• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

CE28N装着 +(干渉)+ 取り外し・・・・

CE28N装着 +(干渉)+ 取り外し・・・・そろそろあったかいので、タイヤ交換をしました。
あっためてあったCE28N 登場です。

体重計で重さは買ったりしながら、わくわくしながら取付!!

しかし、
純正車高では 出る
走ったらタイヤ 削れる

ってなわけで、8hでまたになりました。

ホンマかいな~。
車高落とすつもりないし、どないしよかな・・・。
なんかカウンターパンチやわ。
Posted at 2010/02/27 21:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2010年02月25日 イイね!

ドアバイザーの戦い 延長戦

ドアバイザーの戦い 延長戦やっとドアバイザーの戦いが終了しました。
運転席側のウィンドウが閉まらなかったのですが、
ディーラーに持っていったら
5分で
 「直りました」
 「シビックとかは硬化しやすくてね・・・」
これて、打開策を完全に得ました!
SHOPではグリースを使ったのですが
ディーラーではシリコンでした。

助手席とは比べ物にならないほど
SPEED UP!(グラ●ィウスみたい)
 
やった~!

週末雨が来そうなので、早めにつけようと思い、今日合間に取付ました。

でもいいことばかりでなく、
 サマータイヤの入れ替えに取付用と思った
 アルミのキャップがつかないことが分かりました。


15インチCE28N をサマータイヤ用に用意してあります。
色は3車両連続 ブロンズ
ゴールドにしてスバル車っぽくしたかったんやけど・・・。

そのホイールのキャップを買おうと思ってました。
そんで、

Aフラット スモールO (オー)リングタイプ


 を取りつけるつもりでした。

しかしJamesでRAYSに問い合わせてもらったところ
『ハブと干渉するから無理です』なそうな。

つけることができるのは
LEタイプ


Bタイプ 

  
 


でした。BタイプはZ11のTE37につけていました。
しかも、まだ持っているんで、それを着けようかな・・・
フラット憧れやったんにな・・・
Posted at 2010/02/25 22:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2010年02月23日 イイね!

コララインとボタンの魔女 手に汗握った~

コララインとボタンの魔女 手に汗握った~1週間、久しぶりの映画館。
昔、ナイトメアービフォアクリスマスって映画があって、 めっちゃ好きでした。

そんでその監督がまた同じような人形劇を作ったら見に行くしかないでしょ~
ナイトメアはティムバートンの原案だったのでもしかすると今回は・・・駄目かな
って思って見に行きました。
その追い打ちをかけるように、観客は人。
まぁ3Dは値段が高いし、見た目あんま好かれる絵やないしね。

始まってしばらくは、
あー失敗したかな・・・・
って感じ。

 でもストーリー上 ある出来事を境に、映画の色が変化!!

ドキドキ・ハラハラ!
久しぶりに映画観た後 手が汗でびっしょりでした。

一番好きなキャラは、2階に住んでる団長。最高!

この映画は、アカデミー賞アニメ映画賞にノミネート。

カールおじさんよりはエーと思うけど。


 
でも、引っかかるところもあり・・。
 
①冒頭10~40分くらいまで退屈。
②なぜゆえに3Dでなければ? 

カールじいさんの空飛ぶ家 よりは3Dには適しているとは思うけど、
 AVATORの3Dを見た後の観客は納得しないのでは?

AVATORの3Dは内容はおいといて、すげーっ っやたし。

でも、楽しかった。★★★★☆かな。

PCでしか見れませんが、予告編です。
 

 
 
 今年はいい感じです。まだ、ラ●リー●ーンくらいやな、金返してほしかったのは。
  
Posted at 2010/02/23 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2010年02月22日 イイね!

バイザー決着! + Egオイル、エレメント、MTオイル交換

バイザー決着! + Egオイル、エレメント、MTオイル交換車両に
 41000kmでオイル交換推奨
 とシールが貼ってあったのでそろそろかな・・・ と交換してきました。
 昔のアルテッツァのことのオイルキープが残っていて

 (キューブの時には3万km一度も交換せず・・・えーんかいな)

ちと小さな幸せを感じました。ついでなので他のオイルも交換。
 
覚書 42,023km Egオイル、エレメント、MTオイル交換


ショップでバイザーの話をしてきました。そしたら、

ゴムが硬化してきており固いのであたりが付くまでに時間がかかるのでは
 


ってこと。うーん、こんな形でドアバイザーの戦いが終わるとは。

1週間くらい様子を見ていこうかな。

そう言われると、確かに昨日よりは上にあがっているような・・・。
 
 
ってなると
左はバイザー右は土台(取付ピン)でしばらく過ごします (^_^;ゞ 


ふと気がつくと 鼻水・・・。
そろそろ花粉か? 
Posted at 2010/02/22 20:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2010年02月21日 イイね!

ドアバイザーとの戦い 引き分け?

ドアバイザーとの戦い 引き分け?昨日の雨漏り修理に気をよくして、ドアバイザーと決着をつけようとしました。

ドアバイザーとの戦い<4日目>

現状況は留めピンが開いているってこと。 

っでディーラーで新品のピンが注文ミスったようなので、

ピンを湯で温めました。

この思いつきが功を奏して、左取付ました! 

しかし、右側、ルーフライニング(窓ゴム)のゴムをいくら押し込んでも
窓が完全に閉まりません・・・

外は暗くなって、気持ちも暗くなってきました。

現在、
 左は取付完了

 右はピン、窓に隙間
って状態です。写真は最後の指の力を絞って写真を撮りました・・。

とりあえず、来週は 時間があればルーフライニング を押したいと思います。
 
 


せっかく、雨漏り直したのに、今度は窓から堂々とが入ってくる~(T-T)
Posted at 2010/02/21 19:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation