• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

『バンクーバーの朝日』見てきましたある種、期待通り・・・・要らない部分を削いでほしかった・・・・TVスペシャルみたい

『バンクーバーの朝日』見てきましたある種、期待通り・・・・要らない部分を削いでほしかった・・・・TVスペシャルみたい『バンクーバーの朝日』
見てきました。
実は
福福荘の福ちゃんで終わろうと思ったんですが・・・・
数を数えると
昨日で89本
もう1本行っておかねば・・・
って強迫観念で。



第二次大戦突入前のカナダでの話です。
日系移民2世の作った
野球チームAsahi
の話です。

このチームが2003年にカナダの野球殿堂入りということで作られた映画なのだと思います。
最後のスタッフロールには当時の選手の方の姿が見えます。

題材的にいいと思います。
この年末に時期はそれぞれの年齢層の映画が公開されます。
そのシニア部分をターゲットにした映画なんだろうと思います。

しかし、あらすじを追うことだけに執着し、その時の熱い想いをぶつけることができなかった・・・
そんな感じで映画は終わってしまいました。

ザンネン。

監督は石井裕也監督なんで
もっと一部部分を拡大してできたと思うんですが・・・
やっぱ、大きい年末映画だから??

なんか、来年の年末にTVで
地上波初!!
ってなことしか頭にないような映画見たく・・・

野球映画で自分のできることで勝とう!!
ってbrain Ball ってのをどう見せるか・・・・

Money Ballを見習ってなってほしい~



最後のあの盛り上がり・・・
「We believe」
の文字・・・


それぞれの置かれた環境もうまく表現されてなくて・・・
そのころの日本への送金の意味をもう少し伝えてほしかった・・・

この映画は何を伝えたかったんでしょう??

Be Fair に表されるフェアプレイ精神?
移民野球の困難を乗り越えた成果??
適性移民として野球を取り上げられた不条理??


伝えたいことが分かりません・・・


第二次大戦前カナダ、バンクーバー。
この地で3年間働けば日本で一生遊んで暮らせるというy噂が日本でたっていた。
しかし、実際は白人の半分の給料で働き、白人からは仕事を失う存在として見られていた・・・・

そんな中、心のよりどころとしてAsahiという野球チームが結成される。
いつしかバンクーバーのリーグにカナダのチームに交じって戦うようになるが・・・
結果は全敗、最下位のチームであった・・・

木材製作所で働くレジーはこのチームのショート。
ある日彼がこのチームのキャプテンとなる。
勝てないなりに何かしようともがくレジー。

審判のジャッジもフェアではない・・・
彼が思いついた野球はボテボテの内野ゴロに追いつけないサード。
そこだった・・・

そして頭脳プレーでフェア精神で立ち向かっていく・・・

いつしかバンクーバーの白人もファンに取り込んでいく・・・


筋を追っているだけでしたね・・・
なんかもったいないな~

適性移民の前で真珠湾攻撃の前に終わらせて
エンドロールではだめだったんでしょうか?

見せたいところがどこだったんでしょう~
それが疑問な映画でした・・・・

★★☆☆☆

そんな映画に限ってYoutubeに公式予告ないですよね・・・
ってか、それが法則??



Posted at 2014/12/30 19:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 45 6
789101112 13
14151617 18 19 20
21 2223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation