• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

『ビフォア・ミッドナイト』見てきました。恋人たちの距離、ビフォア・サンセット3部作品の最終章ですwwこれは見に行かねば!!

『ビフォア・ミッドナイト』見てきました。恋人たちの距離、ビフォア・サンセット3部作品の最終章ですwwこれは見に行かねば!!『ビフォア・ミッドナイト』
見てきました。

イーサン・ホークとジュディ・デルビーのあの作品の最終章です。
たぶん同年代の方とかは

『おぉぉ!!』
って人も多いかもww



1994年
23歳で電車で出会った2人の
『恋人たちの距離』
原題は
『ビフォア・サンライズ』



その9年後
2003年
32歳の再会の
『ビフォア・サンセット』



今回さらに9年後
41歳の
『ビフォア・ミッドナイト』
です。

それぞれの年代の特徴をよく表してます。

1作目は若い!!
舞台はウィーン。

運命は偶然でまたやってくるって年代。
こんな出会いもまだあるさっ!!

って。

2作目は大人。
舞台はパリ。

あの出会いは運命だった。
それぞれ、いろんな体験から回りくどくなるが・・・
あれが本物の出会いって気づく・・・


今回は3作目!!
さぁてどうなるのか。

この映画の特徴は
イーサン・ホークのジェシーとジュディ・デルビーのセリーヌが
歩きながらの会話の掛け合い
たわいもないことから、けっこうリアルな部分まで・・・

そこが魅力です。
話し込むうちに立場が変化して・・・
そんなのを楽しむ映画です。


ギリシア。
パリで暮らしているジェーシーとセリーヌ。彼らは18年前に電車で出会い、9年前に再開し結婚した。双子の女の子に囲まれ生活している。家族と。ジェーシーの前妻との子ども、ハンクと招待されたギリシアの別荘に来ていた。

ハンクを見送りbながら、ジェシーは考える。
彼ももう過ぐ高校生、この多感な時期にそばにいるべきでは・・・・
ハンクはアメリカ、自分たちはパリ・・・
この環境を変えるためにも、セリーヌにシカゴに引っ越しを考えないか提案する。

セリーヌは自分勝手であると激怒する。
このトラブルが夫婦の危機に迫っていく。


今回は・・・
リアルでした。

最後の話の掛け合いも夫婦の掛け合いになります。
前半はまだまだ純な感じでした。

映画の構成や人物などはいい・・
2人に老け方もこれまたリアルで・・・・

ちょっとえぐかった気がします。
2人とも黒白を付けれる意見を言ってません。

そんな夫婦のぶつかり合いが今回でした。
作り方などは今までと同じくOKやったんですが・・・・

★★★☆☆です。

会話の内容が濃すぎた。。。。
夫婦の会話ってこんなんですよね・・・・

お互い間違っていない・・・

けど

承諾できない。
ww

そんなんが色濃く出てました。
その部分があまりにもリアルで
ちょっとは夢見させてほしかったww


Posted at 2014/02/28 00:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2014年02月25日 イイね!

また、勢いでww 最後の無限製品www

また、勢いでww 最後の無限製品wwwやってしまいましたね・・・
また(笑)


オクでぽちってしまいました・・・

知らず知らずに・・・
痴呆かもしれません・・・ww


はい、

最後の無限製品です。




以前フルブッシュ交換し時にはなかったんですが・・・・
まぁいつかは世に出てくるもんで・・・www




この時
ステアリングとスタビは絶版で・・・


これを入れました・・・



まだ、終わらんよ!!
ブッシュです!!


そのうちヘタッたら交換しましょうかね~

にしても・・・
スタビの無限ブッシュも買ったしな(笑)

気長に行けば
今からもう1回フルブッシュ集めれるかもwww
Posted at 2014/02/25 23:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2014年02月24日 イイね!

直そうな部分発見!!注文するか迷うな・・・でも欲しいWW

直そうな部分発見!!注文するか迷うな・・・でも欲しいWW先週の大雪で気づいたことがありました・・・

フロアマットがべたべただったんで剥いだんですが・・・
その下のフロアカーペットが完全ぬれぬれWW

これは意図せぬ出来事・・・






頭の中には
完全に
このサイトに行ってました。



シザルは持ってるんで・・・

クローネ狙いでww



1週間ぶりにフロアマットを剥ぐと
その部分に置いた新聞が波打って乾いてましたww




でもよく考えたら倉庫に
こんな感じであと2枚発掘されましたwww




一番右が現在使ってるので
この車についてたブツです。



まだいけると思ったのにな~


裏側になんか貼れば治るかな・・・



まぁとりあえず
とっかえひっかえで様子見です。


関連情報URL : http://www.karo1980.jp/
Posted at 2014/02/24 00:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2014年02月23日 イイね!

『麦子さんと』見てきました。予想できるストーリー展開と一方的な価値観の展開・・・ちょっとノリが面白かったんで・・・残念。

『麦子さんと』見てきました。予想できるストーリー展開と一方的な価値観の展開・・・ちょっとノリが面白かったんで・・・残念。『麦子さんと』
を見てきました。
何となく、予告をみて面白そうだったんで・・・

しかしww
この予告ってのが作り方が問題で
作り方次第で本編の印象が変わってしまう。

予告で筋をばらしすぎ!!
予告と本編の印象がめちゃ違う!!




こう考えると
予告って難しいですね~

あと物語の展開自体が一方的で、そんなにグイグイ行っていいの??
ってくらい引っ張ってました。

監督は吉田恵輔さん。

見たことがあるのは
『さんかく』
だけです。

これは好きだったんですけどねww
青年・中年の初心っていうか(笑)
片想いの暴走っていうか(爆)




麦子がアパートに帰ってくると
兄 憲男とあるおばさんがもめている。
そのおばさんが麦子を見つけると
『麦ちゃん!!大きくなって!!』
っと。
あっけにとられていると憲男にアパート内に入るように言われる。
中にいると、あれは『ババア』だ!
と麦子に告げた。麦子は動揺する。母親の記憶がないのだ・・・
今まで音沙汰がない母親と住めるか!!
っと憲男は言うが、実は母 彩子は生活費を毎月入れていたのだ。

そんなことで、彩子はアパートに、憲男は彼女と同棲を。
麦子と彩子の2人暮らしが始まる。

すれ違うだけで不快に思いつつも、母として意識し始める。
しかし、声優学校への願書を見られ
その前に憲男に入学資金を断られていたためその怒りをぶつけてしまう。

その数日後、彩子は亡くなる。
末期のがんだった。

四十九日 麦子は彩子の骨を墓に納めるため母の故郷へ向かう。
すると、皆が一斉に近寄ってくる。
どうやら、母に瓜二つらしい。
今まで触れたことなのない母の人物像をだんだん作っていく。



彩子の行動は一切でてきません。
なぜ、子どもを放ったらかしだったのか・・・
そうやって2人の子どもを産み育てていったのか・・・

そんなん完全にスルーで進んでいきます。

途中 田舎でミチルという人物とぶつかるのですが・・・
これがあんまり重要視されない・・・
ここが一番のKeyだと思ったんですけどね・・・

一方的に筋を追っていき
しかも何となく筋が読めてしまう映画だったんで・・・

何かあるのかな!!
って期待しながら終わってしまいました。

★★★☆☆

関連情報URL : http://www.mugiko.jp/
Posted at 2014/02/23 22:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2014年02月22日 イイね!

『ウォールフラワー』見てきました。社会現象となった青春小説の映画化だそうです・・・

『ウォールフラワー』見てきました。社会現象となった青春小説の映画化だそうです・・・『ウォールフラワー』
見てきました。

社会現象となった
青春小説の金字塔だそうです・・・

見てて感じるのは・・・
そうそう、こんな感じ!!
っていうガキの頃の不安定な想いと
そのよろこびを分かち合うツレたち・

そんな感じな映画でした。

もちろん、物語的には不安定な要素を含みつつ進んでいくのですが・・・

あのガキのころにこの映画を観ていたら。。。。
人生変わったのかなって感じで見てました。

高校入学時に
あと何日で卒業??


って考えていた人物が、友人をつくることで人生が変わり
人生が変わることで過去の不幸な出来事を思い出し、
不安定に戻る・・・

こう考えると小さいころの出来事って大事ですね・・・


チャーリーは明日から高校に入学する。
そんなとき、「トモダチ」に手紙を書いている。
実の友達は誰もいない・・・

高校に行けば世界が変わると思った・・・
彼が声を出すのは家族と、国語の先生とのみ。

ある日アメフトの試合でパトリックと出会う。
彼は木工の授業で愉快な振る舞いで覚えていた人だった。
勇気を出して話をしていると、パトリックの義兄弟のサムがやってくる。
2人は再婚同士の兄弟だった・・・
そんな彼らに連れられて打ち上げの店へ。
2人でダンスフロアで踊ってたところにも入り
今までの人生で得たことのない気持ちを味わう。

パトリックの友人たちに紹介され、その中で自分の居場所を見つけるチャーリー。
そんなか、サムに惹かれていく。
パトリックにはある秘密があった。
彼は1年前に親友マイケルが自殺をして去っていったってこと。
そして、小さい頃叔母のヘレンが交通事故で亡くなったてこと。
そのヘレンとある秘密をもっていたこと。

そんな不安な出来事も彼らと居ると遠ざけることができた。
しかし、彼らと仲良くなればなるほど
人間関係の難しさを知り、過去の傷を掘り下げてしまうこともでてきてしまう。。。。

ナイーブな映画ですね~

なんかガス・ヴァン・サントの作る映画に似てる感じがしました。
ちょっと切なく不安定な部分が出てくるところが。

エレファントとか





ミルクとか・・・・




まぁ、一般受けはしないでしょうね~

★★★☆☆です。

Posted at 2014/02/22 23:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 56 78
9 10 11 1213 1415
16 1718192021 22
23 24 2526 2728 

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation