• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

『gifted/ギフテッド』観てきました。学校制度が異なる英語圏ならでは平等だと思います。

『gifted/ギフテッド』観てきました。学校制度が異なる英語圏ならでは平等だと思います。『gifted/ギフテッド』観てきました。


マーク・ウェブ監督の作品です。

こじんまりとした、単館系の臭いがして(笑)見てきました。

この監督の映画は、

「(500)日のサマー」

が個人的にすごいのかな~ってAmazonで買ってしまいました。



おしゃれだな~
ってのがこの、「(500)日のサマー」の印象。
サントラを買いたくなる映画だったので、そんなのを期待してみてきました。

自分の映画に惹かれる1つの要因として、音楽がいいかってのも1つかもしれません。
あと、切り取る部分がうますぎる!




この監督、この映画の次にスパイダーマンですよね。


さて、giftedですが、観て思い出すのは
Good will Hunting
ですね。



ガス・ヴァン・サント監督と、マット・デイモンとベン・アフレックの脚本がすごかった。
確か、アカデミー賞脚本賞もとったはず。


ここも出てくるgidtef で代表される
Gifted and Talented Education
は、日本とは違う平等という考えなのだと思います。
与えられた才能を、平等に活かす機会をがあるべきという考えなのでしょう。

フロリダの小さな町で、フランクはボートを直しながら亡き姉の娘7歳のメアリーと暮らしていた。裕福ではないが、楽しい生活を送っていた。ある日、無理に学校に行かせたところ、彼女の持っている数学の才能に注目になる。小学校では彼女の才能を活かす教育ができないため、別の学校に進むよう勧める。
彼女の母、祖母は数学者の家系であり、そのことを薄々感じていたフランクは、彼女にとって何が幸せか迷う。フランク自身も、元は大学教授であり、幸せに迷い今の立場にいることから大いに迷い、ある決断を下す。


Good will Hunteing
と異なるのは、何が本人にとっての幸せかということの定義。
これは、平等である権利をどのように扱うかってことなんでしょうね。



劇中に登場する、ナビエ–ストークス方程式。
懐かしい(笑)大学の時出てきた気が(笑)するww

★★★★☆

Posted at 2018/01/20 07:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 456
789 1011 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation