• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

『レヴェナント』観てきました。シンプルだけどかなりの骨太映画です。今年の1本ですね。

『レヴェナント』観てきました。シンプルだけどかなりの骨太映画です。今年の1本ですね。 『レヴェナント』観てきました。

今年の
アカデミー賞三冠映画
です。

主演男優、監督、撮影賞です。





骨太映画です。
観終わった後に、かなりの疲労を感じるそんな映画です。
それだけ映画の世界に連れてかれます。

映画自体は単純な物語。
そこに自然の摂理、親子関係などが絡み合いますが
語ることもなく、自然の景観がそれを物語っていきます。

家で見る映画でなく、劇場で、デカい画面で何も考えずに見る映画ですね~。
これは。

監督はアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥです。
この監督すごいのは
すべてに共通要素が自分の中でありません。

バードマン



BIUTIFUL



バベル




21g




アモーレス・ペロス




すべて何かに惹かれて観てますが
同じ監督なのはわかるんですが、共通因子がない感じです。


特に今回のレヴェナントは強く感じました。

一番好きだったのは
BIUTIFUL
です。



映画自体が要らないものを削いで行って、残ったものを映像として魅せる。
キューブリックのあのこだわったカット割りに通じるものがある気がしました。

シャイニング




アメリカ西部の森の中。
毛皮を求め、仲間とともに狩猟しているグラスとその息子ホーク。彼らは毛皮を獲り、それで収益を上げている会社に雇われていた。そのボスはヘンリー。彼は土地勘のあるグラスを頼っていた。ホークはグラスと先住民族との間の混血児。
グラスは川の中へと押し入る中、大きなヘラジカを見つけ発砲する。
その音を聞きつけてか、先住民族アリカラ族が攻めてくる。

毛皮の多くを残したまま船て逃げるホークたち。
銃声の原因などをきっかけに、今までの想いをグラスにぶつけるフィッツジェラルド。
ホークには混血児であることをあざ笑うフィッツジェラルド。

グラスはホークを先住民の言葉でたしなめ、無の存在になれと伝える。

アリカラ族に追われていることから、船での逃亡をあきらめ、厳しい陸路で砦まで帰ることを進めるグラス。そのことにフィッツジェラルドは不服だが従う。

ある朝、グラスは小熊に出会う・・・
その後ろには小熊を守ろうとグリズリーが襲いかかる。

クマを銃撃するが、襲われるグラス。
それでもなお、ナイフで抵抗する。
グレズリーは絶命するが、グラスも瀕死の状態。

ヘンリーは船を捨てて逃げたことでアリカラ族の追手から逃げれたことを恩に瀕死の彼を手当して連れて行こうとする。
しかし、道は険しく、体力を失っていくグラス。

ヘンリーはフィッツジェラルド、ホーク、ホークの親友ブリッジャーに、グラスをみとって埋葬し手から追いかけるように指示をする。フィッツジェラルドはヘンリーに金で指示を受けるが発ちたくて仕方ない。

フィッツジェラルドはグラスと2人きりのときに説得をして首に手をかける。
そこをみたホークは止めに入るが、逆に殺されてしまう。

それを目のあたりにするグラス。
事情を知らないブリッジャーは、アリカラ族が攻めてきたとフィッツジェラルドに言われ生きたままのグラスを埋葬しヘンリーのあとを追う。

気が付いたグラスは復讐のために彼らのあとを追う。



言葉で書いてしまうと、
子どもの復讐を・・・
ってなるんですが
映画をみるとこの単純な図式に多くのものが絡み合ってます。



物語としては単純なんですが、
引き込まれて最後には
自然、神というものがどんな存在
なのかがなんとなく感じた気がしました。


グラスが1人のシーンが多く
ディカプリオの受賞もわかる気がします。

もともと天才子役から始まったので、獲ることができなかったのはちょっと不運だったなかって思ったりしてました。




レヴェナント、今年を代表する1作になるんでしょうね。
こんなシンプルだけど骨太映画ってめったにないですからね。

★★★★★




以下ネタバレかもです・・・・


























映画館を出た時の想いです。



アリカラ族
クマ
グラスとホーク
共通に親子。
子を守ろうとする親。

そして、
水牛の肉で助けてくれた
ポーニー族の男が言った

「復讐は神に任せる・・・」

これが、そういうことなのか・・・

ってなんか感じて映画館を出ていきました。
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2016/04/24 23:41:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

0815
どどまいやさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年4月28日 10:16
おじゃまいたします。
この映画、迷ってます。^_^;

鑑賞してから、詳細を拝読しようと思っていたのですが、
今回はネタバレ部分まで読ませていただきました。

ありがとうございました。m(__)m

3月に鳴り物入りで封切られた邦画に大きく裏切られて、
映画館に行く気が起こりません。
あのガッカリ感はチョッとキツかったです。
コメントへの返答
2016年4月29日 10:16
こんにちわ。

この映画、作品賞を獲らなかったところが
観終わって納得でした。

主演、監督、どちらもすごいんですが
作品としてなにかを持っているかというと。。。
そうではない気がします。

物語はシンプルで魅せるんですが、
作品賞の持つテーマのようなものがな片野が残念でした。
過去のそれでも夜が明けるはシンプルでしたが観終わった後心に強く残るものがあったり、アーティストはこの映画を作ることでのメッセージがありました。

ですが、観終わった後のあの感じを映画館出た後に感じる作品は1年に数本もないのでその意味では映画館で見るべきなんだろうと思います。

相方は、最初嫌がっていまして
観終わって、うげーっ!!
って言ってましたが
いまは
「レヴェナント」みたいな映画が見たいと言っております(笑)

3月の映画、観たかったんですが(笑)
結局観れずにGWに入ってしまいました・・
2016年4月29日 15:03
…はい、たった今、観終わったところです…
まさに、ここに書いておられたとおりでした…
ありがとうございました!
後日、自分もブログ投稿させていただきますね。
コメントへの返答
2016年4月29日 19:34
ナイスタイミングだったんですね~

また拝見させていただきます!!

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation