• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

今日は濃い1日でした・・・ラーメン全部のせ+イタ飯 m(_ _;)m 消化能力がどんどん落ちてきているような・・・(笑)打ち上げWEEKも後半戦。まぁがんばろうかな・・・

今日は濃い1日でした・・・ラーメン全部のせ+イタ飯 m(_ _;)m 消化能力がどんどん落ちてきているような・・・(笑)打ち上げWEEKも後半戦。まぁがんばろうかな・・・なんやかんやで(笑)
打ち上げWEEKも後半戦に来ることができました。


昨日は完全に打ちのめされて・・
Dラーから帰った瞬間爆睡してました。





今日のため体力を温存。


ちょと寝だめもして、体調良かったので、
仕事の昼休み・・・
開花屋でラーメンを。



松阪ローカルの店と思いきや・・・

鈴鹿、いわき、柏、川崎、久居、御在所
名古屋、大垣
津、伊勢

今はこんなにもあるんですか??
そんでここが本店に??

店あんまり変わってないけど・・・
そんで、塩の全部のせ。



これで昼飯が動けなくなりました(笑)
m(。≧Д≦。)m
これに、大盛りとかご飯とか唐揚げ付ける人はまわりにたくさん。
無理です。おっさんには・・・
∑(; ̄□ ̄A



そして、夜は打ち上げへ・・・

イタ飯屋へ。

洋風居酒屋 HINATA
白子駅前のel-solの姉妹店で一度は・・・
ってなトコです。



かなり、店構えといいドアから入口の距離といい
かなりいい感じです。
ちょっと入りにくそうな感じがさらにイイ!!

O(≧▽≦)O


っで、酒が・・連日なので写真にあるようにコロナで。

とりあえず、腹減ってたので・・カルパツチョから。



生タコのカルパッチョ

これで目が覚めました(笑)

めちゃくちゃうまいやないですか~

もちろん、手前は・・・

チンザノ ドライ!!(笑)




マグロとアボカドのカルパッチョ

これは無理(笑)
m(*- -*)m
赤みとアボガドは無理。
でも三重県名物の●こねはいける~けどね。




フライドポテトアンチョビマヨネーズ
コリコリナンコツのイタリアンフライ

ここで2度目の衝撃が・・・
アンチョビマヨネーズが激ウマ!!
ヽ(^◇^*)/

これアンチョビ+マヨネーズで作れるんですか??




牛赤身肉のグリル 甘酸っぱいバルサミコのソース

あんまりこれはパス。




三重県産 黒豚肩ロースのグリル ディジョンマスタード添え
マルゲリータ

豚の肩ロースが激ウマ!!



頼むのを忘れてた・・・
グリッシーニ。
イタリアのパンです。

これは忘れずに食べておかねば・・・
Posted at 2011/07/30 00:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年07月28日 イイね!

昼から休みをとってあったんがよかったのか、悪かったのか(笑)年齢的に『混ぜるな危険』かもです。

昼から休みをとってあったんがよかったのか、悪かったのか(笑)年齢的に『混ぜるな危険』かもです。昨日の鳥串・・・
あんまダメでした。

しかし、その後ShotBarに行ってしまい・・・




久しぶりに混ぜてみました(笑)
m(*T▽T*)m

あきませんね~
混ぜて耐えれる年齢ではもはやないようで・・・

今日ははじめから昼から休みにしてあって
午前中は宿泊先近くで仕事。

現在・・・かなりおなかが重たいです(苦笑)

冒頭で説明したように・・・
昨日の鳥は・・・
×
でした。

見た目は



と惹かれるものあったんですが・・・


入ってみてもなかなかだったんですが・・・
料理がフツー
なんかコンビニの弁当のような感じでした。

ささみの串



砂肝



サラダ
・・・白菜とは・・・
白菜は煮てくれ~
ってのはダメですか??
キャベツより柔らかくて、甘いのがちょっと・・・


あと とり唐揚
なんやかにゃ・・・かけ過ぎでわ??



味を作るために濃く濃くしていくのはちょっと・・・
(≧≦)

そして、
瓶詰バジルがかけてありますが・・・
ウチもふりかけ代わりに
バジルを良くかけます。
食パンにかけて焼いたりとか・・・




まぁわからんでもないかな・・・
最近カバンにマイバジルを持とうかと(笑)

せせり・・・
油がきちんと落ちてない~!!




そしてコンフレーク唐揚げ。
ドレッシングかけすぎです・・・


最大の欠点は当日
とり皮しゅうりょう~
19:00の段階で終了してっ
どないすんの!!

なので、出た後、SHOTBARへ。
あまりのんではなかったんですが、

お茶かわりのスプモーニ
なぜか、SHOTに行くと
何か飲むものを探す
その間に頼みます(笑)




そして
ズブロッカのロックと、チェイサーはコロナ(笑)

宿泊付きだと、だめですね・・・
際限なく(笑)

来週の人間ドックが楽しみです(爆)
Posted at 2011/07/28 12:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年07月27日 イイね!

今日は鳥は鳥でも…今日は串です〜( ̄ー ̄)

今日は鳥は鳥でも…今日は串です〜( ̄ー ̄)今日はまた打ち上げ
ψ(`∇´)ψ

鳥はトリですが…
串です。

いいですね〜

Posted at 2011/07/27 20:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年07月26日 イイね!

上半期の打ち上げWEEK突入( ̄へ ̄|||) そのあとは人間ドック(笑)しかも・・今日はまたもや・・・若とりヾ(●⌒∇⌒●)ノここまで続いても許せるのは地元民だから??

上半期の打ち上げWEEK突入( ̄へ ̄|||) そのあとは人間ドック(笑)しかも・・今日はまたもや・・・若とりヾ(●⌒∇⌒●)ノここまで続いても許せるのは地元民だから??いよいよ2011年も半分終わりましたね~。
ってことで、お盆前・・・
上半期の打ち上げの時期がやってきました。
d(>_< )
d(>_< )
d(>_< )

この1週間ほぼ飲み続けとなります。
しかも最終日翌々日には

人間ドック!!
m(。≧Д≦。)m


その翌週は

健康診断!!
m(。≧Д≦。)m


という、不健康さをアピールするためのお盆前がやってきました。
といっても、お盆は休みではないんですが・・・・


先ずは1回目の打ち上げ。
またもや若とり
しかも、地元民の市の隣の津市にて。

かなりこぎれいな店!!
(゚∇^d)
店の名前は
ありがとう炭火焼
(゚∇^d)



残念ながらわかりにくい。
看板は側面のここだけ!!



前は・・こんな感じで看板なし。

なんの店かわからんやん!!
集合する人間も店がわからず・・・迷い放題。





中はきれいです。
割烹のような感じ。

掘りごたつ、部屋ごとの
のれん、ふすまなど。

でも
若とり!!

塩タンのように網がきれいな時に塩胡椒はアリですね~




名前の如く・・・
炭火焼!!

やっぱ炭はうまい!!

(゚∇^d)

そして、味噌ダレ、きもへと。


最後は
揚げ出し豆腐。
これもまた、きちんと出汁とって・・・
うまい。
(゚∇^d)





お値段もこれだけのもので、この店のきれいさからいくと・・
完全にサラリーマンの味方!!

場所がわかりにくいことを逆手に、
隠れ家としてアリかも・・・!!
(゚∇^d)
(゚∇^d)
(゚∇^d)
Posted at 2011/07/26 00:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年07月23日 イイね!

遅い昼飯を久しぶりに地元民ならみんな知ってる焼肉の店で食べてきました~やっぱうまいわぁ~♪(o ̄∇ ̄)/

遅い昼飯を久しぶりに地元民ならみんな知ってる焼肉の店で食べてきました~やっぱうまいわぁ~♪(o ̄∇ ̄)/今日は午後ちょっと過ぎまで仕事の様子を見に行ってました。
そんで、職場の人たちと、久々に
まえじま
いく??
っと。

これは地元民ならわかる言葉ですが・・(笑)
地元は三重県の中でも焼肉屋さんがめちゃくちゃ多い市に住んでます。
∩( ´∀`)∩

なわけで・・・小さいころから
焼肉屋さんってのは結構身近で
高校の時にも、打ち上げが焼肉とか・・・
そんな環境で育ちました。
そんなけ値段が安い店が多いんです。

そんなわけで、
大学に行って初めて文化圏が違った町で6年間住んでたんですが・・
焼肉が高いし、旨くない・・・
これがちょっとびっくりでした。
なんでこの味でこんな値段??

あと焼肉は日常生活の中で特別な存在・・??
なのが松阪市民は薄い気がします(笑)


そんでこの
『まえしま』
ですが・・



地元には地元民が多く通う店ってのがあります。
昔ここにUPした『一平』もそうですが・・。
先ず、県外ナンバーが他の店に比べて居ません(笑)

どうしても、県外ナンバーはきれいな店や、チェーン店(一升びん)とかに。

この前島食堂はとりのお店です。
「とり」と言っても・・焼鳥屋さんではないので・・

昔、県民ショーで逆にびっくりしたんですが・・・
若とりの店があるのはこの市だけ??
とか。
まぁ・・・もちろん、周辺の市にもありますが・・松阪ほどは・・。

その若とりで一番旨く、安いのはこの店では??

2000円くらいあれば、間違いなく満足できます。
女の方ならまず、動けません(笑)





メニューは・・

若どり 450円
めす(おやどり) 450円
きも 450円

きゃべつ 100円
キムチ 80円 と破格の安さ

白飯も 大中小が 200・170・150円。



これで若とり2.5皿分です。



しかも肉は持ち帰り対応なので、家でもOK、バーベキューもOKです。
高校の頃ここで購入、川で焼いて食べたりも・・

ヽ(^-^ ) (v^ー゚)




まぁ難点は営業時間。
10:30~18:30まで。
金曜日お休み。

っと、平日の夜なんかは完全に地元の店に化してます。
一番あふれかえってるのは、土日の昼/夕方。

ねらい目は土日15:00くらいですね。
だからここも地元民のみ。

いや~腹いっぱいです。

♪(*゚ 3゚)/~
Posted at 2011/07/23 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation