• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

『ナルニア国物語第3章』を観てましたヾ(~O~;) えっ、もう2人?これヾ(・ε・。)ナルニアの話はこんな感じで続いていくんですか?第2章のラスト10分は観てから行くべし(笑)

『ナルニア国物語第3章』を観てましたヾ(~O~;) えっ、もう2人?これヾ(・ε・。)ナルニアの話はこんな感じで続いていくんですか?第2章のラスト10分は観てから行くべし(笑)ナルニア国物語第3章』を観てきました。
第1章、第2章ともに映画館で観て、
この映画公開のためのTVも復習して・・・


そんな感じで臨みました。

ナルニアの原作は知らないので・・・
始まって、もうじきかな、もうじきかな・・・っと思ってたら
(ネタバレに記載)
そのままクライマックス!

えーんですか?
|||||/(=ω=。)\|||||

それともこのナルニア国物語ってのはこれで終わりですか?
そんな話なんでしょうか?
ちょっとそういう意味でびっくりしました。

話は飛びますが、ルーシー大きくなりましたね。



あと、最後の●●●●が『タイタンの戦い』とかぶりました。



ハリーポッターに比べて、回を追えどもグロくならず、
安心して1作目と同じような世界が得られるのもいいと思います。
ただ、その言葉悪く言うと新しいものがないのですが・・・
始まり方のワンパターンさ
前作の必要性があんまりない連続性
(ハリポタは前作を知らんとキツい)
そのリラックスして見れますが。
(3D値段はリラックスできんけど・・・)

そして、ハリーポッターほどの勢いもありません
Σ川 ̄▽ ̄;川

ちょっと登場人物の出演状況に振り回されて(笑)

★★★☆☆です。






































ネタバレです。


この作品をはじめてみた時にこれは4人の王・王女
(アダムの息子とイブの娘)
の話と思っていました。
2作目でもカスピアン王子が出てきますが・・・

このルールは守られているってことで。

この
ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーのうち下の兄弟2人しか今回でてきません。スーザンはまだしも、まぁピーターは10秒ほどしかでてきません。

なんで、「えっ」の連続でした。
この映画は4人でなく、ナルニア国の物語なんですね。
だから4人みんなは出てこないですね。

<<第2章を見直しました>>
確かにアスランがピーターとスーザンはもうナルニアにはこれない
ってゆーてました。

━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━


第2章のラスト10分は観てから行くべきだった・・・・

まぁルーシーがあそこまで大きくなったら、同じような作品は無理か
ルーシー役交代か・・・Σ(゚口゚;
Posted at 2011/03/10 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516 17 1819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation