・ウッズ)』見てきました・・・これは無理でした。テーマがずれたところでしか受け取れませんでした。 『Into The Woods』
イントゥ・ザ・ウッズ
を見てきました。
Movie Walkerの批評をみると酷評なので覚悟していってきました(笑)






観に行く予定の方は
戻る
を押してもらった方がいいと思います。



監督はロブ・マーシャル
シカゴでミュージカルを映画化した監督です。
そのあとはNINE。
両方映画館で観ました。

シカゴは気に入ってDVDも買いました(笑)
ミュージカルの映画化が自分にとってどうなのかよくわかった気がします。



シカゴがよかった理由は最後の方で舞台でホンマのミュージカルをするってところがあるんですが・・・その凄さを大スクリーンでおぉっ!!
って感じでした。
その、舞台感がないと自分の場合無理なのかもしれません・・・
たとえば、大ヒットしたレ・ミゼラブルもしかり・・・
舞台で圧倒ってのがないとどうも・・・って感じなのがよくわかりました。




題材は、子どもができないパン屋夫婦と呪いにかけた魔女とのやり取りの中に
おとぎばなしの主人公が登場します。


あかずきん



ジャックと豆の木



ラプンツェル



シンデレラ



が入ってます。

シンデレラは個人的に
今度の公開で予告が上がってますが、
過去のEverAfterもよかったと思うんですが・・




このミュージカルの筋は知りませんでした。

124分の中で・・・っておとぎばなしが交錯するのかなって思いきや、
たくさんのエピソードが詰め込んで余韻もなしに進んで行ってました。
おいおい・・・

しかも結構グロイシーンもあって
子ども向けじゃねぇ!!
あのシンデレラのお姉さんらなんて・・・


終わりかなって思ったら、思わぬ展開・・・
その結果も納得できずに
えっ!?
って感じで終わりました。
なんかねぇ・・・

この最後の3行はネタバレなんで最後に書きます。



子どもを願うパン屋の夫婦。
子どもができない理由は、隣の魔女の仕業だった・・・
過去にパン屋の夫の父が魔女の庭の野菜を盗んだ。
そのことで魔女はその家に子どもが授からないように呪いをかける。
パン屋の父は魔法の豆も持って行ってしまったことで、魔女にも魔女の母から呪いをかけられおばあさんの風体になってしまう。
その時パン屋の夫の妹にあたる子を身ごもっていたが、その子を魔女は取り上げたと伝える。

その呪いの存在と妹の存在を知り、落ち込むパン屋。
しかし、魔女は続ける。
3日後の真夜中、青い月になる。
その時までに4つのものを持って来れば、その呪いを解いてやろうと・・・
その青い月は100年に1回。この機会を逃すでないと。
その4つは森の中にあると。
パン屋夫婦は子どもを授かることを願って森の中に入る。
血のような赤い頭巾、
金色の靴、
トウモロコシのような黄色い髪、
白いミルクのような牛
この4つを探すことに。

赤ずきんは森の中におばあさんに会うためにパン屋にパンをもらい森の中へ。
ジャックは母に牛をお金に換えてくるように言われて森の中へ。
シンデレラは亡き母の墓に参るために森の中で癒されることを願っていた。
ラプンツェルは魔女に森の中に閉じ込められていたが自由になることを夢見ていた。

4人の人物とパン屋夫婦、魔女の願いが交錯し、それぞれが自分の結末を迎えることになる。

ミュージカルにしてはあまりうたわず、台詞が多かった気がします。
本物の舞台もこんな感じなんですかね??

ネタバレが入るので、改行後に理由を。

★★☆☆☆
です。





ネタバレ改行です。

















この映画中盤くらいで
みんながHappyになって

そのHappyが
無理に(奪ったり、盗んだり)得たものなので
崩れていく・・・

そして何かをそれぞれが失うってことになっていくんですが
教訓になるべくところが・・・
それが教訓に感じない。
傷ついた人物が手を取り合って!!って見えない・・・
そこが一番ダメなとこなんでしょうね・・・


映画だったら、もう初めから最後の部分を中心に置いて
前の部分をかなり早めに切り上げちゃう。
そんで、最後の部分を観客が飽きない段階で持ってくる・・・
そうだったらまた違った印象だったかもしれません。
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2015/03/17 20:46:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

伏木
THE TALLさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation