• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

気が付きゃ、2022年も年末です。車変わって1年経過です。慌ててオイル交換へ・・・

気が付きゃ、2022年も年末です。車変わって1年経過です。慌ててオイル交換へ・・・はやいもので、2022年も終わりです。
今年は、4月に職場が異動になり、
バタバタの9か月間でした。

しかも、初めて勤務する市なので
渋滞加減もわからず、4,5月は苦労しました。




内容もお初仕事ばかりで時間かかってました。・
まぁ、慣れない仕事はこんなもんでしょうね・・
って感じる段階で「リーマン魂」が芽生えてることを感じます(笑)




年末で何か忘れてること・・・??
って、思い出しました。

オイル交換っす。

クルマにきちんと触れることが少なくなり
(乗ることしかなく。。。)
今までキチンと確認してたオイル交換時期もおぼろげになってしまいました。
(年齢のせいか・・・笑)

alt

alt

それぞれの車、連日オイル交換してきました。
これで、まずは「今年の汚れは、今年のうちに」の第1歩です。


さてさて、
今年は、明けて3日目でRXが当てられ、
3月にNXへと代替わりしました。
はやいもので、乗り換えて1年経過なんですね・・・

似てるような車と思っていましたが、
全然ちゃいますね、いまさら。

家族で旅行に行くときには、RX(10系)は快適でした。
NX(10系)も車幅は同じなので、同じ感覚かな??
っと思って乗り換えてみましたが、サイドの張り出し凹凸の起伏が激しく
実際にはもっとコンパクトでした。
(ピタッと感な室内)

乗り心地も、「Fスポ」の成果もあると思いますが、
RXは静かだったな。。。
っと思い起こすことが多かったです。
そんなわけで、静寂性はRXに及ばないっす。

どっちかっていうと、(RXに比べて)ゴツゴツしてて、S+にするとバーン!って速い感じです。

けど、ホンマにそんな「速さ」を求めるのであれば、
300や200tを選ぶんでしょうね。
ハイブリッド300hでここまでできるんで、
ハイオクターボならめちゃイイ感じなんだと思います。
(ハイオクターボはヤバイでしょ、代車のGSFスポで体感しました)

もちろん、燃料計は時計の分針の如く動きますが(汗)

さて、明日朝にNXくんと出かけてきますw
NXで初遠出なので、細かなところも見てきますw
Posted at 2022/12/28 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF3 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation