• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

『キャプテン・アメリカ』観てきました。王道ですね~ヒーローものの・・ちょっと失速・・でもでも、あのラストはマジッすか???d(>_< )ほんまならうれしい!!

『キャプテン・アメリカ』観てきました。王道ですね~ヒーローものの・・ちょっと失速・・でもでも、あのラストはマジッすか???d(&gt;_&lt; )ほんまならうれしい!!『キャプテン・アメリカ』観てきました。
元祖アメコミヒーローものだそうです。

3D吹替え
フィルム字幕
があったんで
迷うことなく、フィルム字幕で。



どうも吹替えが×な人なので。
(^▽^;)

1942年の徴兵検査。
スティーブは数回の徴兵検査に応募数するもすべて失格であった。
彼の両親は戦争で亡くなっており彼もまた国のために戦いたいと考えていた。

そんな6回目の徴兵検査でアースキン博士の目に留まる。
彼はなぜ6回も徴兵検査を・・・博士は国を守るために自身の危険をいとわない若者を探していた。
彼に目をつけ、合格させる。しかし、軍隊の訓練についていけない。しかし、彼はあきらめず頑張っていた。メンタル面では彼はずば抜けていた。
そこでスーパーソルジャー実験に合格し、血清を打ち強靭な肉体を手に入れる。
しかし、彼の役目は戦争国債を売るためのマスコットで現場の兵士からは疎まれていた。
そこに彼の親友の107小隊がナチスのヒドラ党にさらわれたとの情報が。
彼は無断で小隊を助けに行く。


ちょっと長いです。
っが、アメリカヒーローものの大道を行ってると思います。
確か、アメリカのコミックって
マーベルとDCでしたっけ?

マーベルの中でも最近のヒット作は
アイアンマン




マイティ・ソー

 

っと少し影の部分とかありましたが・・・
今回はそんなの微塵もなく(笑)

王道です。

映画の尺が
124分と長く、見るともっと長く感じます(笑)
もっと縮められたらよかったのに~。

最初のシーンに出てくる飛行機がどこに出てくるかチェックしときましょう~。
わかりにくいです(爆)
ヾ(~O~;)

監督はジョー・ジョンストンです。
どっちかってゆーと、楽しくてホンワリする映画を作る監督です。
そんなイメージです。
代表作
遠い空の向こうに



最近ではウルフマンがあったのでイメージ変わってきましたが・・




勧善懲悪の原理でバッサバッサとやっていきます。
裏の裏なんて考えることなく。
d( ̄◇ ̄)b

なわけで、アイアンマンと比べると物足りなかったな~。
ヽ(´o`;

でも初めての救出劇はハマりましたね~。
体が動きました(笑)

でも・・・そこからもう少しはじけてほしかった。


しかし、、、
しかし。。。。。


最後・・・・
あれは、いい!!!
(ネタバレのため伏せます)

そして、映画観た人、劇場で明るくなるまで出たら×です。
その瞬間にこの映画の続編(?)
みたくなりました!!

そんなわけで最後の10分間にがつき

★★★★☆です。






Posted at 2011/10/20 00:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation