• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

『世界の片隅に』観てきました。噂通りの1本でした。シンプルだけどかなり心が揺さぶられました。

『世界の片隅に』観てきました。噂通りの1本でした。シンプルだけどかなり心が揺さぶられました。『世界の片隅に』
みてきました。
噂の映画で、噂になって拡大上映で、田舎にもやってきました(*´∀`*)

ここまで来るとは・・・
さすがに見に行かねばと思い、観てきました。






こんな感じで噂が広まって拡大上映って
アメリ

キングスマン
フラガール
を連想します。

アメリ




キングスマン



フラガール





単館系映画館でいつも4席1人くらいなのに
満席+パイプ椅子投入。

あんまり単館系じゃない客もチラホラ。
この劇場の状態は
神様はバリにいる
ときこんな感じでした。






内容はいたってシンプル。
終戦間際の江波、呉の物語。

広島弁を懐かしみながらみてました。

淡々と映画が進んでいくんですが
ふと懐かしい一場面や
ドキってする主人公すずの一言が登場します。

その場面を盛り上げようと作ったわけじゃなくて
日々の積み重ねでの1場面。

引き込まれていきました。
会場全体が。
戦争映画で広島で…となると場面も想像できるんですが
心に刺さる一言、場面。
打ちのめされて帰ってきました。

広島弁の懐かしさとともに主人公の素直な想い、それを取り巻くみんなの想い。

広島、江波。
浦野すずは絵を描くのが好きな少女。
家には兄と妹のすみ、両親と海苔を作っていた。
ある日兄の代わりに広島市街に海苔を届ける途中で奇妙な体験をする。

また祖父母の家に行った時にも奇妙な体験をする感受性豊かな女の子であった。学校では、美術の課題で仲良くなった水原哲に淡い恋心をもつが彼は軍の師範学校へ進学していく。

18歳の時すずを嫁にという男性が現れる。
どこで見染められたかがわからないまま祝言を挙げる。
北條すずとなり、呉に住むことになる。
夫の周作は軍の職員として働いていた。

北條家に嫁ぎ、何もかもがわからないまま、小姑の径子と娘晴美も同居することになる。

昭和20年に入り、軍港である呉への空爆もひどくなり、
配給も乏しくなるが持ち前の明るさで今日を生きていた。

ある空襲の日義父が帰ってこず、日々の生活は変わっていく。




小さい頃に祖父母から聞いた戦後間もない頃。
そんな思い出が映像化されていました。

それに、小さい頃に近所のおばちゃんやおじちゃんとのやりとりなど・・・
懐かしく感じるものが多くありました。

それに加えて、徐々に変わっていく環境。
食事のメニューがそれにあたるんでしょうが、それでもその環境で生きていこうとするすず。

しかし、自分を振り返るタイミングで
祖母黄な疑問を問いかける。
かなり、ささりました。

今年度の映画を代表する1本ですね。
戦争映画がこれによってかわるかもしれないですね。

この映画に出会うことができて、よかったです。

また、この映画の製作費の集め方も観終わった後のロールでこみあげてくるものがありました。

★★★★★
です。


関連情報URL : http://konosekai.jp/
Posted at 2017/01/20 06:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation