• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

『彼らが本気で編むときは、』観てきました。萩上直子監督ってことでちょっとしたクスクス笑いをちりばめながら切なく大人の答えの映画でした。

『彼らが本気で編むときは、』観てきました。萩上直子監督ってことでちょっとしたクスクス笑いをちりばめながら切なく大人の答えの映画でした。 『彼らが本気で編むときは、』
観てきました。

いろいろと話題になっていたので
近所で公開され始めたのもあって
観てきました。


第67回ベルリン国際映画祭

テディ審査員特別賞

観客賞の受賞作品です。

まぁ、つくづく
賞を獲った作品に弱いな・・・自分
って思ってみてきました。


LGBTをテーマにした映画です。
LGBTの言葉もかなり浸透してきました。
それに伴い、映画の中でどのようにとらわれるかってのも変わってきました。

やっぱ、初めて知ったのはこの衝撃作でした。

Boys Dont Cry




この後味の悪い終わり方・・・
未だに映画館で観終わった後のこと覚えてます。

また、パレードへようこそ みたく実話で
ユーモアあふれた映画で元気づけられたりも。



この作品は逆に笑いながら、最後泣かされました。

このことをテーマにした一番心に残ってるのはこの作品でした。
チョコレートドーナツ。



今回のこの映画はこの映画に似てる気がしました。

11歳のトモは小学5年生で母親と暮らしている。
母親ヒロミはトモとの擦れ違い生活。
母が用意するのは、コンビニのおにぎり。
そのおにぎりを食べて学校に通う。

学校には女の子っぽいとからかわれているカイとは学校では目もあわさない。

ある日、母ヒロミは、書置きを置いて出ていく。
また、男とともに仕事を辞めて、家を飛び出したよう・・・

トモは書店で働く叔父さんのマキオのところへ。
マキオも
「姉さん、また?」
っと。
前は小学校3年生の時。

マキオは家に向かう間に、トモに説明する。
一緒に住んでいる大切な人の話を。

彼女の名前はリンコ。
元男性今は女性として暮らしている介護士。
トモは、すぐに彼女のやさしさに安らぎを感じ、その家に自分の居場所を見つけていく。
しかし、世間の目はそうではなかった・・・


編み物をして作っているものって(笑)
そんな小さな笑いが満載でした。

この監督で一番好きだったのは
トイレット
でした。




バァーチャン って唯一の日本語って(笑)
でも、これも今回の伏線もあるかも。

3人での生活を崩すのは
世間体でなく、血だったところに、切なさを感じました。
けど、トモが寝るときに持っていたタオルが
リンコのアレにかわったって示す最後の瞬間はほのぼのでした。

★★★★☆

関連情報URL : http://kareamu.com/
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2017/04/23 00:59:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation