• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

雨降り( ;´Д`)ドアまだ直してないのでインプ借りて(-。-;

雨降り( ;´Д`)ドアまだ直してないのでインプ借りて(-。-;朝から雨降り。
まだEK9の窓が修復終わってないので、大事をとってf^_^;)インプ借りて出勤。

・そろそろ昨日くらいに花粉が出てきた
・春の雨っぽい

冬仕様をそろそろ変えやんとアカんですね。d(^_^o)
今年はスタッドレスの当たり年でしたね。ちょっとうれしい感じですね。3台中2台がスタッドレス対応だったんで、今年はラクでした。

でも入れ替えは今だジャッキが携帯用
((((;゚Д゚)))))))

そろそろ買うかな〜
Posted at 2011/02/24 10:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2011年01月20日 イイね!

インプレッサ純正マフラーに戻しました〜Σ(゚д゚lll)水平対向の音は…ウチには無理でした(-。-;

インプレッサ純正マフラーに戻しました〜Σ(゚д゚lll)水平対向の音は…ウチには無理でした(-。-; 年末に入れたインプレッサのマフラー、
今日仕事帰り純正に戻してきました(⌒-⌒; )

今週はEK9が入院中で毎日インプレッサを借りて乗ってたんですが…
これは若い子のクルマの音です
Σ(゚д゚lll)

オヤジが車庫入れの時など
若い子かな?
って勘違いする音でしたから〜

ウチならまだしもオヤジが乗る様なクルマでは…(笑)

変えてみて静かになりましたが、
抜けなくなりましたね(T ^ T)
4000rpmから上がって行きません
Σ(゚д゚lll)

仕方ないですが、これで若者クルマから脱却ですd(^_^o)


24455kmで戻しました。
Posted at 2011/01/20 19:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2010年11月24日 イイね!

CORAZON Twinマフラー取付∑( ̄[] ̄;)! ボクサーサウンドって・・・大きくないですか?

CORAZON Twinマフラー取付∑( ̄[] ̄;)! ボクサーサウンドって・・・大きくないですか?昨日の未遂事件がどうしても頭にあり、
SHOPで交換してきました~(・o・)ノ

マフラーはCORAZONってゆーとこのらしいです。
ヤフオクで譲ってもらったんですが、
めっちゃきれい+きれい。
傷も少なく、サイレンサーもついてるし。



取り付けて、帰ろうと乗ったら・・・






ドロドロドロ・・

これは、よくSTiとかB4から出てる音では・・・?

なぜゆえに、1500のインプから・・・

どうやらこの音はボクサーエンジンの音なんですね。
知りませんでした。

1000~2000回転くらいの音が一番響きますね、
しかもエンジンかけた時の音が
ボワッ! 」
ってな感じで。

そんで回転数を下げてからアクセルあおると
ボワッボワッ! 」
って泡な感じで(笑)

逆に、回転数上げていくと、音は純正っぽくなります。
性能ですが、純正よりも1000回転くらい分 抜けがよくなりました。

タコの上のメモリが4000なんですが、純正ではここを超えると
つまってきて、エンジン唸る。
けど、これが5000回転くらいになる感じです。
そんなわけで、
きちんと性能役目果たしてるやん!
って感じで、マフラーの機能は当然はたされてます。


Twinマフラーというらしく、サイレンサー付です。
2通りの音が楽しめるからTwinっていうらしいです。
しかし、あまり変わらないΣ( ̄ロ ̄lll)


間違いなく、アイドリングはEK9よりも爆です。
低回転も、ターボのような感じで。

自分の車ならアリですが、家族の車ですからね・・・

まぁ、変えろ!
って言われたら変えようかな(笑)
Posted at 2010/11/24 22:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2010年11月23日 イイね!

マフラー交換未遂事件 o┤*´Д`*├o  ボルト・ナットはずれん・・・∈(´Д`)∋

マフラー交換未遂事件 o┤*´Д`*├o  ボルト・ナットはずれん・・・∈(´Д`)∋今日は晴れたので、インプレッサマフラー交換でもしようと・・・

車庫の道路側が坂になっているので、逆にとめてもぐりこみました。

おぉっ、楽勝!車高が高いっていいなぁ!

って思いながら作業。

しかし・・・

しかし・・・

中間パイプとリアマフラーの接合部分の
ボルト+ナットが取れず・・錆?

狭いのであんまり体入れることもできず・・・


断念。

なんかテンション下がるなo┤*´Д`*├o


マフラー変えてどんなけ、抜けがよくなったか、確かめてこようかとおもったんに。
あとサイレンサーありなしでどれだけちゃうかとか・・・
あーあぁ。ディラー行って、EK9の点検予約入れてこようかな。


今日はおとなしくすべきかヽ(  ̄д ̄;)ノ
Posted at 2010/11/23 13:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2010年11月07日 イイね!

初スバルのディーラーへ( ̄□ ̄;)!!しかし相手にされず・・・

初スバルのディーラーへ( ̄□ ̄;)!!しかし相手にされず・・・生まれて初めて、スバルのディーラーに行ってきました。
ほかのディーラーとかには
パンフもらいに行くだけとか、部品だけ買いに行くとか・・・さまざまありましたが
なぜかスバルだけは行ったことがなかったんです・・・

ホンダ、トヨタの地場系じゃないんでやろうか、
ウチの町にスバルのディーラーは1個しかありません。

最近ヤフオクでGG2のマフラーをゲットしたんで
金曜日ガスケットを注文しに行ってきました。




店頭に4ドアWRXインプが試乗車として停まっているのは知ってたんで・・・
STiやっぱ、すげぇーんか?
とか
ワクワクしながら店内へ・・・




放置プレイ × 5分。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。

電話しててかまってもらえず・・・

奥に人もいたんですが・・・



「STiどうですか?」
なんて質問が来たらどうしよう・・・

ってバカなQ&Aを考えてました・・・
。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。



日曜日の今日、ガスケットを取りに行ったんですが、



同じく・・・



なんか、あんま来られるのもいややけど、ここまで放置されると
ちょっとなぁ、、
ハッチバックに踏み切るとこなんかすきやったんたけどな・・・車。

昔、車乗り始めたこところには、ハッチバック たくさん走ってたのに
 パルサーのミラノツインカム(これほしかった!)とか
 FXとか
 EP71
とか・・・連れがよーけ乗ってました。

どんどん、こんなコンセプトの車少なくなったんで、ハッチバックのインプ、
日本で売られなかったけどSX4は出た時はキラキラ輝いて
(´ー`)σ
見えたのに・・・
うーん、なんかスバルディラーを神聖化しすぎたんろうか・・

この店舗だけなんやろうか?
o(T^T)o

それか行ったがまずかったか・・・インプレッサで行くべきやったか?


この店はもうこーへんやろうなって思ってパンフだけもらってきました


Posted at 2010/11/07 19:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GG2 | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation