• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

まわる、まわ~るよ、フラホが回る~  いいぞ!!この軽さ!!

まわる、まわ~るよ、フラホが回る~  いいぞ!!この軽さ!!

昨日帰ってきました。
どすん号。

今回のブログ長いし
独断と偏見です。




下の記事みて
『はぁっ~聞こえんなww』
(ウイグル獄長)
な人はスルーしてください。

って、ウイグル獄長ってご存知ですか??ww




フラホ変えて走ってきました~
(≧∇≦)ъ


いや~
いい!!

(* ̄∇ ̄)/゚


やっぱ、フラホは軽くてなんぼ!!
ってか軽すぎたらヤバいと思うけど・・・

そんで、
個人的には
軽くなって細くトルクの回転数をECUで補う!!
ほんま、NAはこれ!!
そんで高回転で4-1で
かーんっ!!
って(笑)


って個人的に偏った見方で車をいじってますww
これで、その独断と偏見もひと段落です。

いや~感慨深い!!

今回は5/9入院予定が仕事の都合で5/8に持っていきました。
そんで作業は予定通り5/10より。

持ち込んだのはこんなものです。


SPOON フライホイール


SPOON クラッチカバー


SPOON クラッチディスク


SPOON レリーズベアリング


SPOON クラッチスレーブホース


SPOON チェンジロッド


SPOON マグネット ドレインボルト(エンジン・ミッションセット)


そして
クキクキ クラッチペダルを踏むと鳴ってた原因の
クラッチフォーク


これで一安心??
って思いきや・・・・


SHOPより電話。

『どうせなら、
オイルシール変えた方がいいんちゃう??』

って。



いつも預けているSHOPってのは
Dラーから外注で来るアライメント調整屋さん
ローター研摩などのブレーキ屋さん
クラッチ屋さん

なんです。

ってことで、今までの車両でよくトラブルのあるシールだけ
替えた方がよくない??
って電話がありました。

なんで・・・
『全部変えてwww』
って。

交換箇所はこんな感じです。




レリーズフォークボルト
22825-P0S-000
クラッチレリーズセッティングスプリング
22835-P80-000
レリーズフォークブーツ
22841-P20-000


91205-PL3-A01
デフサイドオイルシール L




91214-PR4-A01
クランクオイルシール




交換後はこんな感じでした。



これがシール類3点。
固いのはやっぱ寿命??

以前クラッチマスターシリンダーのシールが逝って
山の中でクラッチ切れなくなったんで・・・
もちろん交換ですww

レリーズ関連3点セット。


支点のネジ頭が完全にハゲてました。
そんでフォークの穴の部分もグリースは少なかったです。



レリーズフォークブーツ
22841-P20-000

かっちかっちですww

そして、預けたパーツの純正部品も帰ってきました。
意外なトコがヤバかったです。

個人的にすり減ってないって思ってた
クラッチディスク。


まだまだいけますやん!!

これがSPOONの。
見た目も一緒!!

ヤバかったのはコレ!!


クラッチカバー。
プレッシャープレートが・・
ぼこぼこ!!!そんで、跡が着いてる~

SPOONのクラッチカバーは


ジャダーが消えるような処理(?)がしてあるようで
30%圧着率増して、音は出ない優れもの。

今回の入れ替えで意外な名品でした。


そして表面はレリーズベアリングでわかるように・・・


鉄粉の嵐!!

やばかった~。


SPOONはやっぱりジャダー音を防止する造りなようです。


そして
純正フラホ!!重い!!



体重計で測定すると・・・・


7.5kg!!
そりゃあかんわ~
ゞ( ̄∇ ̄;)



SPOONは

4.5kg弱!!

軽い!!

これはやっぱりNAの醍醐味ですね~

SXE10の時にフラホを初めて交換したんですが・・・

その時は、軽くなるだけで馬力は変わらんのでしょ~
って感じだったんですが・・・
1度交換して病み付きにwww

なのでこのEK9でもぜひ交換したかった1品でした。

そしてGW中にはネーポンさんの車両でww
フラホを堪能。


インプレは
やっぱ・・・・


いい!!


簡単にハイカムまで行く!!
そんなわけで、
マジ
速い!!!


シフトダウンのエンブレもこれまたナイス!!


難点は・・・
難点は・・・・・


半クラ時がヤバい!!
すぐにエンスト・・・

もしくは油圧計の警告音!!!

∑(; ̄□ ̄A

『ぴぃーっ!!』

って(笑)



ラインもこれまた、ブレーキラインともども・・・
いねぇ~すぐ伝わるってwww
まぁ、フラホほど驚かず・・・

あと驚いたのが・・・コレ。


シフトミスしそうな動きがなくなる!!
そして。・・・

さらに激軽!!!
こんなに軽かったらあかんやろ!!

そしてついでの
コレ。


今回はEGオイルは交換してないので・・・
MTのみ。

純正パーツの箱の中からコレが出てきて
『??』
っとしばらく悩みました。


ただ、ちょっと
そーなん!!
ってガッカリした部分もありました。

クラッチの重さですね・・・・
もう少し重さあるって思ってたんですが・・・
純正と同じ。

まぁ、クラッチカバーが優秀なんですね~www

そしてフラホの
『しゃりーん!!』
ってエンジンかけるときの音。

これが欲しかったwww

以前EK9に入れて満足のパーツBEST3しましたが・・・
今回またランキングが入れ替わりにwww

1.無限フルブッシュ
(コンプライアンス、シフトリンケージ、Egマウント含む)


2.無限エアクリ



3.SPOONフライホイール


3.SPOON ECU(フラホとの組み合わせで)


4.TOP FUEL BCピラー


5.無限エキマニ


今、EK9買ったら・・・
この順番だな・・・
間違いないなwww

フラホは気持ちいい方が
いい!!

やっぱ
独断と偏見で・・・

NAは
フラホ+ECU+エキマニ
で高回転
回してなんぼ!!!
d(>_< )

Posted at 2012/05/12 20:14:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation