• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

『インフェルノ』観てきました。始まりはワクワク感満載だったんですが・・・・

『インフェルノ』観てきました。始まりはワクワク感満載だったんですが・・・・『インフェルノ』観てきました。

そろそろ終わりそうで駆け込んできました。

ラングドン教授の奮闘記3本目です。

今まで、宗教対ラングドン教授

って図式がちょっと違う1本になってます。



ダ・ヴィンチ・コード
聖杯はいずこに??



天使と悪魔

秘密結社 イルミナティ との闘い




今回の始まり方は、謎解き形式。
ラングドン教授が傷だらけで現れます。

そこから、何が起こったかを謎解きながら解決に向かう形式で
個人的には
ボーン・アイデンティティー形式です(笑)



後の問題は、納得のいく意外性のある理由かどうかですね。


Youtube
生化学者ゾブリストが語る。
環境破壊をしている人類を減らさなければならない。
さもなくば、未来に過酷な戦争が起き、人類が絶滅種となってしまう・・・

イタリア、フィレンツェ。
アメリカの大富豪の生化学者ゾブリストが追い詰められて、飛び降り自害する。

その頃、ラングドン教授はベットの上でうなされて目が覚める。
地獄絵図のようなそんな悪夢だった。

目が覚めて、担当医シエナと話をする中で
・ここがフィレンツェであること。
・銃撃戦で頭に弾の擦り傷があること。
を知る。

その直後、警察を装った謎の人物に病院で襲われシエナの家にかくまわれる。
おぼろげな記憶をつなぎ合わせようとするが、地獄絵図が邪魔をする。
アメリカ大使館に連絡を入れても追われることに。

着ていたポケットの中にペンライトがあり、そこにはボッティチェルリの『地獄の見取り図』が映し出されていた。そこに手が加えられていることに気づく。
そこにはゾブリストと書かれていた。そうして教授たちは彼の演説を聞き、さらにペンライトの図の中にヒントを得た2人はそれを頼りに謎を追う。

ゾブリストを追っていた2つの組織。
彼の作っていた細菌兵器を追っているWHO。
彼を依頼人として受けていた謎の組織。
謎の組織はゾブリストから受けていた依頼内容を知らずに遂行している。
しかし、あるとき、ゾブリストの企みを知る。

ラングドン教授と2つの組織、そしてゾブリスト信者達がぶつかり合う。


最初が謎で始まることでその謎解きをどう小出しにして行くかなんですが…
なんか、しばらくするとどうでもいい気に(笑)

そして今まで宗教・過去の習わしとの戦いだったんですが、今回はそれが希薄。
おそらく黒死病を引き合いに出して、あれは必要なものであったというゾブリストとの主張との戦いだと思うんですが、なんとなくただのテロリストとの戦い映画な感じがしました。

あとゾブリストの企みにラングドンがどんな位置付けであったかも弱い気がしました。


前作がなければ普通にワクワクしてたのかもしれません。


★★★☆☆
です。





この予告編を観ると
決定権がラングドンにあるように見えるのは自分だけ??
Posted at 2016/11/16 07:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
1314 15 16171819
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation