• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

久し振りに酒飲みポチり(; ̄O ̄)やってまった〜Amazon(; ̄O ̄)

久し振りに酒飲みポチり(; ̄O ̄)やってまった〜Amazon(; ̄O ̄)最近は仕事も忙しくて家に帰ると酒のんで寝るだけやったんですが〜
昨日はあんまり呑まず…
ネット上を徘徊
♪( ´▽`)

この前の針テラスでkokki@EK さんEK9のボンネット内の
あるモノが気になり
物色をしてました。

確かにそれもAmazonで見つけたのですが…別のものも購入してました。


(( _ _ ))..zzzZZ


何か夢の中で…

って感じで。
(゚o゚;;

この正月はぶっ通しで見るのか??
♪( ´▽`)

ハリーポッター
7作品、8本ブルーレイセット!!
しかも初回特別版

( ^ ^ )/■

夏くらいにはAmazonで
バーゲン品の予感大!!!

Σ(゚д゚lll)

う〜ん、一気にヤバイ年末。

正月明けの出張が〜
向こうで呑めん〜
(; ̄O ̄)

Posted at 2011/11/30 17:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD/BD | 日記
2011年11月29日 イイね!

どなたか・・・車に詳しい方教えてください。<(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>

どなたか・・・車に詳しい方教えてください。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;Dラーでおまけの…ついでの確認をしてきました。
写真がその『ついで』です。










なお@EK9 さん
針でお聞きしたもの結局買ってしまいましたww

Hiro@EK9(ま)さん 
ブログでこのパーツの存在知りましたww


フリージアさん
大小の箱の、小さい方がコレですww


自分のEK9はたかが2cmダウンなんで効果薄いでしょうが…
SPOONの
ゼロバンプステアーキット
です。





どうせアーム類全部外すならってことで。

しかし…絶版!!!
( ̄Д ̄;)


クワトロ大尉の百式にお願いしようかな〜
って思ったらオクでポチってみました。


しかし…悩みが。


ここから詳しい方教えてください。





•車高はどうなるの??

車高が純正車高になると…
タイヤのキャンバーが付かなくなると…
はみだす!!
ヤバス。
Σ(゚д゚lll)

•説明書をみると
ナックルに打ち込む…打ち込む!!
Σ(゚д゚lll)

またですかぁ??
打ち込みには圧入するときのアダプターが要るんっで
ダメか??

っか、無限ブッシュOKだったんでそんな心配はしてなかったけど(笑)



ただ車高の問題は切実
ホイール選びが振り出しに(笑)

そもそもこのモノをいれた理由ですが…
SXE10のとき2.5cmほど↓してました。
ホイールはT3っていうTE37のTRD版。4輪アライメントももちろん。

けど…偏摩耗が酷かった。
特に前。
どうしても内側に力がいくんだと納得してしまいました。
(゚o゚;;

んなわけで、導入です。
これって、アームの傾きを補正するだけのものですよね??

っで車高は変わるんやろうか??
ってことで。

自分の解釈としては・・・
車高は変わらない!!
なんですが・・・

でも・・・キャンバーはつかなくなるような・・・・??




↑ 前の結果。

どなたか教えてください。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>
Posted at 2011/11/29 06:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年11月28日 イイね!

『リメンバー・ミー』を観てきました。初めはギリシア神話の焼き直しかと思ってましたが・・・最後で愕然・・・( ̄Д ̄;;こんなオチはUSでは認められるんですか???

『リメンバー・ミー』を観てきました。初めはギリシア神話の焼き直しかと思ってましたが・・・最後で愕然・・・( ̄Д ̄;;こんなオチはUSでは認められるんですか???『リメンバー・ミー』
を観てきました。

観る気は少なかったんですが・・・
この時期って、映画少ないんですよね~。
お正月映画の手前のハザマってな感じで。

まぁ・・・評価も悪くもなさそうだし・・・って感じで。

主演はトワイライトの
ロバート・パティンソン。
あんま好きじゃないんですが・・・ww


もうすぐ22歳のタイラー。彼には22歳で自害した6つ上の兄がいた。彼の死で家族はバラバラになり・・・タイラーは人生の甲斐を亡くしていた。両親は離婚をしていて、11歳のキャロラインが実母のところに居た。父は敏腕弁護士で、兄の死後自分たちに関わり合いを持とうとしていないように感じた。
一方、アリーは10歳の頃母をチンピラに目の前で殺されている過去を持っていた。

ある日タイラーはルームメートのエイダンと酒を飲みに行く帰り、喧嘩に遭遇する。
あるきっかけでその喧嘩に参加し、刑事に口答えをしたことから逮捕される。その刑事には娘があり、その娘はアリーであった。

その事実を知ったエイダンはタイラーにその刑事への腹いせにナンパし、落とすことを提案する。しぶしぶながらそれに乗るタイラーだが、自分の傷をいやしてくれる彼女に強く惹かれていくのであった。

といった・・・昼ドラのような
複雑な人間関係!!


まぁそれはそれでいいんですが・・・
タイラーがキャロラインにギリシア神話の本を紹介するんで・・・
これはなんか、ギリシア神話のメタファーかな??
って感じてました。

まぁ・・・・フツーな展開を迎えて
それぞれの家庭(タイラーとアリー)が再生していきます。
う~ん、ぬるいなって見てました。

そんで最後の出来事
この部分で評価わかれるでしょ・・・絶対。

自分としては安直にこんなラストは欲しくなかった。
ってより、違う角度からあの日を見れた気がしました。

今までは、イデオロギーであるとか、アメリカという大国と中東の国の関係の視点からクローズアップされたことが多かったのもありますが。

★★★★☆です。
よくも悪くもあの最後は、事実ですから。


























ネタバレです。






















最後のシーンは
2001/9/11です。

タイラーは父のofficeがある、世界貿易センタービルに居ます。
そこで再生されかけていた2つの家族に衝撃を与えます。
Posted at 2011/11/28 00:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2011年11月27日 イイね!

『お家をさがそう』を観てきました。何だか中途半端で、何が言いたかったか一向にわからんかった作品。( ̄Д ̄;;

『お家をさがそう』を観てきました。何だか中途半端で、何が言いたかったか一向にわからんかった作品。( ̄Д ̄;;『お家を探そう』
を観てきました。
出演俳優も誰もわからない映画(笑)
映画おたくでも珍しい・・・。
マギー・ギレンホールだけでした。









なぜ見に行くか??

それは監督です。

サム・メンデス監督です。

以前アカデミー賞を総なめの作品を作りました。

アメリカンビューティです。



作品時代
すき!!
ってより・・・
かなり社会風刺が強い・・・
そんな印象でした。

今回も・・・そんな感じなのかな??

バートとヴェローナは結婚していないがほぼ結婚状態の2人。
しかもヴェローナのお腹には6か月の子供が
。ヴェローナの両親はすでに他界しており、
定職をもたない33歳の2人はバートの親を頼って親の住むコロラド州へ。

しかし・・
頼みの綱の両親がベルギーへ転居が決定!!
そうなるなら、コロラドのこだわる必要はない!

彼らは6箇所の住居地を候補に挙げて選択ツアーに出かける。

1.フェニックス    ヴェローナの元上司がいる
2.ツーリン      ヴェローナの妹が在住
3.マディソン     バートの幼馴染がいる
4.モントリオール  ヴェローナの大学の同級生夫婦が住んでいる
5・マイアミ      バートの兄が娘と住んでいる
6.サウスカロライナ ヴェローナの実家

それぞれで、いろんな刺激を受けて彼らは変わっていく・・・

コンセプト的には悪くないです。
しかし・・・
しかし。。。

彼らの価値基準があまりにもあいまいで・・・
途中気を失いました(笑)


確かに、子供、家という万国共通の人生テーマを扱っていて共感できた部分もありますが
彼らのとった選択があまりにも

単純!!


う~ん、
残念。

★★☆☆☆
ですね。

Posted at 2011/11/27 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2011年11月27日 イイね!

忘年会2回目終了~新店開拓!!d(⌒ー⌒)

忘年会2回目終了~新店開拓!!d(⌒ー⌒) 忘年会シーズン序章です!!
d(⌒ー⌒)

1回目は勤労感謝の日で若鶏だったんですが・・・
寒くて、鍋にすればよかった~
という反省だったんですが・・・









今回はココ!!

たわわ!!



このライトアップオシャレですね~。
店構えはこんな感じです。



ちょっとDラーに寄ってたんで遅刻したら・・・
もうカルパッチョが(笑)



そして・・・・

鰤(ぶり)の刺身!!!
あかん・・・とけるぅうう!!
d( ̄◇ ̄)b




そして、鮪(マグロ)のいぶし焼き~。




大根の唐揚げ ってのを初めて食しました。



なんかおでんの大根を揚げた感じ。
(*TーT)b


はじめての体験!!




軟骨の唐揚げ。
やっぱハズせんでしょ!!

そんで・・・
店を変えてらーめん。



御麺 麦。
( ̄ε ̄〃)b


いやーーーーっ
テーブルの
ニラのニンニク漬け
をぶっかけでいただきました。

うまっ!!!!!!

たまらんです。

こうやって、年末メタボの第一歩果たしました。
m(。≧Д≦。)m
Posted at 2011/11/27 01:42:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation