• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

『マイ・エレメント』観てきました。こどもとみてきましたが、取り上げてるものがシリアスでウチの主人公には伝わらなかったです。が

『マイ・エレメント』観てきました。こどもとみてきましたが、取り上げてるものがシリアスでウチの主人公には伝わらなかったです。が『マイ・エレメント』観てきました。
まぁ、批評に
映像はきれい!!
ってなのが多かったので、お盆休みのコモリで主人公とともに見に行ってきました。
売店で、ウチの主人公が走って行って・・・
「ぬいぐるみがない」っと。
う~ん、いやな予感。

もしかして、シリアス系か??
っとおもったら半分的中でした。

火のエレメントのバーニー・ルーメンとシンダー・ルーメンは、エレメントが集う街「エレメント・シティ」に到着します。

2人は住居を探しますが、火のエレメントであることで入居を断られます。
やっとのことで住まいを探し、生まれてきたエンバーとともにお店を始めます。

エンバーも大きくなり、店番を頼まれるくらいに。
父も彼女に店を譲ろうとしていました。
しかし、彼女はなぜか感情を爆発することが・・・

そんな中、店の地下室で爆発させた際、停まっている水道管から水が噴き出し、ウェイド・リップルと出会います。


水、土、風そして冒頭登場する火の4つのエレメントが登場するんですが・・・
火がかなり追いやられてます・・・・
なんか、みんなから嫌がられてる存在です。

そんな関係の中、水のウェイドとくっついていく図式になってますので
ウチの主人公にはわかるはずもないw

大人とこどもの両方にわかるようにつくったけど
どちらにも理解を得られなかった・・・

ってそんな映画な気がしました。

★★☆☆☆
です。




しんちゃんみればよかったw
Posted at 2023/08/15 02:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2023年05月05日 イイね!

『ザ・ホエール』観てきました。今年度の主演男優の1本です。単館映画館で雰囲気とともに満喫できた1本でした。

『ザ・ホエール』観てきました。今年度の主演男優の1本です。単館映画館で雰囲気とともに満喫できた1本でした。『ザ・ホエール』観てきました。

GW中、相方とウチの主人公が遊びに行くってことで
行ってきました。

久々の単館映画館です。

その映画館に着くなり、支配人に
「ひさしぶりですね~」っと。

中の奥さんにも
「ご無沙汰してます~」っと。

いや、単館映画館はいいですね、
映画を待つわくわく感も
シネコンとは違うこの期待感w


久々に、単館でみるのは
『ザ・ホエール』
です。


パートナー「アラン」を亡くして以来、過食で自分の状態を維持してきたチャーリー。
272kgの巨体を自分の足で支えることができないが、さらに食べ続けている。
そんな彼を見守るのは友人のリー。彼女は彼が病院に行かないことをあきらめながら、数週間で亡くなることを予期していた。

そんな彼の家に、新興宗教の勧誘者トーマスが彼を救おうと日々勧誘に来る。
チャーリーはリーの言動から自身の命の長さを悟り、8年前に離婚して残してきた娘エリーに連絡をとる。







ブレンダン・フレイザーが
アカデミー賞主演男優賞
を獲った作品です。





ハムナプトラ(MUMMY)シリーズで一躍人気者になってました。



1作目はかなり小さめな映画だった記憶ですw
(これもまた単館に近いところでしかしてなかった記憶です)

個人的には「悪いことしましょ!」が好きでしたw



監督はダーレン・アロノフスキーで、ブラック・スワン以来の鑑賞です。



初めてこの監督の映画館デビューは「π」でした。

この監督の作品で共通に感じるのは
意外な観点で掘り下げていき、
最後に一気に畳み込める感じです。

作品賞は獲れなかったので、作品自体は小難しいんだろうな・・・って見てきました。
SNSで観たことをつぶやくと
知り合いの方から、この作品の元は演劇であることを教えてもらいました。
なので、チャーリーの部屋でほぼすべてのシーンが撮られ、
同じ人間が、時間によって見え方が変わってくるのか
・・・と納得してしまいましたw

今回もそんな感じで、気がつけば、涙流してました。
けどけど、単館映画で、ダーレン・アロノフスキーなので
シネコンのような感動を求めても、厳しい1本だと思いますw
(予告の最後のような感動はないです・・・)

久しぶりにこの雰囲気を味合わせてもらいましたが
一般受けしないと思いますが、この脚本で脇役の描写がすごすぎます。
★★★★☆
ですねw

関連情報URL : https://whale-movie.jp/
Posted at 2023/05/05 19:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2023年04月30日 イイね!

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』観てきました。そんなに、スゴイ映画なんですかね・・・・ちょっと期待しすぎたのかも。

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』観てきました。そんなに、スゴイ映画なんですかね・・・・ちょっと期待しすぎたのかも。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
観てきました。

巷では、
記録を塗り替えた!

とか
いろいろ言われている映画なので
ウチの主人公も興味津々。



1週間前から
マリオカートをハマらせておいて
観てきました(笑)




けどけど・・・・
そんなに、スゴイ映画なんですかね・・・・ちょっと期待しすぎたのかも。
ってのが大人の感想です。

スーパーマリオブラザーズでなく
マリオブラザーズ




からNINTENDO親しんでいる自分にとっては、
なんか今までのマリオの予告編集みたいな感じでした。
ってか、ピーチ姫ってこんなに強いの??
ってのは意外でしたが・・・

ウチの主人公は楽しそうだったので
やっぱ記録は樹立なんですねw

家に帰って早々に
マリオカートやってましたw

配管工の兄弟マリオとルイージは独立してCMを作り、幸先のいいスタートを切るはずだった・・・・けど現実はそこまで甘くない・・・。
屋っと得た仕事の配管も水浸しにしてしまう・・・

落ち込んだ2人は家族と嫌いなキノコのパスタを食べていると、TVニュースでブルックリンで大規模な水漏れ事故が発生とわかる。
2人はすぐに現場に向かい、その先の土管にルイージが吸い込まれてしまう・・・・
マリオもその後を追いかけていくと、その世界は・・・・


ウチの主人公のために見に行ったので
その目的は果たせたので
★★★☆☆
です。




UNIVERSAL映画なら、ミニオンのようなこだわりが欲しかったですねw




とりあえず、
このソフトを買って
GW中は家族で遊びますw
ネコマリオってのは知らんかったです・・・反省



Posted at 2023/05/03 22:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2023年03月29日 イイね!

『Everything Everywhere All At Once』観てきました。予告であるようなPOPな入り方も、最後はシンプルな落としどころに・・・映画ってより映像作品な感じでした。

『Everything Everywhere All At Once』観てきました。予告であるようなPOPな入り方も、最後はシンプルな落としどころに・・・映画ってより映像作品な感じでした。『Everything Everywhere All At Once』
観てきました。






アカデミー賞
作品賞、
監督賞、
主演女優賞、
助演女優賞、
助演男優賞
など7部門での受賞作品です。

3月3日に公開され、見に行こうかな・・・って
思ったら地元の映画館では、早くも朝一、レイトのみ・・・
一般受けしない映画タイプやな(笑)
と思い、相方と主人公が旅行に行っているんで
レイトに合わせてみてきました。

尺は139分(約2時間20分)と長め、身構えて観に行ってきました。

コインランドリーを経営するエヴリンは会話も紙わなくなってきた夫ウェイモンド、言うことをきかない娘ジョイ、最近中国から迎え入れtた父ゴンと店舗の2回で生活していた。彼女は、お祝いである春節を前に、店舗の会計報告に国税局からの疑義があり、担当のディアドラのところに説明に行くところでした。

与えられた情報でみると
パラレルワールドで
カンフー映画で
アカデミー賞7冠。

この要素で
作品賞まではいかないと思ったので
何かあるんだろうな・・・
って思ってみてました。

けどけど、見終わって思ったのは
何か「ある」のではなく

「ある」ものをこうやって表現しただけ
ってな感じで気づきました。

作品賞とるんで、何かなければ残らないですからね。


けどけど。。
見終わって、気づいたのは、オチは結構シンプル。
この見せ方だと、映画館で「おもしろかった!!」って人は
少ないと思います。

この映画3部作になってます。
「Everything」
なんでも、
「Everywhere」
どこでも
「All At Onece」
いっかいで全部


ってな感じです。
それぞれ、80分、40分、20分くらいな配分です。

カンフー映画っぽいのは最初のEverything 80分です。
次の「EveryWhere」40分をどうみるかがポイントだと思います。
ここが、「おおおーっ」ってなると、最後の「All At Onece」で感心する共います。

また、この映画を見て思い出したのは、
タランティーノ映画の「Jakie Brown」で復活を見せたロバート・フォスター!!



この映画で助演男優「キー・ホイ・クァン」
グーニーズはどきどきしてみました!



助演女優は「Queens Logic」の「ジェミー・リー・カーティス」

ガキな頃にレンタビデオであさるように見た1本です。

そして、「Crouching Tiger, Hidden Dragon(臥虎蔵龍)」のミシェル・ヨー、ナイス復活です!




最後の感じたオチが一般的スギで、逆にあっけにとられた1本でした。
その、「えっ、」マじで!?ってな驚きの1本でした。

★★★★☆






さて、少しネタバレです。


















いきます。

パラレルワールドを進むと、旦那のリードのもとで、最大の敵が自分の娘だとわかります。
この娘は、エブリンの世界では、母エブリンとの溝が深まる、深まる・・・喧嘩ばかり。
パラレルワールドでは、娘ジョイは、一生懸命、黒いベーグルの穴(ブラックホール?)に入って新しい世界を見ようと誘います。

「Everywhere」
でみるパラレルワールドの1つに、石の世界があります。
これで、母娘が互いに寄り合おうとします。

「Everything」では旦那ウェイモンドが離婚届をわたし、父親ゴンのお荷物寒・・・完全に崩壊です。
けど、あることで「いっぺんに」絆が戻ります。

なんとなくわかってきたように、
「All At Onece」
は家族の再生になるんだろうな・・・って気づきます。
特にアカデミー賞作品賞の受賞を考えると
やっぱそうでしょ、
って思ってしまいました。

「家族の再生」をテーマにパラレルワールドを持ってくるなんて、この監督って癖強いな!

久々頭使ってみさせてもらいました!

関連情報URL : https://gaga.ne.jp/eeaao/
Posted at 2023/03/30 23:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2023年03月05日 イイね!

『ドラえもん のび太と空の理想郷』観てきました。なんか難しさを感じてしまったのは、久しく映画館に行ってないからですかね・・・

『ドラえもん のび太と空の理想郷』観てきました。なんか難しさを感じてしまったのは、久しく映画館に行ってないからですかね・・・『ドラえもん のび太と空の理想郷』
観てきました。

家に主人公が誕生してからは
こども映画が登場すると
当然の如く見に行ってる気がします・・・

隣部屋で公開し始めた
Everything Everywhere All At Once
が見たくて、見たくて・・・・
って想いを我慢して(笑)



主人公と観に行っても
安定の「どらえもん」のはずが・・・
今回がそうもいきませんでした。

少し、
子どもが見ることを想定してないような
そんな気がしました。

学校で、みんなとしゃべっているときに理想郷(ユートピア)の話になり、そんな理想郷でパーフェクトな存在になることを夢見るのび太。
そんな理想郷は、様々な時代と場所に現れる・・・

裏山で空想していると、目の前に何やら大きな三日月が・・・
そこから1匹の虫が落ちてくる・・・

あれは??

そんな中、ドラえもんとともに歴史上に記載されている理想郷を探す旅に、5人で出かけることとなる。



今回は、各キャラの見せ場が少なかったっすね。
それよか、閉ざされた空間での「憧れ」と「疑問」が出てきて・・・
いきなり、その疑問にクローズアップ!!
ってな感じで、謎も感じつつ振り回される感じの映画でした。

そんなわけで、ウチの主人公は107分中1時間経過時点で、「まだ終わらんの??」っと呟いてくる始末・・・

前回の小宇宙戦争2021がその当時の戦争開始をおもむろに比喩していて、力強かったのと対照的に、
「私を離さないで」

(もちろんあんな悲しい核はないですが・・・)
ののりで物語がすすんで
「○○○○の〇の上で」
のようなニュアンスの映画でした・・・

ちょい残念ですね。

★★★☆☆





関連情報URL : https://doraeiga.com/2023/
Posted at 2023/03/06 00:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation