• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

アカデミー賞12部門ノミネート『英国王のスピーチ』観てきましたo(TヘTo) いつのまにか涙流してましたp(´⌒`。q)いい映画だと思います。最初の単調さが最後にぐぅわーっとって感じです。

アカデミー賞12部門ノミネート『英国王のスピーチ』観てきましたo(TヘTo) いつのまにか涙流してましたp(´⌒`。q)いい映画だと思います。最初の単調さが最後にぐぅわーっとって感じです。アカデミー賞の発表も近づいてきました。
最近ではシネコンでもアカデミー賞作品賞を取り上げる雰囲気なので
よき時代だ・・・

と思ってしまいます。







第83回アカデミー賞作品賞など最多12ノミネートの
英国王のスピーチ
観てきました。

涙を流す映画はウチの場合
くるくる・・・・キタッーッと泣く映画と
知らん間に「えっ」って泣く映画があります。
これは後者です。

吃音症に悩むジョージ5世の次男バーディ(コリン・ファース)が
吃音症を克服しジョージ6世になるまでの話です。

吃音症を克服する手助けをするのが言語療法士のローグ(ジェフリー・ラッシュ)でこの2人のかけあいで話は進んでいきます。

冒頭から途中まではすこし退屈気味に進みます。
ここで振り落とされずにいるかどうかが、いい作品に感じるか、
ダメと感じるかの瀬戸際だと思います。

自分は泣いてましたが、エンドロールが始まった
すぐに出てってしまった方もいましたので。

知らん間に涙が出てくるのは
『Life Is Beautiful』
以来です。


コリン・ファースの演技、
ジェフリー・ラッシュの演技めっちゃすごいです。
演説を軸とした地味な映画なのに骨太です。

★★★★☆です。
ちょっと退屈な部分が耐えれないところもあったので。

でも、DVD/BDは買うかもしれないです(笑)
見終わった後、気持ちよかったので。





以下ネタバレ含みます。











































コリン・ファースの演じているジョージ6世の映画の始まる部分から徐々に自信を持っていく演技がすごいです。最初は不安で仕方がない・・・でもローグに助けられながら徐々に王になっていく。その姿に落ちました。

そしてそのジェフリー・ラッシュ演じるローグですが、最初はジョージ6世をバーディと家族での呼び名で呼ぶことで対等さを主張します。しかし、彼の中でジョージ6世が王になった時、彼は王を王として初めて敬います。ここでも落ちました。

彼ら2人の関係がどんどん変化していきます。
治療、父の死、詐欺?、第二次大戦・・・この関係が見所だと思います。

この2人の演技と、スピーチの力強さ、いい映画でした。

他の映画を観てないのでよくわかりませんが、ごぞっと受賞するんでは?
個人的には作品賞インセプション行ってほしいけど・・・


でも対抗馬はソーシャルネットワークサービスかな?

Posted at 2011/02/28 00:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2011年02月27日 イイね!

この週末のできごと・・・EK9入院してマイクロリペアとドアのゴム部品交換・・・すげっー勢いで諭吉が消えた週末ヾ( ´ー`)ノ~

この週末のできごと・・・EK9入院してマイクロリペアとドアのゴム部品交換・・・すげっー勢いで諭吉が消えた週末ヾ( ´ー`)ノ~週末、打ち上げ三昧の裏でクルマは入院中でした。








先ずは購入時の傷を治してみました。

まぁ、古いクルマなので高い板金やさんはちょっとむずかしいので
ガソリンスタンドでお願いしました。



これが下のように。




これでワンタッチ12000円なら、安いのでは?
小計3.2諭吉。

そしてこれが退院してからドアのゴム製品交換。

ウェザーストリップ,フロントドアー交換




ランチャンネル,フロントドアー 交換



ウェザーストリップ,フロントドアーインナー 交換




モールディング,ASSY,ドアー 交換



合わせて6.5諭吉。

いきましたねーっ。
でも、いい感じです。

ドアの閉まり方や、ウィンドーの動き方、ドアのツライチ化などなど・・・
まぁこれであと10年は持つでしょう(笑)

クルマを引き取りに行く際、
ディーラーの方(無限センター出のFitRSのオーナー((w(^∇^)w)))
と 『次はどこ逝くと思います?』
と話してました(笑)
ここまで来ると楽しみながらせんとあきませんね。

ウチのクルマの交換状態から考えて
次は インジェクター だそうな・・
確かに。次はそこかな?



そして、この暖かさ・・・
スタッドレス交換。




やっぱり、CE28軽いですね。
夏タイヤを運ぶ時と純正の冬タイヤ。
腰への負担が全然違う。

もちろん、車の加速、出だしも違う。
いい感じです。

まぁこれくらいはいくらなんでもタダですが。
しかし、インプレッサのタイヤ交換ができんだ。
この車よりあっちの方が曲者なので・・・

今週は質素な生活を送ろうと思います(笑)
Posted at 2011/02/27 21:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年02月26日 イイね!

今日もまたお疲れ打ち上げ……そろそろ限界だな(; ̄O ̄)でもラーメンはしめに( ̄^ ̄)ゞ

今日もまたお疲れ打ち上げ……そろそろ限界だな(; ̄O ̄)でもラーメンはしめに( ̄^ ̄)ゞ連日打ち上げψ(`∇´)ψ
ここまで来るとカラダキツイですね
(; ̄ェ ̄)

今日はふつーの居酒屋で…
ふつーの居酒屋は油多いですんね
かなり胃が(´Д` )逝ってます。

でもラーメンは別腹。
しょうゆ/しお ?
って聞かれたらそりゃ
しお
でしょ…

と週末が終わって行きます。
Σ(゚д゚lll)
Posted at 2011/02/26 20:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年02月25日 イイね!

連日酒飲み( ^ ^ )/■今日は茨城県研修合宿の飲み会o(^▽^)o

連日酒飲み( ^ ^ )/■今日は茨城県研修合宿の飲み会o(^▽^)o焼き肉が1カ月に1回で同様に
粉ものも1カ月に1回行かねばってことで(=´∀`)人(´∀`=)

今日は茨城県研修合宿の飲み会。
粉ものはやっぱいいですねd(^_^o)

その時一緒やった人が国から表彰されたので、飲み会実施ψ(`∇´)ψ

年度末って飲み会多いですね〜
耐えてかんと…

最近はここのメニュー注文時から出てくるまでのタイムラグもわかってくるようになりました。

先ず時間がかかるので『生中』と同時注文。

上の写真のとんぺい


豚玉




そんで、ビールのあての導入部分には

イカの丸焼き





そんで砂肝のガーリック炒め




忘れゃいけない

ホルモンと豆腐の炒め物。





そんで食いすぎて、麺類、デザートまで今日も行けませんでした。

ヾ(_ _。)




Posted at 2011/02/25 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2011年02月24日 イイね!

ひさびさ焼肉d(^_^o)やっぱ上ミノは美味いっすo(^▽^)o

ひさびさ焼肉d(^_^o)やっぱ上ミノは美味いっすo(^▽^)o一年間のプロジェクトが本日終了〜
最後の数ヶ月はいろんなスタッフを巻き込んで( ;´Д`)

ってことでみんなっで焼き肉
(((o(*゚▽゚*)o)))

えーですね、やっぱミノは。
ビールが進みます。

そろそろいろんな企画が年度の〆を迎えるので酒飲みの機会ですね(-。-;
Posted at 2011/02/24 22:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation