• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(エピローグ)w

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(エピローグ)w無事16、17日のディズニー遠征を終えて、主人公の満足のもと18日(エピローグ)を迎えます。

ここで、オッサン根性なのですが、
ここまで来たら、帰りどっかう寄りたいな〜

できたら、サラッと行けて、サラッと帰れるよう場場所。
そんな感じで朝ごはんを食べながら考えてました。
ホテルの朝飯に間に合う早起きはできなかったので、
ホテルを出た後のSA港北ですが(笑)

自分の中では、浜松くらいなら
ちょっと行ってくるわ、って範囲なので
それよりも東京側でどこ家内か探しました。

それで出て来たのが
ちびまる子ちゃんランド



三保の松原

を目指すことにして進めました。

途中、静岡おでんとこの地のうどんを食して来ました。



ちびまる子ちゃんランドは思いのほか
ワークショップに時間がかかり
こどももハマってやってたので
2時間くらいいました。


昼間の高速ですが、台風と帰省ラッシュのが避けられたことで
渋滞も避けられて進めることができました。


チケット取った相方はいろいろ動いてくれてたので
こっちは実働で動くだけで済みました、

感謝、感謝です。

こどもと相方の会話によると
また冬に行くそうですw

今回のことを反省しつつ、
頑張って行ってましょうかね。

また、いろいろいい方法等あったら
みなさんご教授ください。
Posted at 2024/08/27 21:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYZ15 | 日記
2024年08月26日 イイね!

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(2日目)w

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(2日目)wDisney遠征2日目です。

前日の疲労も回復し、
天気もめちゃくちゃ回復し、
こりゃ1日頑張りなさい!
ってな日でした。

うちの主人公は昨日から
気分あげあげで、走り回ってました。




昨日の教訓から
モバイルバッテリー
ペットボトル凍らせたものを1人3本ずつ

もって臨みました。


1日目は台風の影響もあり、飲料販売のお店がほんまになくて。

この時に感じたのは
来た日にもよるんでしょうが
USJに比べて待ち時間が短いw

1つのアトラクションで60分待ちとかザラなのに、
長くても35分、閉園迫ってきても45分、
これがディズニーなんですね。
すごいです。
あと、スタッフの数が半端なく多い。
どんなけ人件費かけてんの??ってくらい。

パスポート値段もあんまり変わらないので割安感満載でした。

うちの主人公は、何回もアトラクションに並んで乗って、を繰り返してました。

キツかったのは
どこに行っても基本バーガーだったので
胸やけがキツかったです。
冷のぶっかけうどんとかないのかな(笑)



大人の階段を上らせるために、
ビックサンダーマウンテンに乗せてみたら
しばらく口をきいてくれませんでした(笑)
まだ早かったか・・・w



きっちりパレードを見て帰ってきました。
帰るころには相方と主人公が次いつ来るかを算段してましたw。



なぜか、主人公はホーンテッドマンションにはまってましたw
何回行くねん!ってくらいで。
なんか、マリオのお化け出てくるステージのような印象を持ってしまいましたw

もちろん、ホテルかえって爆睡ですw

でも、変えるときに
UFJの変えるときに比べると少なく感じました・・・
Disneyはこんな感じなんですかね。

おどろきは、園は21時で閉まるのに
舞浜駅前にDisneyShopがあって、
急いで買わなくても、ここあるやん!
ということに気づきました。
次回利用しますw
Posted at 2024/08/26 06:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYZ15 | 日記
2024年08月25日 イイね!

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(1日目)w

夏休みのディズニー遠征の疲労も回復してきました(1日目)w8月16、17日とDisney遠征してきました。

最近のこどもたちやそれをとりまくご家庭はすごいですね。
いろんなところにこども連れていってみえるようで。

うちは、相方ともにお盆とか正月とかの休みに無縁な職業なので、あまりそんな気にしてなかったんですが、大きくなるにつれ、うちの主人公も情報を仕入れてくるようになりまして、
ほな行きましょか、
ってなことになりました。

できたら海外行って、飯食いたかったw


さて、まずは予約から。
1日の入場数が決められているようで、
2か月前に1日パスポートを入手。
それより前に、ホテルを抑える。
なので、GW中にバタバタ動いてました。
世間の皆さんはみんなこんな風にされてたんですね。


行きたいときに行ける場所じゃないんや
っとますます思いましたw。


16日の日付が変わったころに起きて、2時くらいに出発。
そして、16時の9時くらいに舞浜についてそのままDisneySeaに突入予定でした。

しかし、予定より早めな動きで
海老名SAで休憩したところ疲労は倍増w




Disneyによくいかれる方、
効率の良い(体力温存ができ、渋滞を避ける)
そんな方法ってないんですかね??

ご存知の方みえたら教えてください。



さて、1日目はちょうど台風7号が近づいてきてさすがに閉演と思い行ってみたら開いてました。
さすがに人もまばらでしたが、さすがにファンタジースプリングスのスタンバイパスは取れませんでした。




それよりも、ケータイの重要性を感じました。
UFJやLeGoなんかもケータイ使いますが、そこまで依存することはなかったですが、ここでは待ち時間に常に目をはらしてないと。

しかも、アプリにチケット登録がうまくいかず、
予約しようとすると、
常に
「チケットのQRコードを読み込ませてください」
みたく、雨の中1回1回やってましたw




そうしたところ、15時閉演が決まり、
残念に思いつつ、体力的に救われた感じでホテルに行き温泉入って爆睡してましたw。

人間おかしなもので、
あと2時間で閉演!
ってなるとすべてをアトラクションに費やしてましたw




この日の一番の驚きは
イチゴ味のポテチ。


Posted at 2024/08/25 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYZ15 | 日記
2024年06月20日 イイね!

NXのオイル交換とはじまりのはじまりw

NXのオイル交換とはじまりのはじまりw今日は人間ドックに行ってきました。
やっぱ、健康的でない人間は
健康的でない結果になることを身に染みてわかった1日でした。

ジムにでも通おうかな・・・

さて、2時間くらい時間ができたので
NXのオイル交換に行ってきました。




そんな中、店長が
あの車を保管場所からSHOPに持ってきたよ~
っと。

alt


みてきました。
やっぱ汚れてますねw

その後は、任意保険の相談でした。
結局、3台
NBOX、NX、どすん号
任意保険に入ることになるんですが、
なんかいい方法ないですか??

現在NBOXとNXは任意保険3年縛りの契約に入ってまして
それをどすん号復活の際に任意保険を1つにそろえる気でいたのですが
どうやらそれが安いとも言えない状況だそうで・・・

みなさん、名案があったら教えてくださいw
Posted at 2024/06/21 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYZ15 | 日記
2024年04月28日 イイね!

MacAir始めました。購入初で、使うのは大学生の時以来w

MacAir始めました。購入初で、使うのは大学生の時以来w初でMacAir購入しました。
3月にでたM3です。


M3
と聞いて、
タイヤを思い出すのは、おっさんなんでしょうね(笑)




仕事で、外や出先で文章やリモートで入るのにiPadを使ってました。
これまた、年季の入ったもので
初代iPad Pro(9.7インチ)セルラーモデルです。


購入後、コロナウィルス感染症拡大防止対策が出て、
いたるところZOOMやWebExのオンライン会議。
そんな中、消耗したバッテリーで乗り切りました。

さすがに、Web会議でバッテリーがさらにしんどく
プレゼンで流す動画はカクカクも目立つようになってきて
iPad Air5の登場を令和4年度下半期から狙ってました。

が、Appleさんは、10月に肩透かし、3月にも出る出る詐欺。
そもそも、ipad miniを初代、4代目と使っていて乗り継いできたので
そろそろ狙っていたんです。
しかし、7月1日にまさかの円安で値上げ(笑)

待てど暮らせどipad Air5は出ず、Air4の値段が14マソくらいであったので
Mac Airとかわらんじゃん、ってことでぽちりました。

しかし、よくあるあるですが・・・
その値段は最低スペックなので、
メモリを16GB、SSDを512GBにUPし、
AppleCareいれてまさかの+10マソ

もはや入門機の値段でない(笑)






若いころ、車の新車広告で
写真は最高グレードのオプションバリバリにもかかわらず
金額は一番安いグレードのオプションなしの値段が添えられてる
そんなのを彷彿させる
そんな思いでしたw

しかも、いつも使ってるソフトがWin用(Mac用を買う余裕がないw)
お金がないので、

(15年来使っていたPCに足し続けていたHDDをHDDのマンション化して処分し、)
実家で使っていない
Win11(i7 1.80GHz、8GBRAM  SSD256+1TB)
を今年度4月に、もらってきて使っていたので
画面モニターとキーボードとマウス共用で
切り替えで使う感じです。




昔は、仕事のServerOSのPolicyの確認や、テスト環境を自分の家でやってたりチマチマSQL作ってましたが
そんな仕事もなくってきて(GoogleForm万歳!)
Windowsに執着する理由もなくなってきました。





キーボードが共用で、fnキーがないし、カナ部分が違うし
まぁ、いろいろありますが
新しいおもちゃ感覚て遊んでます。

湾曲4Kモニターほしいですが
これ以上の出費は
EK9の復活資金に関わるので
数年後っす・・・

MacからiPadを複数画面として使うことができるんですね。
Apple製品の親和性はすごいけど、
抜けられなくなるパターンですね。

最近は流行りのノートPCを立たせてみたりして
さらに密林で5マソほどかかりました。
うーん、EK9復活資金が・・・・泣

とりあえず、iPadの代わりにMac Airで外で仕事できるように
ちょっとできる人を装っていきたいと思いますw
Posted at 2024/04/28 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYZ15 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation