• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

あかん・・・・仕事終わらんコトが最近分かってきたwww これって進歩??

あかん・・・・仕事終わらんコトが最近分かってきたwww これって進歩??はや・・・もう6月も終わり・・・
けど、一向にww

昼休みに
『何してる??』
を見るのがやっと・・・www


異動のドタバタから抜け切れてないww
久しぶりのSQL

久しぶりのQuery

年齢とったな~ww
来週の締め切りめがけて
relation結んで、一生懸命Queryます。

来週は、部署に2008R2入れるので
ADの構築。
そんで、WEBServerをwww
あかんね・・・
また休みないやん!!


そういえば・・・
とうとう、イオンからBeer発売されたんですね・・・・
飲みながらQuery作りますwww

lets ”SELECT !!”
Posted at 2012/06/28 23:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

『別離』アカデミー賞外国語映画賞受賞をみてきました。技ありです。こんな着目点を選ぶとは・・・www

『別離』アカデミー賞外国語映画賞受賞をみてきました。技ありです。こんな着目点を選ぶとは・・・www『別離』を観てきました。
アカデミー賞
外国語映画賞受賞作品
です。


アカデミー賞外国語映画賞ってアカデミー賞の中で
個人的には一番よいようなww
そんな気がします。





アカデミー賞はアメリカ映画の賞なので・・・
そう考えると外国語映画賞は
アメリカで公開された外国語映画の中で、
一番いいやつ!!
ってことなので・・・

2011年は
未来を生きる君たちへ

田中オートさんに車を預けて
その間 梅田で号泣!!



大人になるってなんなんでしょうね・・・
大人になって賢くなったんでしょうか??
そんな映画です。

観た直後の感想はここ


2010年は
瞳の奥の秘密
こんなサスペンス簡単に出会えない!!



観た直後の感想はここ



2009年は
おくりびと
平日レイトショーがシニアで満席という異例な事態が・・・




さて、今回は切り口が斬新でした・・・

離婚する2人が裁判所で調停人の話を聞くところから始まります。
妻であるシミンがいいます。
国外移住計画を昔からコツコツやってきたが、夫が同意してくれない。
娘のためにも国外へ。
夫であるナデルが言います。
自分には介護しなければならない父がいる。放ってほけない。

裁判所は離婚は認めるが、父親の同意なくして娘の移住は認めない。
そこで、シミンは別居することになる。

ナデルはシミンが居なくなったことで、ホームヘルパーを雇うことに。
女性ラジエーを雇うことになるが、アルツハイマーの父の排泄・入浴介助がイスラム教の戒律によりできない・・・夫に内緒でその仕事に従事することになる。
ある日、父が居なくなり町へ探しにいくことに・・・

翌日ナデルと娘テルメーが戻ると、父がベットに縛り付けられ、気絶状態。
慌ててナデルとテルメーが世話をし、ラジエーを待つことに。

どうやら彼女は医院に行っていたようである。このことで激怒したナデルはナンシーを押し出す。

翌日ナンシーが入院したことを知り、流産したことを知らされる。
ナデルはナンシーに『殺人罪』で起訴されてしまう・・・・


離婚って、ドラマではよく出てきます。
浮気とか、内緒で借金作ったとか・・・
けど、ボタンのかけ違いで、
大きな問題に発展し早変わりしていく・・・
今回もそう。

お互いに2人は尊敬しあっている。
けど、その考えにはついていけない・・・
だったら・・・って結論。

そのテンポと2人の間の溝がうまく描かれてます。

やり直せるポイントってのが、お互いのプライドですれ違っていく・・・

これはナンシー夫妻も同じなんですが・・・

出てくる場面が3場面ほど、そして登場人物も限られ、脚本+演出がめちゃうまい1作です。


★★★★☆
です。


Posted at 2012/06/24 19:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年06月23日 イイね!

さて・・・追い打ちww注文パート1

さて・・・追い打ちww注文パート1さて、7月も近いので
純正パーツを注文したすぐではありますが(笑)

追い打ち注文かけてきました。





先ずは総帥から指摘のあった
DC2 98 のエキマニステー

どうやら・・・98のエキマニは1本ものなので、ステーの形状が違うようです。


この7がステーだと思います。
18199-P73-J01


これが96スペック、EKになると2本ものなのでこんな感じに。



下の写真の13番っぽいです。
上の写真はDC2の96のものです。

これがEKになると・・・



形と番号は違いますが・・・

この10番は品番共通の
18213-ST7-A60
です。
ってことはここですかね~

あとは、一生懸命
O2センサーのカプラーステー
を探してるんですが
パーツ表からは見つからず・・・
やっぱ無限のオリジナル製品か・・・

アラヤさんに潜って調べていただいたのが
これ
です。

ありがとうございます。
アラヤさん。

このステーです。
 こんなステーを欲しがるなんてマニアです(笑)
作るか、やっぱ。


そういえば、馴染みの
ホンダのDラーのピット長が転勤
してしまいました。
( ̄Д ̄;)




以前はここに。

この店舗に
5月に行ったら
スタッフ
何か、あんたダレ??しらん~
雰囲気で
アウェイ感まるだし!!

ピット長は??
って聞いたら



こちらへ転勤されていました。


ってことで、最近はここへよく行ってますwww



ただ、ここは元はプリモ系でDCのパーツ表がないって言われて
上の紙を印刷して改めていくことに・・・www

何も注文しないのもって思い

スプニストさん の真似をして

メガ粒子砲!!

注文してきました。

やっほう!!

夏なので
あるものを付けようと画策中です。





倉庫の整理の第1弾!!
を出品さぁ~っ!!

Posted at 2012/06/24 16:45:44 | コメント(3) | トラックバック(1) | EK9 | 日記
2012年06月22日 イイね!

2012年夏 + 80000km記念 のレストアパーツ注文してきました( ゚ー゚)/

2012年夏 + 80000km記念 のレストアパーツ注文してきました( ゚ー゚)/そろそろ7月なんですね・・・
そろそろ夏のレストアの方向性を決めないと・・・www

今年はやめようかなって思ったんですが・・・
みなさん純正部品を注文されてるようなので

うらやましくなりました(笑)





昨年は結構大掛かりにレストアしましたww
今年はちょっと先立つものもヤバいのでプチで行きます。


昨年はこんな感じでした。



懐かしい!!
もちろん、これだけじゃなくて(笑)



こんな感じでした。

今年は自分で考えることなく・・・
みなさんのマネをさせていただきます(笑)

通称
黒いナマズ
スプレー缶
ハサミ


の3点です。



そう、そういえば・・・

さてちょっと最近の悩み事です。

80000km記念を気に
4-2-1に変えようとしてるんですが・・・

その取説に
いままで どすん号になかったものが写ってます。




パーツ品番の⑦です。

センサーのステーになります




これってついてますか??

kokki 総帥
アラヤさん

教えてください。

それから、人間用のオイル買ってきました。


記念品に弱いんですww
だいたい
玉蜀黍のお酒は5日くらい持つので金曜日くらいまでは持つでしょうww

でも2011年の記念品って・・・去年の??



にしても、飲み方が書いてあります。
でも、どすんは古いバブルの人なので(笑)

そうです、ストレート湯呑でいただきますwww

Posted at 2012/06/22 00:17:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2012年06月21日 イイね!

『デビルス・ダブル』観てきました。サダム・フセインの息子ウダイ・フセインの影武者のお話です。狂気だな・・・これが実話とは・・・

『デビルス・ダブル』観てきました。サダム・フセインの息子ウダイ・フセインの影武者のお話です。狂気だな・・・これが実話とは・・・『デビルス・ダブル』
を見てきました。

サダム・フセインの長男
ウダイ・フセインの影武者のお話です。

イデオロギーとかイスラム社会とかの話でなく
ウダイ・フセイン
という人物とそれを演じることになったラティフ・ヤヒアの話です。





影武者=body double

ウダイ・フセイン=devil

とかけたタイトルです。

このウダイ・フセインは『悪』を貫き通す。
自分の価値観ですべてを裁こうとする。

サダム・フセインにさえ
『生まれた時に殺しておくべきだった』
って言われる人物像です。

そこに影武者がその人生を真似するように言われ、悩み決断する話です。

サダム・フセインの息子ウダイ・フセインの前にある男が連れてこられる。
男の名は、ラティフ・フセイン。
ウダイとは高校の同級生で当時から容姿が似ていることを指摘されていた。

ウダイはラティフに言う。

『影武者になってほしい、10分間待つ・・・・』

拒否したラティフは投獄される。

1週間後、ウダイはまた伝える。

『影武者になってほしい、10分間待つ・・・・』

この繰り返しの中ラティフは家族の命を引き換えに自分の命をウダイの身代わりとして生きることを誓う。

整形手術、記憶、ふるまいをじょじょに覚えていく。
しかし、肝心のウダイは女、酒、薬におぼれている。
肝心の仕事は影武者がこなし、ウダイがした不祥事の尻拭いをさせられていた。
そのことに不信感を持ちながらもそれに従う部下。

ある日、嫌気の差したラティフは自害を試みるが、それもかなわない。
ウダイはいう。
『おまえは俺が作った、おれのものだ。』

ついにウダイの元を去ることを決意する。
彼はある行動に出る。

この映画
R-18です。

このウダイが行った行為がえぐすぎて
R-18です。

特に、腹切って、
ソーセージ張りに●●が飛び出すシーンはかなりキツかったです。

物語自体は
ノンフィクションであることを考えると
イスラム社会の映画ではなく
ウダイの人物像を強いられたある男の葛藤の映画です。

ちょっと『??』
なのは
この映画の製作国が
ベルギーであること。

そして、喋りが英語であること。
これが『なぜ??』
でした。

途中時代を感じさせる2曲登場です。






にしても、ドミニク・クーパーの1人2役がちょっとビックリです。
よく微妙に違う似た人を探したなって思ってましたww

加えて、完全に
『そーなんや・・・』
の連続で映画に入ることもなく・・・・
そんな感じで観終ってました。

ちょっとえぐかったww
★★☆☆☆です。





なんか、ウダイ・フセインの人物像だけに特化した映画になってて、影武者がなんか目立ってないww
Posted at 2012/06/21 00:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627 282930

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation