• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

いよいよ茨城出張も終わりのカウントダウン

いよいよ茨城出張も終わりのカウントダウンいよいよ、茨城県の出張も今週真ん中で終わり。休日ラスト!
ってことで土曜日に仕事を済ませて、今日は朝からトヨタレンタカーへ電話!!

本日はVitz。一日6300円(税込)ならありかな。

茨城県は独立行政法人が多いので片っ端から自分に関連があるものを見てきた。

っで、全部の博物館「タダ」やないですか~

これは、小さい子どもはよろこぶやろーっと思ったらやっぱよーけいました。



まずは地質標本館。化石ってロマンやわ。小学校の頃本気で化石掘る人になりたかった。



っでお約束のJAXA。やっぱ一番人が多かった。



そして、食と農の科学館。
誰もいおらんだ。受付の人もネットでブラブラしてたし。



そして、KEK、高エネルギー加速器研究機構。
大学におる頃、放射光の理論をしててここの実験データをきちんと説明できるか、よー勉強しました。
なんか、それを感じて、しみじみ。

たくさんまわった~なんや社会見学みたいな一日やった。

っで、今日の本当の目的は・・・・

かりんとう饅頭


いっとかなあかんでしょ。
茨城の人に聞いたら、これはいっとかなあかんって。
しかもその辺で買えへんで、きちんと筑波山のふもとまでいかんとあかんってこと。

っで、最後の売り切れる寸前にお買い上げしてきました。
確かに
カリッ、フワッ、そして ウマッ

これで心おきなく出張を終えれる・・(笑)
Posted at 2010/05/30 21:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年05月23日 イイね!

雨・・・水たまり多すぎっ!ケッタ周遊計画断念(T-T)

雨・・・水たまり多すぎっ!ケッタ周遊計画断念(T-T)さて、昨日の宇都宮餃子で気をよくして、今日は出張先の備え付きの
ケッタ(*注意)で回れるだけ回ったろう!と思った矢先



(ほかの人に一度起こしてもらったのに・・・・)
起きたら11:00










しかも、







てなわけで、歩いてぶらぶらと。


そこで1つ気づく。

茨城の道って、掘り返した後がない・・・。
三重県やと、けっこう掘り返した跡があって、舗装をもう一回やり直して・・・
の繰り返しで道路の凹凸がなくなるんやけど、茨城県(この場所だけかも・・)
わだち、凹凸がすげくある


ってなわけで、



ザァバーッ

クリーニング取りに行って

ザァバーッ


コンビニへ行って
ザァバーッ



すんげくベタベタな一日でした。


*ケッタ
東海地方を中心に自転車をチャリと言わずに
ケッタ(正式名称:ケッタ・マシーン)と言います。
Posted at 2010/05/23 19:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年05月22日 イイね!

宇都宮へ 餃子を求めて

宇都宮へ 餃子を求めて茨城県出張も半分が過ぎたので、余裕が出てきました。
ってことで、トヨタレンタカーへ、ISISを借りて行ってきました。
ISISってでかいですね・・・







宇都宮餃子







人にたずねたら、みんみん と言われました。
場所はパルコの前だったので駐車まずいかな?って感じで。




うまい。ラーメンのお供えじゃない。ってのが第一印象。
メニューも

焼餃子 240
水餃子 240
揚餃子 240
ライス 100
ビール

っていたってシンプル。
王道で 焼餃子+ライス ならかなりお得やわ。
はらいっぱいになるし。

夜食うように、もちろん買ってきました(笑)。
餃子みんみん本店
Posted at 2010/05/22 23:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年05月08日 イイね!

出張先の茨城県 + 土曜日 + 晴れ = 宿題で缶詰

出張先の茨城県 + 土曜日 + 晴れ = 宿題で缶詰やっと週末。
まぁ2日しか働いていないけど…


出張先ってことでブラブラしようと思いきや






受験生なみに宿題。




起きて朝飯、昼飯食いに出るまもなく缶詰。
ようやく17時にスーパーで弁当かう。




これって…



仕方がない。



うっうんをはらすために、飲みには行こう。
Posted at 2010/05/08 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年05月06日 イイね!

道が…     

道が…     茨城県2日目。
ブラブラ散歩してあることに気付いた。




道が曲がってない。
まっすぐ。






さすが関東平野。




三重県は教科書に出てくるように
南はリアス式海岸。
あとは平野は三角州が多いので太い道路は基本的にウネウネ。
まっすぐやわーっ。

Posted at 2010/05/06 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation