• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

話題の『ポテチ』観てきました。仙台映画です!!よく考えたらこの監督の映画2本しか見たことなかった;;;反省~独特の世界観ですねww楽しかった!!

話題の『ポテチ』観てきました。仙台映画です!!よく考えたらこの監督の映画2本しか見たことなかった;;;反省~独特の世界観ですねww楽しかった!!『ポテチ』
観てきました。

仙台映画ですwww
ちょっと噂になってたんで~
近所に来たので、行ってきましたww。







中村義洋監督ってよくよく考えるとあんまり見てないですww

観たのがTVで
ゴールデンスランバー



これも仙台映画ですよね~

アヒルと鴨のコインロッカー



オモロカッタなww
これ!!

くらいで。。。


有名な

チーム・バチスタの栄光



ジェネラル・ルージュの凱旋




は観てないです。
が苦手でwww


独特の世界観ですね・・・
なんか、よくわからんけど・・・
なんか納得してしまうようなww

今村が黒沢に相談を持ちかけている。
『黒沢さん・・・相談があるんですけど・・』
「親分のことならしらねぇーよ。」
っとガス屋さんの恰好で去ろうとする。

今村がそれを見て
『なんでガス屋さんなんですか?? 』
「ガス屋さんなら俺たちの職業空き巣もバレ難いだろ・・・」
『あっ!そうか!!』

今村はそれを聞いてガス屋さんの恰好をして野球選手の自宅へ空き巣。
いっしょにいる若葉と世間話をしていると・・・電話が・・・・

2人出会いは今村が親分とある結婚詐欺師の家に空き巣に入り、そこに若葉が電話したことが縁で付き合うことになる。

こんな今村が抱えている悩みを、プロ野球の同級生 尾崎 とともにある出来事が明らかになっていく・・・


68分とめちゃくちゃ短い映画です。
そんなわけで、ストーリーを説明するような変なナレーションもなし、
過度な演出もなし・・・

けど、だんだんと今村が考えていること、思っていることが若葉、黒沢に響き始めていく・・・

なんか、あったかい映画ですね。

このタイトルの『ポテチ』がなんなのかを考えると・・・
最後にわかりますww

しお味のポテチとコンソメのポテチが出てきますwww
そして、今村が泣き落ちます・・・

『なんで??』
って思いました。

けど・・・
最後に、かっこいぃ!!あんた!!
って思ってしまいました!!


★★★★☆です。



今自分にできることで、
誰かに幸せに
できるんじゃない??

ってそんな気持ちにさせてくれる映画です。
Posted at 2012/08/07 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年08月06日 イイね!

『裏切りのサーカス』を観てきました・・・渋!!PaulSmithが企画の段階で入ってるってのがよくわかる、渋いオヤジがかっこいい!!けど・・・初めの疑問植えつけが残念・・・

『裏切りのサーカス』を観てきました・・・渋!!PaulSmithが企画の段階で入ってるってのがよくわかる、渋いオヤジがかっこいい!!けど・・・初めの疑問植えつけが残念・・・『裏切りのサーカス』
を観てきました。

元MI6のジョン・ル・カレの原作を映画化です。

やっぱ007の国ですね~






主演は、
ゲイリー・オールドマン!!
そして監督は
ぼくのエリ

トーマス・アルフレッドソン




です。
ゲイリーオールドマンって今の人は
バットマンの
ゴードン警部補
なんでしょうね~ww



でも、自分としてはやっぱり・・・
この作品ですww



プリンセス アミダラ若いぜ!!

東西冷戦下のイギリス。
MI6とKGBは互いに情報戦を繰り広げていた。
しかもその情報戦は2重スパイ、通常”モグラ”を使って行われていた。

そんな中、MI6のコントロールはその情報を得ようとしていた。
ハンガリーの将軍がモグラの情報と引き換えに亡命の要求に部下のジム・プリドーを送るが失敗に終わる。
その責任をとり
コントロールとその部下スマイリーこと、ジョージと組織を去る。
しかし、コントロールは誰かに殺され、財務省にもぐらの存在を仄めかすタレこみがある。
そのため、ジョージはその解明に駆り出される。

ターゲットは通称
ティンカー、ソルジャー、テイラー、プアマン
の4人。

だれがKGBとつながっているのか・・・

そんな中、工作員リッキー・ターからジョージに連絡が入る。
彼はMI6からKGBに寝返ったとされている人物であった。


悪くはないと思います。
けど・・。。

あまりにも物語前半に情報が少なかった・・・・
そんなわけで・・・
新しい事実が出てきても

『へぇ~っ』

で済んでしまい・・・
衝撃になりませんでした。

最後KGBとのつながっていた人物がわかっても・・・衝撃はなし。

なんかもったいないな~

★★★☆☆

PaulSmithの世界観はよかったのにな~ww

Posted at 2012/08/06 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年08月05日 イイね!

『バットマン ダークナイトライジング』観てきました。間違いなく、名作!!芸術的な哲学作品!!

『バットマン ダークナイトライジング』観てきました。間違いなく、名作!!芸術的な哲学作品!!『バットマン ダークナイトライジング』
観てきました。

クリストファー・ノーラン監督
の3部作の最終話です。

この監督、自分の中ではハズレなしです。
全て劇場で観たハマリ監督です。


そして、この3部作の題材はバットマン。
いまさら??
って思って見に行きました。


1作目で、
『なんや、このバットマン!?』
っで始まり・・・
自分の倫理観に悩むブルース・ウェイン。
そこに、メタファーとしての存在になることを決意するまでのお話。




2作目で
『ジョーカーすご過ぎ!!』
町が平和になるってことがどういうことのかを
ゴードン警部補の葛藤と、バットマンの行動にこれまた衝撃。
日本受けはしませんでしたが・・
まちがいなく名作!!



これが遺作となった、ジョーカー役の ヒース・レジャーがハマりすぎ!!

そして・・・
3作目。


ハーベイ・デント死後、8年後のゴッサムシティ。
あの光の騎士の死後、ゴッサムシティは平和に包まれていた。
光の騎士、暗黒の騎士の真実を知るゴードン警部は複雑な気持ちのまま役職についていた。
しかし、不穏な影が。ロシアの核物理学者が黒マスクの男、ペインに誘拐されてしまう。

ある日、ゴッサム市警のジョン・ブレイクは下水路で自分と同じ施設で育った少年が水死しているのを発見する。同じころ証券取引所が襲われ、犯人たちが下水路へと逃げていく。

そのころ、ブルース・ウェインは屋敷に閉じこもり、人前に現れようとはしなかった。
レイチェルを亡くしたことで、希望を失ったのか・・・
平和になったために、生きる場を失ったのか・・・

これまた・・・
衝撃!!
2時間55分、途中で飽きることなくぶっとばされました!!

もちろん、復習はしてますww



このすべての作品を通して
思うのは
バットマンというDCコミックの題材を

哲学的な名作に仕上げてます!!

めちゃくちゃ好きです!!
最後の2つのシーンで涙出ました!!

めちゃちゃ好き!!この3部作!!

この3部作全部見ると・・・9時間弱!!
けど、いいものはいい!!

要復習です!!
間違いなく、前回、前々回の続きから始まります!!



にしても・・・セリーナ・カイルの
アン・ハサウェイ
いいねぇ~



★★★★★で!!

いや・・・・これ、いいわぁ!!





























ネタバレ行きます。



































押さえておくべき復習内容です。

1作目
井戸
自責の念
トラウマ
ラーズ・アル・グール
影の同盟の目的
ジョナサン・クレイン
レイチェル
青い花
スケアクロウ

2作目
ハーベイ・デント
引退
光の騎士
人間性
殺しあうことと信じ合うこと
ダークサイド
暗黒の騎士


って感じです。
最後に、バットマンを継ぐあの人が登場します。
なぜか、泣きましたww
こうやって、メタファーが続いていくんですね・・・
あのバットマンの一言。
『1人で戦うなら、マスクをつけろ!!』
が思い出されました!!

そして、フィレンツェのシーンも。

すごいな、この監督~。
Posted at 2012/08/05 22:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2012年08月03日 イイね!

忘れてた・・・もう1個(笑)追い打ちコンボ、完全に忘れてたwww

忘れてた・・・もう1個(笑)追い打ちコンボ、完全に忘れてたwww家に帰ると宅配が・・・ww
『なんやこれ??』

って思い出した。
追い打ちコンボwww

いや・・・暑いと記憶力がww









STIです。

ってww

もちろん・・・

(|||ノ`□´)ノ

インプ用ですww
Posted at 2012/08/03 05:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GG2 | 日記
2012年08月02日 イイね!

バレバレやん、追い打ちコンボ~∑( ̄[] ̄;)!

バレバレやん、追い打ちコンボ~∑( ̄[] ̄;)!前回の追い打ちコンボ、
みなさんにバレバレなようで・・・ww

餃子用に購入したんですが・・・
先に装着してみようかな??
って感じです。

195/55/15

 205/50/16


って感じでww

215/45/16じゃないんだ・・・

でも・・・
やっぱ・・・・
鳳凰脚



でも一番練習したのは
コレです。


Posted at 2012/08/02 00:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 2021 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation