• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

ひさびさに・・・車のパーツの在庫を装着です

ひさびさに・・・車のパーツの在庫を装着です今日は久しぶりに
16:00の仕事から帰って来れるという・・・www
なんともありがたい日!!
ってか、勤務上は休日です。





まぁ、最近16:00に家にいるなんて・・・なかったんで。

そんで少しでもって思い、在庫パーツの装着を。

本日はこれ。



STiです。

まぁ、タワーバーなんですぐに行けるだろうって。
そしたら、久しぶりすぎてラチェットの場所がwww
それを探すのに30分ww

そんでショックの頭の部分のボルトを外したんですが・・・
スバル車って考えられて作られてますね・・・
ちょっと感心してしまいました。
ショックを止めてるネジがちょっとひと工夫してありました。



そんで取り付けようと・・・


そしたたら・・・入んない!!
う~ん、と30分ほど悩む。
けど、この化粧ネジのようなこれを外してみると・・・



あっ・・・・そうなん・・・・って(笑)



台座だけなら楽勝装着!!



エアクリBOXに干渉しないように
(エアクリフィルター交換できるように)
逃げが作ってあるんですねww

これまた感心しましたww

いざ試乗へ・・・

こんな、簡単なつくりなのに効果てきめんですね・・・
やっぱ車は曲がらなきゃ!!

ふわふわ~っ
ってのが
きちんと曲がるようになりましたww


まぁ、オヤジのクルマだし、ワゴンだからこんなもんでしょ~ww


そのあと・・・これをしようとしましたが・・・
の多さに中止ですww



並べてみると・・・ちょっと発見ww
このタイヤ半径1cm弱ほどデカイww

おっ、車高上がるやんww
Posted at 2012/09/02 20:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2012年09月02日 イイね!

『依頼人』観てきました・・・法廷もの映画です。ちょっと前評判が高いようだったんで・・・見てきました。

『依頼人』観てきました・・・法廷もの映画です。ちょっと前評判が高いようだったんで・・・見てきました。『依頼人』
観てきました。

法廷ものです。

スター弁護士

法学の権威を父に持ちながら、その弁護士よりも父に好かれていない検事

状況証拠だけで逮捕・立件された被告人

のこの3人の映画です。

真実って、角度によって見方が変わります。
この映画の裁判にかかわる人も、どのような先入観で見るかで
誰が嘘つきかを勝手に思ってしまいます。

そのことをうまく使った映画です。

こんな感じで、以前にはまったのがこの映画です。


この映画の持つ力すごかったです。
これ、実話なんですよね・・・。

そして、どうしても依頼人って言うと・・・
これを思い出してしまいます・・・



じじい なんでしょうかwww


ある男が眠たい目をこすりながら車で帰ってくる。
何かあったのだろうか・・
妻への花とプレゼントを持ち自分の部屋に向かう。
自分のマンションには人だかりが・・・・
車を止めて自分の部屋に向かう。

そこには、結婚記念日の食事・・・
しかし捜査員が指紋や写真を撮っている。
さらに中に入ると・・・
寝室にはおびただしい血が。
しかし、妻の姿はない・・・・

何が起こったのか?
被害者の夫ハンは棒立ちしてしまう。
しかし、次の瞬間現場にいた警察に逮捕されてしまう。

その6時間後アン検事はハンを起訴する。
そんなスピーディな対応に疑問を感じるカン弁護士。
彼は、ハンの弁護をすることになる。
調べていくうちに、状況証拠だけで強硬に有罪にしようとする検察側の対応にカン弁護士は疑問を感じ始める。


おもろいと思います。
ただ・・映画を見慣れているといろんな可能性を感じます。
この映画の結末の可能性も途中で考えました・・・

が・・
1つ納得できないシーンがあります。
???
この結末事態がウソ??


観終わったあとにぐるぐる考えさせられた1本です。
まぁ、映画のチラシに書いてあるある1コトが決め手なので・・・・
この1シーンは解釈し間違いなんでしょうが・・・・


★★★★☆です。






ネタバレです。





























当初の検察側の強引さは映画の角度
観客の先入観をハン側に傾かせて、
ぐいぐい疑問を感じさせていきます。


けど、調べていくうちに、ハンが不可解な行動をとっていたことが出てきます。
その段階でなんか欲しかったです。

でも、すべてが状況証拠だけ・・・その理由で消えていきます。

決定的な証拠がなければ有罪ではない・・・っと。

また妻の死体が出てきていないことから
『まだ生きているのでは??』
って疑問も。

そこで、映画中盤に
殺人現場のマンションの冷蔵庫を開けて夜 水をのむ女の人が・・・
これって妻じゃないんですか???

この1シーンを解決できずに終わってしまいました。
だれかこの映画観たら教えてください。

最後は弁護士の最終弁論のある1言で
判決に関係なく、真実を知ってしまいます。

ってな感じで、なかなかうまくできた1作でした。
Posted at 2012/09/02 00:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation