• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

『まほろ駅前狂騒曲』見てきました。前作の教訓も忘れ・・・この2人のコンビに期待をしていってしまいましたww

『まほろ駅前狂騒曲』見てきました。前作の教訓も忘れ・・・この2人のコンビに期待をしていってしまいましたww『まほろ駅前狂騒曲』
見てきました。

前作の教訓も忘れ・・・
2人のこのコンビに何かを期待するという・・・
前作と全く同じ期待感を持って行ってしまうという(笑)
過ちを見終わって気づきながらも行ってきましたww

前回はかなり過度の期待を持って見に行ったのもあって
がっかりして帰ってきましたが・・・
今回は、前作もあったんで続きってことで見てきました。


前作は
『まほろ駅前多田便利軒』



https://minkara.carview.co.jp/userid/688744/blog/m201104/





1作目よりこの2人のかけあい楽しかったです。
行天の変わり方、
それを過保護に(笑)触ろうとする多田のやりとりが楽しかったです。


探偵はバーにいるもそうでしたが
こんなひょうひょうとしたキャラを演じる松田さんと
真面目なキャラとの掛け合いが魅力なんでしょうね。

そして豪華なキャスト陣。
いろんな人がチョイ役で通り過ぎていくように出演してます。
永瀬正敏さん出てますww


バツイチ同士の多田と行天。
この2人は変な同居がはじまって2年。
多田は小学校で行天の指をケガさせてしまい・・・
1泊だけの温情のつもりで泊めたら・・はや2年。

2人は便利屋としてなんとか真面目にやっていた。
そのころ2つの依頼が舞い込んでくる。

1つ目は爺さんの依頼でバスがきちんと日常の運行をしているかどうかの依頼中にその向かい側に合った無農薬野菜の団体。
この団体は無農薬野菜を作り岡山組と手を組んでこの市での給食の野菜卸業者に名乗りを出ようとしていた。しかし岡山組の若頭飯島は組長から依頼されるが納得いかない・・・
それは彼のきらいなボランティアや平等を主張する団体であったからだ・・・
そこで前作でクスリの販売組織 星のところへ何か不正を見つけさせ組長を説得する材料を探していた。そこで星は多田に依頼する。するとその組織の母体は昔あった新興宗教の団体が母体であったことを知る。

2つ目は前作で行天が精子を提供、女性のパートナーと生活していた
三峰凪子。
彼女は研究のため彼女たちの子ども、行天の実の子を1か月半預かってほしいと多田に依頼がある。押し切られたものの・・・子どもが嫌いそうで、小さい頃母親から虐待を受けていた行天にどう話そうか迷っているうちに子どもを預かる日が迫ってくる・・・

前作ほど期待していなかったのかすんなり見えましたw
あの2人の作るなんか寂しいけど楽しそうな感じはそんな感じなのかなって(笑)
けど・・・今回のドラマの展開2つの要素がかなり中途半端な状態に関いました。

新興宗教の野菜作りの過去の描き方
子育ての行天の変化・・・

そんなところをどちらかに絞って描けばもっと見方が違ったのかも・・
と感じました。

1作目よりも、悪いという感じはしなかったですが・・・
2作目が作られたということはそれだけ観客動員数もあるんでしょうね・・・

そんなわけで
★★★☆☆
です。


関連情報URL : http://www.mahoro-movie.jp/
Posted at 2014/10/22 06:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 6789 10 11
12 1314 1516 1718
19 2021 22 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation