• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

『華麗なるギャツビー』見てきました。バズラーマンさすがです。音楽、服装、おしゃれです。パーティほんまうまいです!!

『華麗なるギャツビー』見てきました。バズラーマンさすがです。音楽、服装、おしゃれです。パーティほんまうまいです!!『華麗なるギャツビー』
見てきました。

いや・・・
さすがバズ・ラーマン

いつものプラダ
すんごいですね~
ドレス。

昔のRomeo+Julietの頃からですよね、
この監督の作品にはもう切っても切れない!!

ロミジュリのときのあのスーツの色!!

そんで、今回は
アイビーなブルックス・ブラザーズ
そんで、ヘッドドレスのティファニー

それだけ見ごたえ十分でしょ。

そんで、この監督音楽の選曲がよすぎる!!
ほんま。













パーティシーン撮らせたらめちゃうま!!
このシーンだけでも観る価値あるんじゃ~


ある精神病院。
ニックという患者が語り始める。
過去にいた友人 ギャツビーのことを。

1920年代。
ウォール街でのし上がろうとするニック。
成金が住居を構える地区に引っ越したニック。
その対岸にはイェール大学時代の友人トムといとこのデイジー夫婦が住んでいた。

そんなニックの家の隣に豪邸ギャツビー家があった。
ギャツビー家は毎週パーティを開いており、その生い立ちが噂されていた。
ある日、ギャツビーからパーティの招待状が届く。

実は招待状をもらってパーティを着ているのはニックだけで、それ以外は呼ばれていないが来ている人物たちであった。

そんなギャツビーに疑問をもつニック。
彼の武勇伝の告白を受けるたび彼を疑い始める。

彼がパーティを開く理由、ニックに招待状をを送った理由・・・
それが明らかになっていく・・・・



前半部分のパーティの勢いのようににほうり込まれて行きます。
その反面・・・
後半部分、ギャツビーの謎、なぜパーティを開くのか・・・
そしてあの事件・・・
最後のあの切ない一言・・・

対照的になっていきます。

原作はF・スコット・フィッツジェラルド
この人ってあのミッドナイト・イン・パリでパーティしまくっていた人ですよね(笑)

監督はバズ・ラーマン

ROMEO+JULIET



Moulin Rouge!




ちょっと色は違いますが。。。

Australia の監督です。




上の2作とよく共通してて
かなり、スタイリッシュでキュートな映画に仕上がってます。
そんで、ロミジュリのようなあの展開。


ただ映画の展開的にギャツビーの過去に疑問を持つ主人公ニックが、疑問に持つ過程が弱く・・・
そんで、それがわかっても
『なるほど!!』
っていった納得感が冒頭の秘密を知った段階で消え失せ・・・

最後のオチもなんとなくわかり・・・

あの最後の切ない一言で打ちのめされてしまいました・・・

なんで、自分としては
そこまでは好きになれなかったです。

選曲、衣装とパーティな映画でした。

2D字幕で見ましたが・・・3Dっていったい・・・
何が飛び出してくるんでしょうねww


★★★☆☆






ロバート・レッドフォード版はこんな感じ。

Posted at 2013/06/15 05:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 1213 1415
16 171819202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation