• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

『沈黙 サイレンス』観てきました。日曜の昼にはきつい映画でしたww

『沈黙 サイレンス』観てきました。日曜の昼にはきつい映画でしたww 『沈黙 サイレンス』
観てきました。

スコセッシ監督のモノといえば、見に行くしかないでしょう~
って理由から観てきました。

逆に、遠藤周作原作ってのを知らずに行きました。

いや・・・
日曜日の昼に観る映画ではないw


自分の師である神父を追いかける中で、自身の信仰と日本人にとってのキリスト教とは何かを自問しつつ自分の生き方を見出していく・・・
そんな印象の映画でした。

っていうか、もともと信仰心、宗教への依存が少ない自分に死後への期待や、奇跡などちょっと遠い話でした。

この中で出てくるキチジローってのが都合よく渡り歩くのですが
それよりも、だれか犠牲を出すために皆で話し合い、候補者を出すなんてこの国独自なんでしょうね。



17世紀の長崎。
幕府によりキリシタンの弾圧が強く行われ、神父も棄教を求められていた。
イエズス会にある手紙が届く。
それは、日本で布教活動に向かったフェレイラ神父のものであった。
それも貿易商の手によって委ねられたもので、いつのモノかはわからなかったが
弾圧のひどさをかたっているものであった。
雲仙の熱湯をかけ、キリシタンを拷問していくさまが描かれていた。

フェレイラ神父の愛弟子であった、ロドリゴとガルペは彼の足跡を追うべく、ポルトガルからマカオに入る。
そこで、唯一の日本人キチジローと出会う。
彼ら3人はトモギに入る。
そこで、キチジローは逃げ出すが、翌日それは友義務らのキリシタンを迎えに行ったことがわかる。
彼らは、神父(パードレ)として熱烈な歓迎を受け、五島列島にも出向くことになる。

目を光らす井上筑前守はキリシタンを定期的に弾圧する。
総ん帳だけでなく、トモギ村の3人の村民が長崎に出頭することになり、3人目はキチジローとなる。

4人の中でキチジロー以外は隠れキリシタンとされ、処刑される。
その姿を見てロドリゴは疑問に思う。
なぜ、神は沈黙を保たれるのか・・・

2人の神父は身を守るため別々に行動する。
ロドリコは五島列島に向かうが、荒らされた村が残るだけで、キチジローの密告により収監されてしまう。



それぞれのキャラの想いが強いですね。
ロドリコ、カルベ、フェレイラ、井上。
それぞれの考え方が、間違いじゃない。
けど、それぞれに相容れない。

そんな中、際立つのが、
キチジローの在り方ですね。
間違いを犯しつつも、告解することで許されると考え、行くたびも繰り返してしまう。
最後までロドリコはこれに付き合うことに。

宗教観がなく自分には
そこまでできるものなのか・・・
って思ってしまいました。

でかいですね・・・この作品。
なんか、まっすぐな大作でした。


★★★★★



関連情報URL : http://chinmoku.jp/
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2017/02/19 20:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation