• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

『エリジウム』見てきました。う~ん、第9地区がよかっただけに・・・・こんなメジャーデビュー作でいいんかい?見た目はグロイのにきれいすぎる映画

『エリジウム』見てきました。う~ん、第9地区がよかっただけに・・・・こんなメジャーデビュー作でいいんかい?見た目はグロイのにきれいすぎる映画『エリジウム』
見てきました。

ニール・ブロムカンプの2作目です。








この監督デビュー作
『第9地区』
でアカデミー作品賞ノミネートという荒業をした監督です。

ちょいグロイシーンもありますが
すごい角度の発想で映画を作り出してました。




今回はその成果もあってか、メジャーデビューです。

まだ2作目ってことを考えて大人な心で拝見しないといけないんでしょうかね??

ちょっと黒いシーンの覚えしかないです。
ストーリー的には、オブビリオン
な感じな部分かな??

って思ってましたが
ストーリー的な斬新さはなく・・・・
ちょっとな・・って思ってしまいました。

見た目は第9地区のような映画なんですが・・・
グロイシーンもあるのですが・・

メジャー映画特有の要素が入ってしまってます。
残念。


汚れてしまった地球と距離を隔てて超富裕層はコロニーを衛星軌道上に立てて暮らしていた。
その他の者たちは地球で暮らし、地球自体がスラム化していた。
地球の管理もエリジウムで行われていた。
そんな中、施設でマックスは育った。
またそこでフライト出会い、エリジウムに連れて行くことを誓う。

2154年LA。
マックスは以前には自動車泥棒の神とあがめられたが現在はアーマダイン社で働いている。
そこでライン組立者。

今回作業中に放射線を致死量浴びてしまう。
会社からは解雇され、薬を渡される。

マックスはエリジウムの各家庭にある病気を治すポッドに入るため闇商人スパイダーに密航船に乗せてくれるように頼む。

スパイダーはマックスにある提案をする。



完全にアクションなんですが・・・・
今思い出すと残酷なシーンしか覚えてないです。

よくグロイシーンを見せるのはホラー映画で、
それは緊張感を持続させるため・・・
すると、今回のこの価値は??
って思いながら見てました。

また
無理矢理恋愛劇
無理矢理友情劇が履いているおかげでいろんなものが薄まってました。
そして、犠牲愛

そんなきれいな映画にしてどうすんの??
描写はグロイのにww

極めつけは名優ジョディ・フォスターの扱い。
あかんでしょ、あれは(笑)

ちょい期待しただけに残念です。

★★☆☆☆
です。

時間は109分ながら長く感じられた1作です。





Posted at 2013/09/21 08:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 5 6 7
89101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation