• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

『横道世之介』見てきました。ストライクですwwwこの時代に生きていた人なんで・・・まじで面白かったですwww

『横道世之介』見てきました。ストライクですwwwこの時代に生きていた人なんで・・・まじで面白かったですwww『横道世之介』
見てきました。

1980年代~の映画で・・・
若かったころを思い出させてくれた
そんな1作でしたwww

いや・・・
懐かしい!!!



まず、冒頭の
斉藤由貴のAXIAの宣伝ポスターにやられましたww
芸が細かすぎる!!!



そして・・・
待ち合わせ場所の流面形 セリカっす!!



そして、RA型セリカも登場です。

そんでパルサーも。



そんで、劇中歌落ちましたwww
まじっすか!!

岡村靖幸/CHECK OUT LOVE



レベッカ/MONOTONE BOY




そして・・・・
コレwww



そんで、一人で映画館で受けてしまったのがコレ。

『世之介、ねるとんでるぞ!!』って





ここまでで共感できた方・・・

見に行きましょうwww

年齢でストライクゾーンが外れるかどうかわかりませんが・・・

1987年、長崎から大学入学で上京した横道世之介。
何にでも一生懸命。
大学の入学式で仲良くなった、倉持と阿久津唯。
同郷の小沢、その紹介で憧れの女性片瀬千春。
大学で人間違いで仲良くなった加藤雄介。
その加藤にあこがれた大崎さくらとのちの彼女になる与謝野祥子。

横道世之介のもってながらのまっすぐさ、素直さが多くの人とのかかわりで強く思い出に残っていく。


予告では、かなり善人で描かれてますが、そこまでではないです。
大学ももろ法政大学って出てます。

映画うんぬんよりも・・・
自分はこの状況の心地よさでした。

同じことしてました。
同じ思いになってました。

まぁ、おっさんにしかこの映画のストライクゾーンはないかもしれませんが
楽しく160分を過ごさせていただきました。

小物類があまりにも細かい!!
よく集めましたよね~
車から段ボールまで。


あと、カロリーメイトとかKissMintとか発売時衝撃でしたねwww
そんであのころ試供品女の人配ってましたね。
よくJTのキャンギャルがwww
金のない時あのタバコで過ごしてましたwww


今の若い人たちにはわかんないでしょうねwww

そんな細かなところまでも楽しめましたwww

★★★★★です。



あ~っ楽しかったwwww
Posted at 2013/02/27 00:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2013年02月26日 イイね!

『ムーンライズ・キングダム』を見てきました。12歳の子どもの映画でありながら…R-15な映画です。( ´ ▽ ` )ノ

『ムーンライズ・キングダム』を見てきました。12歳の子どもの映画でありながら…R-15な映画です。( ´ ▽ ` )ノ『ムーンライズ・キングダム』を見てきました。
ちょっとクセのある監督の
ウェス•アンダーソン監督
の1作です。

過去の作品では
『ザ•ロイヤルテネンバウム』
でアカデミー賞ノミネートしてました。

グウィネス・パルトロウのラコステのワンピ姿に惚れた人も多いはず!!








この作品は・・・
12歳の駆け落ちの話ですが,
R-15です
;^_^A
って子ども見れんやん〜っ
まぁ、サウスパークほどはキツくはないですが…



この作品の世界にはまれる人はかなりいい感じな映画です。
子どもたちが、自分たちの世界で答を出して進んで行く映画です。

子どもの頃って、いろいろ世界や社会がありました。
そんな懐かしいころを思い出させてくれる1作でした。


1965年
ニューイングランド沖の小さな島。
そこでボーイスカウトの朝食の席でサムがいないことに気付くウォード隊長。
彼のテントに行ってみるとそこには退会届の書き置きが…
彼はミニボートに乗り、サバイバルできる準備と空気銃を持って島の何処かに行ってしまった。
焦るウォード隊長。警官シャープに相談すると里子であり、養父母が世話をすることを断念。そのことから福祉局が来て焦るシャープ。

サムは島に住むスージーと教会の劇で運命的な出会いをしていた。
スージーはボーイスカウトのキャンプ地と島の反対方向に住む弁護士夫婦の長女だった。

サムとスージーは運命的な出会い以降文通をして
駆け落ちを計画していた。

それがいよいよ実行されたのだった。

森を抜けてスージーを向かい
幻の楽園ムーンライト•キングダムを目指す。


世界観が子どもの考えるような規律があり、
でもその方法は大人の方法ww
そこがR-15な部分なんでしょうね…
風景、服装のいい感じで、世界観がめちゃくちゃナイスです。

LLbeanばりの靴履いて赤のダッフルのおじいちゃん、おしゃれっす!!!



なんか、アメリっぽい!!
まぁアメリほど一般受けはしませんが…

 
アメリよかったな~
ほんまよかったwww


出てくる俳優もbigなひとばかり

ビル•マーレー
エドワード•ノートン
ブルース•ウィルス
フランシス•マクドーマンド
久々にハーベイ•カイテルも登場です。

万人受けではありませんが…
子どものとき感じていた世界観が懐かしく
それでいてワクワクしちゃいます。

でも小学生であんな女の子との出会いはなかったですけどね〜

最初と最後に出てくる楽器のアンサンブルと同じくそれぞれのキャラが濃くそのアンサンブルを楽しむ映画です。

★★★★☆です。




予告でクスッといってしまった人はおすすめでしょう〜

Posted at 2013/02/26 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2013年02月25日 イイね!

自堕落な春

自堕落な春春ですね〜
自堕落です。
明日は休み取って自堕落です。
と言っても昼から仕事行きますが…

そういえば今年
寒鰤食ってないです。
あかんな〜




締めはこれでww




nixさん
行こうゆーてた店はこれですww

アカデミー賞出ましたね〜

アルゴいきましたね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2013/02/25 22:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん屋さん | 日記
2013年02月24日 イイね!

『世界に一つのプレイバック』 見てきました。アカデミー賞作品賞ノミネートの1作で唯一のラブコメです。なんかこんな雰囲気好きなそんな映画です。

『世界に一つのプレイバック』 見てきました。アカデミー賞作品賞ノミネートの1作で唯一のラブコメです。なんかこんな雰囲気好きなそんな映画です。『世界に一つのプレイバック』
見てきました。

kokki会の翌日帰るついでに見てきました。

アカデミー作品賞ノミネートの1作です。
ノミネート作品中唯一のラブコメです。


なもんで、25日のアカデミー賞発表にはかからんでしょうね・・・

まぁ、タランティーノに獲らせるユーモアがほしいけどwww






このサイトはここ

2/25には発表されます。


やっぱ、本命の『リンカーン』なんですかね・・・



この作品や『アルゴ』とか獲ってほしいですね、作品賞。



この監督の作品で
好きだったのはコレ。
ファイター。

よかった、これ。
実話ですよね。




妻が同僚との情事の真っ最中に出くわし、自分の行動が止めれなくなり鬱になってしまったパッド。
病院で8か月入院し退院してきた。実家で両親と暮らしながらも、自分の病気を克服できずにいた。元の職場学校での復帰を望み、妻との復縁を望むが・・・

妻の授業で使っていた本を読むが・・・それでも取り乱す。

また、彼の行動により妻の浮気相手へぼ暴力行為より、職場である学校、妻ニッキ―の半径150mに近寄れない判決をもらっていた。

ニッキ―との復縁を思うパッドは共有の知人であった、ヴェロニカのところへ。
そこで、食事会に誘われヴェロニカの妹のティファニーを紹介される。

彼女もまた最近夫が亡くなり自暴自棄になっていた。

その食事の帰り送っていく途中でいきなり、過激な申し出を受けるパッド。
戸惑いながらも気になるパッド。

お互いに罵り、ぶつかりあいながらも何か変化していく2人。
パッドはティファニーに手紙を渡してほしいことを
ティファニーはパッドに出場できなくなったダンス大会への参加を
条件にダンスを練習していく。


普通のラブコメでなく、
心に傷を負った者同士がぶつかり合いながら、
お互いを認めていって、変わっていく再生の映画です。

とはいっても、こんなタッチ好きですね~。

例えば
エリザベスタウンとかwww




お父さん役のロバート・デ・ニーロも切れてますwww
兄ちゃんと組んで店の資金をあることで稼ごうとするし・・・ww

最後のダンス大会の結果が発表されるところでは
劇場から歓声でてましたww

なんで、大きく公開されんのですかね・・・
主人公がブラッドリー・クーパーやからかな・・・

楽しい作品ですww


感情移入は難しいが・・・ww
感じのいいラブコメww

★★★★☆です。



懐かしい!!クリス・タッカー出てますwww
Posted at 2013/02/24 21:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2013年02月24日 イイね!

kokki会 新春の宴 夜編 行って来ました

kokki会 新春の宴 夜編 行って来ましたkokki会の新春の宴夜の部

行ってきました。参加されたみなさんありがとうございました。

芋焼酎のロックやり過ぎて
途中寝てしまいました。

お世話かけました。

当日は15:00まで仕事だったんで
とりあえずお土産を買いに行こうと…

まぁ思いつくのは赤福ですが、
大阪やったら間違いなく買えるし
Σ(゚д゚lll)

そんなわけで、これで。

 


http://www15.plala.or.jp/yh99/okasitachi.htm


そんで会場へ。
途中様々な事件が勃発しましたが…
大笑いして過ごすことができました。

覚えてるのはごく僅かですがww
まぁ、ジジイなんで記憶力が
{(-_-)}


途中みんなで
何してる でつぶやいたり
胸が大きかったらクレームしちゃいけなかったり…

ってことしか覚えてなかったんですが
ケータイの写真見たらこんな写真が
(^。^)





nixジュースがww

で、気がつきゃホテルで寝てました。

翌日映画行って帰るか〜って思ったら
寝坊(^^;;

大阪で4館公開してたんで急遽劇場変更。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



始めてのTOHOでした。
三重県には東急系とワーナー系しかないんでちょっと新鮮。
( ̄ー ̄)

チケット売りが自販機。
昔は三重県のシネコンでも見られた場内販売
(劇場内に売りにくるやつ)

ちょいドキドキ感丸出しで見てきました。
やっぱ初めての映画館巡りはいいっすねぇ〜

追記

そういえば、ミル姉さんがゆーてたの宣伝してました。




すんません、ホンマ7月公開でした。

おぉっジュリエッタがwww
Posted at 2013/02/24 13:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation