• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

新しい・・・これが2010年代のクルマか(笑)

新しい・・・これが2010年代のクルマか(笑)代車2日目。
明るいとこで見ると・・・


広い!!


なぜこんなに広い!!


スピードメーターのとこにゲージが・・・

視覚なタコメーターと思いきや・・・燃費計

ボンネット短いけど、ダッシュボードが長い・・・
それならボンネット長くしないの??

でも

ブレーキって大事だねww
最近の車って加速いいけど
ブレーキの性能はあんまよくない気がする。

ちゃんと止まったり、減速したりがなんか意思疎通できなかった・・・

にしても・・・・最近の車ってハイテクだな・・・
Posted at 2013/05/31 22:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2013年05月30日 イイね!

今日、入院してきました・・・+αがない(笑) やっぱ入院時期を延期すべきだったか??

今日、入院してきました・・・+αがない(笑) やっぱ入院時期を延期すべきだったか??車を充てられてから2日目
はやくも入院してきました。

あてた方からの謝罪を受け、
こちらからは、いくらになるかわからないので

純正バンパー
無限リップ

が取り外して1本塗装してもらうつもりなので
保険を使っていただきたいとお願いしました。




了承をうけ、いつものDラーのピット長のケータイに電話。
でもその当日水曜日は定休日なので本日電話して入院させてきました。

はやくも相手側の保険会社から電話があり、事態はわかってるよ~
ってな感じで。

とりあえず、どんな状態かを確認しました。

全体像



純正バンパー



無限リップ



よく考えると無限リップ塗ってもらってから
1年後。はや!!


よくよく考えると
無限リップを装着時に純正リップを外したんですが・・・
無限リップは取り付け位置が低く、
すれた跡がもろ見えでした・・・

運転席側


助手席側



大きな部分はタッチアップしてますが・・・

ってことはこれもきれいになるやん!!!

ピット長曰く

『それぞれ外して1本丸ごとやるからね~』

だったんでww

しかし、+αで考えていた
アレが、やっぱ税金払った関係で
動けないことを・・・・確認。

なにか今回導入するものは!!??

探しました。
クローゼット。


真冬のニットに紛れてました。

コレが(爆)

ケツ用です。

とりあえず、コレ入れてきますww




空けたらこんな感じww
なつかしい~ww
なんかそんな感じww

Posted at 2013/05/30 22:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2013年05月29日 イイね!

キレイと褒められた翌日・・・・当て逃げされる・・・あかん復活できへん・・・

キレイと褒められた翌日・・・・当て逃げされる・・・あかん復活できへん・・・昨日褒められた・・・どすん号。

今日は当て逃げされました・・・

純正バンパーかなりえぐられました・・・
塗料持ってかれてます。

無限のリップも削られてます・・・

あかん、これは当分復活でけへんわ・・・

ドラレコほんま導入せなあかんわ。

10マソ行くかな・・・コレ。

税金払う前にしてほしかった・・・

夏に新パーツ投入したかったな~

あーあー
マジ凹む。


凹む過ぎて、酒飲んで健康診断絶対ひっかかるわぁ!!

ちきしょう!!
Posted at 2013/05/29 00:02:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2013年05月28日 イイね!

きれいにしてますね・・・っと1日で2回ほめれましたww

きれいにしてますね・・・っと1日で2回ほめれましたww今日はなぜか
車を褒められることが2回。

きれいにされてますね~

しかも、どすん号は古いことをしっての発言。

いや~っ、そうっすか??
って返しましたが・・・

1件はいつも行っている単館系映画館の社長。

新しいテクノロジーな機能が付くことが
果たして人間にとって幸せ、進化なの???

って深い発言・質問を考えつつも・・・(笑)

褒められるってことはいいことだww

でもH9年式ですので・・
古いですが。。。

昔がけっこう痛んでるトコありましたが・・・
あのころの奮闘ぶりが懐かしい・・・



購入のEK。



最近のEK。
Posted at 2013/05/28 00:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2013年05月27日 イイね!

『偽りなき者』見てきました。思った以上に重かったww映画館でなければ見ないだろうな~こんな重いの。

『偽りなき者』見てきました。思った以上に重かったww映画館でなければ見ないだろうな~こんな重いの。『偽りなき者』
見てきました。

重いです・・・
間違いなく。

筋が重いってより
こんなもんだろうな、世間って。
ッテ感じで。


小さい子が言ったある嘘の一言で性的な虐待をしたことになり、
周囲から断絶される男。
そのことで食料も買えず、見知らぬものに殴られる日々。

そんな中その男は自分の行動を信じて、そのコミュニティで生きていこうとする・・・

といったそんな映画です。

日本ではこんな感じの映画は
『それでもボクはやっていない』
って映画がありました。



疑いがかかるとそれだけでその人に対する救いがなくなるような・・・
そんなスパイラルの映画でした。

11月
ルーカスは、もと小学校の先生。
しかし、廃校により幼稚園の教師をしている。
そんな小さな町で生きている。
家族は離婚した妻との間にミカエルという息子がいるが、2週間に1度しか会えない。
その幼稚園には幼少からの幼馴染、テオの娘クララも通っている。
両親の不仲からクララはルーカスに愛情を持っている。
しかし、その愛情表現を否定されたクララは幼稚園の園長グレテに呟く。
ルーカスに、まっすぐになったあるものを見せられたと。
そのまっすぐという言葉は前日兄と悪友が叫んでいた言葉であった。
ついついてしまった、この一言が小さな町でのルーカスの運命を変えていく。

それは離婚した息子マルクスにまで及ぶ。
自身の生活も虐げられるが、耐え続けるルーカス。

12月
地域の住人との会話もなく、街のスーパーからは追い出される。
飼い犬を殺される・・・彼に対する行動は過激の一途であった。
Xmasイブ、かれは住民が皆そうするように教会へミサに参加しようと向かう・・・・

重いですが、見ごたえありの映画らしい1作です。
性的虐待の加害者の烙印を押された人物が誰にも信用されず
荒んでいくさまがかなりえぐく書かれています。

映画館を出るときに、いい気分では出ないですが・・・
けど、かなり大作です。

どうやらロングランのようです。

けど、自分の場合には
『それでもボクはやっていない』
のほうがエグかったです。

この映画でも、
少女が嘘をつく
というシーンがなければ、どうなったか??

はたして観客は最後まで彼を信じることができるのか??
そうするとこの映画はすさまじいものになった気がします。

『それでもボクはやっていない』
は主人公が実際にチカンをしたかどうかには触れられず・・・
その周囲の流れが描かれていきます。

最初は信じていたのが・・・
どんどん薄らでいきました。。。

この映画もあの嘘をつくといったシーンがなければ
そんな意味でも、考えさせられる映画になった気がします。

でもでも、
この人間の怖さ
当該人物より
自分の信じたいモノだけを
信じて行動するヤツら・・

それが一番怖い・・・・・

★★★★☆です。


Posted at 2013/05/27 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567 89 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation