• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

最後の追い打ちコンボ登場・・・・

最後の追い打ちコンボ登場・・・・いよいよ・・・
追い打ちコンボ最後の品
到着です。



当分財源がありませんww



そうコンボと言えば・・・

キム・カッファン!!

やっぱ鳳凰脚・・・・

kokki会 
KOF大会のために練習あるのみ!!

Posted at 2012/07/31 00:16:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2012年07月30日 イイね!

昨日は・・・やってしまいましたww

昨日は・・・やってしまいましたww昨日はやってしまいました・・・
最近は土曜日どころか・・・日曜日まで仕事日に・・・・

ほんま、これあかんで~っ
って思いつつ・・どつぼにはまってるんですが・・・



気分転換に、
19:00に家に帰って・・・
久しぶりにパスタ屋さんへ・・・って思ったら・・・えらいこ渋滞が・・・

店はS市の境目くらいのT市です。

T市花火でした!!!

そんでT市を超えると・・・
S市が8耐でした!!!!


途中諦めて、歩道橋から花火見てましたww

Posted at 2012/07/30 23:50:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2012年07月28日 イイね!

『リンカーン弁護士』見てきました。昔弁護士・法廷ものが流行った時期ありましたよね~なんかそんな時代を思い出してしまいました・・・John Grisham懐かしいなww

『リンカーン弁護士』見てきました。昔弁護士・法廷ものが流行った時期ありましたよね~なんかそんな時代を思い出してしまいました・・・John Grisham懐かしいなww『リンカーン弁護士』
観てきました。
タイトルそのまんまですが・・・
事務所を持たず、リンカーンで走り回っている弁護士モノです。

予告を見る限り・・・売れっ子ってよりは
グレーゾーンの弁護士で・・・って感じです。

弁護士モノで一躍ヒーローになったマシュ・ーマコノヒーです。

そうです、コレです。

評決のとき



他には依頼人ですね~




そして引き金になった・・・
ペリカン文書



全てジャングリシャム原作です。
昔よく読みましたね~

ジョン・グリシャムで最後に読んだのは・・・

ニューオーリンズ・トライアルですね。
原作が陪審評決の原題です。




法廷ものはイイですね~
遠山の金さんのようなあんな懲悪ぶり!!


弁護士ミック・ハラーはリンカーンで裁判所を回っている弁護士。グレーゾーンの容疑者を司法取引、無罪にしてお金を稼いでいる。そのため、売人や娼婦などの知り合いも多い。
そんな中仮釈放の補償金立替業のヴァルから話を持ち込まれる。
資産家の御曹司ルイスは女性への障害で立件されるというのだ。それを保釈させ、無罪にするとかなりの金額が懐に入ることを察知したミックはその誘いを引き受ける。
ミックは×1で、元妻のマギーという検事がおり女児を設けて健全で少し変な家族生活を送っていた。

保釈させ、調査員のフランクとともに話を聞く。
バーで知り合った女にナンパされ、家に行くと羽交い絞めにされ、資産家の自分への賠償金目的の犯罪だと主張する。

しかし、ミックが調べていくとともに矛盾な事実が発覚。
ルイスは目的を持って、ミックに依頼をしていたのであった。
そして、ルイスは過去に無罪を主張する容疑者マルティネスにミックが司法取引を薦めた案件に導かれていく。

そのルイスの策略がわかった時には時すでに遅しであった・・・


裁判モノなのですが・・・
過去の見ていた作品のような
爽快感がなかったですね・・・
残念。


もともとグレーゾーンの弁護士でありながら、
無罪にのものを見極める難しさを痛感する弁護士

って矛盾ないですか??


でも

マシュー・マコノヒーやマリサ・トメイや・・・
ウィリアム・H・メイシー
ライアン・フィリップ・・・

懐かしい顔ぶれがたくさん!!


けど・・・
妙にグレーゾーンの弁護士の魅力が・・・なかったですね。

★★★☆☆ですね。



全米大ヒットなようで・・・
続編できるようです。



ネタバレ行きます~







































ルイスが過去の事件について自分がやったことをミックに告白します。
けど、弁護士は依頼人の秘密はしゃべっちゃいけない・・・

ってのが核になり・・・ミックが追い込まれていく・・・ってな流れなんですが・・・

そんな中でも無罪を勝ち取るんですね~ルイスは。
なんだかな~
グレーゾーンの弁護士って言いながら中途半端な正義感だったな~。
Posted at 2012/07/28 00:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年07月27日 イイね!

TRD観てきました。86よりもTRDに惹かれますwwこれって病気なんでしょうねww

TRD観てきました。86よりもTRDに惹かれますwwこれって病気なんでしょうねww今日は、出張で名古屋へ。
終わった後いつものように映画館へ。



すると、今日は余裕があったのか・・・
目に入ってきました・・・



これが。



やっぱ、いいですね~

TRD!!

そこかよww

まぁよく考えたら、このビルはトヨタのだし。
けど・・・TRDいいなぁ~



これには写ってないですが・・・

キャリパーがめちゃくちゃでかい!!


後ろはこんな感じ。
いいですね~、ダックテールなリアスポ。
さすがTRD



以前この会社のある車に乗ってたんですが・・・
リアスポはこのダックテールでやってましたww



そして、マフラーはTRDのハイレスとその対応リアスポ。


ちなみに隣はモデリスタでした。



さぁ、明日もお仕事お仕事・・・
(*´ο`*)=3


しかも宿泊付。

なければ・・・に行きたかったっす!!
Posted at 2012/07/27 23:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2012年07月27日 イイね!

『おおかみこどもの雨と雪』を観てきました(*TーT)b最初は『失敗したかな~』って思いましたが・・いつしか引き込まれてました

『おおかみこどもの雨と雪』を観てきました(*TーT)b最初は『失敗したかな~』って思いましたが・・いつしか引き込まれてました『おおかみこどもの雨と雪』
を観てきました。

窓口で
『おおかみおとこ1枚』
と言ってしまいましたww
でも反応は・・
おおかみこどもですね~♪』

ってww


細田守監督の作品です。
細田監督いえば・・・

サマーウォーズ


ですね。
よかったですね、最後のあの盛り上がり方・・・
うまいなぁ~って。
□_ヾ( ̄∀ ̄*)


今回は予告を見る限りそれに比べて地味かな??
って気持ちで行きました。

予告その1



予告その2


東京で1人暮らし大学生をしている花は、授業である生徒に気づく。
みんな真面目に受けていない授業に教科書もなしでもくもくとノートをとっている。
気になった花は声をかけて仲良くなっていく。

仲良くなっていくから惹かれあう段階で男は花にいう。

『俺には秘密がある。もっと早くいうべきだった・・』

そのことを含めて2人は愛し合い家庭を気づき子どもを授かる。
1人目の女の子は雪
2人目の男の子は雨
4人の幸せな家庭が始まることに男は帰らぬ人になってしまう。

2人の子どもにはその男の個性が遺されいて、東京での生活に限界を感じる花。
そこで3人は人付き合いもしなくてもいい田舎生活を選らぶ。
古民家なのか廃屋かわからないような家で再スタートをする3人。

3人きりで生きていくつもりが・・
田舎での生活に慣れ、周囲も花たちを受け入れていく・・・
居心地の良さを感じる花。

子どもたちも大人になるにつ入れ・・・自分たちの個性をどのように受け入れていくかを考え始める。




冒頭、予告で冒頭の筋がわかっていたこともあり
『失敗??この映画??』
って感じでしまいました。

しかし、田舎に行く辺りから気が付けばのめりこんでました。

この世界ってめちゃくちゃ居心地イイですね~
そんな世界に浸ってました。
細田ワールドですね~

映画的にはサマーウォーズとは違いますが・・・
持ってる世界観って同じですよね??
そんな感じが。

これを見ながら思い出したのが
千と千尋の神隠し
これを思い出しました。



小学校に行きたい雪の言い訳
とか
雨の大丈夫して~
とか。

千尋もあの世界を通じて大人になって帰ってきたように・・・
この2人もあの暮らしを経て自分の個性とどう向き合うかを考えていたような気がしました。

最後のSpecialThanksを見ると。。。
あれは富山の風景なんですね~
富山まだ行ったことなくて・・・
魚旨いらしいので行てぇ~って思ってしまいましたww

それから冒頭の大学のモデル一橋なんですね・・・・うぉっ!!


最後映画観終った後のこの曲、いいですね~
ほんまこれも千と千尋を思い出した一因です。






ちょっと冒頭のシーンと気になる部分があるので

★★★★☆
です。

いい映画ですね、コレ。
この夏はアニメ来てます!!





予告も3つ目!!


さぁネタバレ注意です。






































いきます!!
■_ヾ(・・*)






















予告を見てわかりますが・・・
個性=オオカミ 
です。

このことを大人になる最中でどう向き合っていくかが大きなテーマとなってます。
姉の雪
弟の雨
がどんな風に感じるのか・・・そこです。

雪の方はかなり細かい描写で、あの結論を出すことがわかるし
もともとナレーションは雪なので・・・ww

けどそれに対して雨の方は
なぜ、森の先生に会うに至ったか、それに何を感じたのかが読み取れなかったです。
雨に法にも時間を割いてほしかった。
ターニングポイントはあの雪の日なんでしょうけど・・・・

そこの部分と冒頭の不安でです。
Posted at 2012/07/27 00:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation