• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

『ゲーテの恋』観てきました。まぁ昔のコスチューム映画にありがちなww上品な映画でした。

『ゲーテの恋』観てきました。まぁ昔のコスチューム映画にありがちなww上品な映画でした。

『ゲーテの恋』
を見てきました。
こんな感じの偉人の映画って弱いです。
昔偉人の本を読んで育ってないのでww
ゲーテって聞いたことあるけど、何した人??
詩人ってどんな詩??

基本的に映画ですべてを吸収するタイプです(笑)





1772年ドイツ。ゲーテは法律で大学院博士課程にいる。
博士号取得の試験は×。父親から田舎町の裁判所の実習生として働くことを命じられる。そこで同僚のイェルーザレムと仲良くなり舞踏会へ繰り出す。
そこで、ロッテと出会う。その一瞬の出会いを忘れられないゲーテ。
イェルーザレムと馬の遠乗りに出かけ、ロッテと再会する。彼女は大家族(兄弟)の1番上で弟、妹の面倒を見ていた。そこでゲーテらも加わり楽しい夜を過ごす。
仕事では上司であるケストナー参事官にも右腕として認められていくようになる。
ケストナーはロッテの父にロッテとの縁談を持ちかけられる。
ケストナーは恋に縁遠く、ゲーテに相談し、その相談を功を奏して成就することとなる。

そしてゲーテは真実を知る。

コスチュームもの(時代劇もの)
で、ドイツ映画です。
(台詞はドイツ語)

個人的にゲーテって知ってるのは名前だけ。
詩人ってことだけで、詩なんて読んだことない。

この映画は彼がどうやって文学に向いていったかを示す映画です。


まぁ、あの頃の戯曲って
許されない恋、身分違いの恋
家系を助けるための縁談・・・

ってのがテーマになるのは
その当時の時代背景なんですね・・・

が・・・・が・・・・詩は出てこない!!
小説、戯曲のみ。

そーなんですか??

なんか、
NHKの教育番組のようなそんな映画でした。


★★★☆☆



にしても、ドイツを代表する俳優の
モーリッツ・ブライブトロイ
ですが・・・
どうしても、初めて見た映画
ラン・ローラ・ランのイメージが強すぎますww



隠れた名作ですww
ってか、こんなノリ映画大好きなんで・・・ww
Posted at 2012/03/06 00:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation