• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

『ブリッジ・オブ・スパイ』観てきました。コーエン兄弟の脚本+スピルバーグ監督それぞれのいいところが表れてる映画のようでしたwwうまいな~の2時間30分。

『ブリッジ・オブ・スパイ』観てきました。コーエン兄弟の脚本+スピルバーグ監督それぞれのいいところが表れてる映画のようでしたwwうまいな~の2時間30分。 『ブリッジ・オブ・スパイ』
見てきました。


久々のスピルバーグ映画なので
そんな姿勢で見てきました(笑)






スピルバーグ映画ってくせがありますよね。

前回の監督作が
リンカーン



その前が
戦火の馬



自分の場合には
スピルバーグが監督すると
お涙ちょうだい
するようなそんな感傷的なシーンを入れる印象です(笑)

なわけで、今回はどこかな~って感じで見てきました。

それを初めて感じたのは
プライベートライアンでした。
すごい映画だったんですけど。。。




ブリッジ・オブ・スパイ。

けど、見ていて
来るかな~
って思ってたところで来ない!
あっさりと過ぎていく・・・

えっ!?っと思ったら次の展開へ・・・

気がついたら2時間30分経過してました(笑)

っで、エンドロール。
謎が全部解けましたww

脚本が
コーエン兄弟。

さすがです、コーエン兄弟。

脚本うまいですよね、ほんま。

主人公に同情させるところや、主人公が孤立無援になるところを感傷的に描きたがる印象があったのが、うまく描かれてます。

それで、うまい脚本家のツボ。不要部分はバッサリ切り捨てる。
アデルのした容疑や、パワーズの容疑。
途中、主人公のドノヴァンが語ります。
「アメリカでは行った行為の真偽よりも立証できるかだ・・・」
まさにこの映画のコンセプトはここでしょう~

そして、予告編の作り方も。
予告では冷戦下の米ソで描かれてますが・・・・w

1950年代。
アメリカとソ連の冷戦下。
それぞれが核を保有し、一触即発の状態でそれぞれの国にスパイを送り込む情報戦争が続いていた。FBIは内偵を進めていた、画家アデルをソ連のスパイとして身柄を拘束する。

ジェームズ・ドノヴァンは保険企業を顧客に持つやり手の弁護士であった。
ある日、自分の属する弁護士事務所を通じて依頼が入ってくる。
容疑をかけられたソ連のスパイアデルを弁護してほしいと。

愛国心溢れるドノヴァンはそれを断ろうとするが、法曹界からの推薦と米国では異国のスパイにも裁判を受ける権利が与えられることを世界に示すためにその依頼を受ける。

アデルとの面会。
彼との面会の中で、彼にその行いや中身を問いだすことはしない。アデルは不思議がる・・・
よく言う言葉は1つ。
「これからが心配か?」
しかしこれに対してアデルは常に
「それが何かの助けになるのか?」っと。
いつもあっさりした内容の会話であったがアデルはドノヴァンに信頼を寄せていく。
判事に、判事の判決文がどれだけ世界に影響力を持つかを考えた交渉を行っていく。

審理が進む中でドノヴァンは捜査の疑問を感じ周囲の反対を押し切り弁護を進めていく。
その中で周囲からの嫌がらせや、偏見を受けるが彼は気持ちを強く持ち自分のなすべきことを果たしていく。
アデルは彼を尊敬し、常に立ち上がってくる男として「StandingMan」と賞賛する。

そのころソ連に対して、CIAを主体とした諜報活動が進められようとしていた。



ドラマチックですよね~
ベルリンの壁が作られる過程とか。。。

自分が子どものころにニュースで
「ベルリンの壁が壊されました・・・」
ってのを聞いて、胸が熱くなった記憶があります。

このCMありましたよね~




コーエン兄弟とスピルバーグって
トゥルー・グリッドで手を組んでるんですね。



こんなつながりがあったんですね。


アカデミー賞うんぬんと書かれてますが
それはさておき、いい映画でした。

淡々として脚本を進めていくことがサスペンス性を増し、
スピルバーグの持つ長時間飽きさせない演出力が2時間半をあっという間に感じさせます。

★★★★★

ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2016/01/11 09:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

一撃
バーバンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation