• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

『47RONIN』見てきました・・・中途半端ってより何がしたかったかわからなかった

『47RONIN』見てきました・・・中途半端ってより何がしたかったかわからなかった『47RONIN』
見てきました。
名前のごとく、
47人の浪人=忠臣蔵
です。



赤穂って地名がかなりでてくるんで、ほう!!
って思って見入ってしまいました。

小さいころに、年末赤穂浪士の討ち入りが終わった後吉良の首を棒に着けて町中を練り歩くすがたの映画をなぜか覚えてます(笑)
まぁそこが印象的だったんでしょうけど・・・


今回はその忠臣蔵に要素としては、
○○なカイ

が加わるってこと。

そして、製作サイドとしては・・
監督がカール・リンシュ って人。
自分は知りません・・・ってかこの監督が初監督。

もともとはCM畑の人。

将軍(徳川)により安泰の時代を迎えていた。
赤穂では浅野家がおさめており、豊かな生活を送っていた。
ある日、浅野家の家老大石内蔵助は部下たちを連れて、怪物退治に出かけていた。
案内役は、カイ。

かれは小さいころに赤穂に流れてくる。
頭に天狗の鉤爪のあとがあり悪魔との混血児と言われ殺されそうになる。
しかし、浅野の計らいで領内に住んでいた。

カイはその浅野、その娘ミカを慕いもしものときには一命を投げ打ってでも護る覚悟はできていた。

そのモンスターを討伐していた安野は絶体絶命のところをカイに助けられるが、周囲はカイをよく思っていなく、彼自身もそうであった。その手柄を自分のものとするが居心地の悪さを感じる。

そんなとき将軍が赤穂にやってくることになる。
そこに隣国の吉良も訪問することになっていた。
吉良は赤穂の土地を欲し、浅野の失態を狙っていた。
そこで側室の魔女ミヅキとともにある計画を企てる。





中途半端ってより何がしたかったかわからなかった・・・・・



★★☆☆☆
です。






ファンの方ごめんなさい。
結構なを吐きます。






























行きます。
























この監督が忠臣蔵を通して何を伝えたいかが・・・


ないです。


その強い想いを中心に描けていけば、不十分でも強い映画になったと思う。

赤穂、吉良、飛騨とか
切腹などをきちんと取り上げながらも
ファンタジーにしようとしてる。

他の国ではわからんけど、この話を小さいころから知っている人間には
異和感たっぷり。

それか、自国のものに置き換えて撮るとか・・・
例えばROMEO+JULIETは現代風に置き換えてるけど、台詞はいじってない。


台詞は今にも通じる!


みたいな野心作だった。

これは衣装だけ、モンスターの描写だけすぐれてるだけのCMでした。
Posted at 2013/12/22 15:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11121314
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation